counter

記事一覧

難関大学進学説明会「明治大学」

6/1(土)鎌取駅南口校2号館にて
premium高校部では初めての取り組みである、
難関大学進学説明会「明治大学」を開催しました。

明治大学から入試広報担当者をお招きし
誉田進学塾グループの生徒保護者だけを対象に大学説明会を行うものです。
鎌取駅南口校での開催にも関わらず、
鎌取、おゆみ野だけでなく、土気、大網、
遠くは五井やユーカリが丘から親子で参加されている方もありました。

高3生が対象ということもあり、
明治大学の入試を勝ち抜くためのアドバイスも盛りだくさん。
教室から出てくる生徒の皆さんは口々にやる気をもらった!と話していました。

premium高校部では今後もこのような最新の情報提供の機会を多く設けていきます。
ご期待ください。

ファイル 3907-1.jpg
ファイル 3907-2.jpg
ファイル 3907-3.jpg
ファイル 3907-4.jpg

(puremium高校部 呉屋)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

夏期特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

東大本番レベル模試

本日は東大本番レベル模試がpremium高校部各校舎にて行われました。
受験生をはじめとして東大二次試験レベルの難問に立ち向かう姿を
校舎で見ることができました。

東大本番レベル模試は当然、記述模試ですが、
知識を問うだけではなく、思考力、判断力が問われるため
試験中の試行錯誤が非常に重要です。

例えば数学においては文字に数字を当てはめて
具体的に考えてみる、数字を小さくして簡単にして考えてみる、
など、さまざまな試行錯誤が求められます。

初見で解ける問題は出題されないため、
頭を悩ませて何も書かないでいるより、
いろいろと手を動かして書いてみると、
解放が浮かんでくるかもしれません。

受験生以外にも高2生も東大本番にチャレンジしました。
さすがに問題の難しさに苦戦していましたが、
今回の経験を糧にこれからの学習につなげてほしいと思います。

来週6/9(日)には全国統一高校生テストも控えています。
塾生以外の一般生も受験する全国のライバルと切磋琢磨できる模試です。
そして本日の東大以外にも大学別模試として
旧帝大の模試が立て続けに続いていきます。

模試が続けて行われるため、特に受験生にとっては
忙しい時期にもなりますが、受験後の見直しも非常に重要です。
受けただけで終わることなく、各科目のできなかったところを洗いざらいして、
次の模試に向けて学習に取り組む必要があります。

受験後は解説授業で復習することができます。
東大レベルの難問でも、解説を受ければ理解が深まり、
今後の学習につながっていきます。

ぜひ模試を有効活用していきましょう。
(土気駅北口校 島)

=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

夏期定例説明会7/6(土)開催!お申込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/setsumeikai/

夏期特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

高3対象・部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

本日は東大本番レベル模試!

こんにちは。
八千代緑が丘校 事務の牛尾です。

6月が始まりました!
今月の学習はどう進めていくか、目標を決めて頑張っていきましょう!

さて。本日は「第1回東大本番レベル模試」の受験日。
八千代緑が丘校でも、受験する生徒さんがいらっしゃいます。
ファイル 3902-1.jpg
試験時間は、9時~19時。
科目によっては、試験時間が150分のものも!
これだけの長い時間、集中力を保ちながら
問題を解き続けることはかなり大変だと思います。

お昼ご飯は、眠くならない程度にしっかり食べる!
休み時間にはおやつを食べて、糖分補給!
伸びをして、身体も心もほぐしてあげましょう!

第1回なので、あまり気負わずに…
「どんな感じの問題なんだろう…」
「今の実力で、どれくらい解けるのかな?」と、
自分を知る気持ちで受験してみてくださいね。
(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

夏期特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================