こんにちは!
鎌取駅南口校の佐藤です。
新学年になってから1回目の定期試験が始まりましたね!
高1生の皆さんにとっては高校に入学して初めての定期試験です。
鎌取駅南口校2号館でもみんなで大セミナーに集まって定期試験対策を頑張っています。
特に、高校1年生は初めての定期試験で対策がわからない、勉強が難しい…など不安でいっぱいだとは思います。
ですがあまり気負いすぎずに、今まで頑張って勉強してきた自分を信じてまずは受けてみましょう!
私自身も高校生活3年間の成績をトータルでみると、高校1年生の最初のテストは一番成績が悪かったです。
実際、定期試験の問題の形式や傾向がわからないと良い点数をとるのは難しいこともあります。
傾向をつかんで次の定期試験対策に活かすぐらいの心構えでぜひ挑戦してみてください!
高校2、3年生ともなってくると定期試験は慣れたものですね!
普段部活の大会やイベント、私生活などで全然勉強できていなかった…という人も多いと思います。
もちろんベストは普段からコツコツ勉強しておくことです。
しかし、定期試験対策は頑張り次第で試験直前まで伸びしろがあります!
最後まで対策を諦めずに頑張ってみましょう!
わからないことがあれば積極的に教務スタッフやチューターに質問を持ってきてください!
(鎌取駅南口校 佐藤)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm
個別説明会随時受付中!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
=======================
<鎌取駅南口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pk.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/JRUQDrQOE5U