counter

記事一覧

塾生と保護者の皆さん対象のイベント

八千代緑が丘校の呉屋です。
朝日新聞EduAの4月号でこのような記事がありました。
ファイル 3861-1.jpg
※引用 朝日新聞EduA4月号より

私立大学全体の一般入試以外の入試方式で入学する入学者の割合が約6割。
国公立大学でも約2割が総合型・学校推薦型選抜で入学しています。
ここ数年でかなり増加しています。

総合型・学校推薦型以外にも、英語学部検定のスコアを利用した入試も
外せない選択肢になっています。

このように、大学入試に挑戦するには、
自分にとって最適な入試方式は何かを知ることが重要です。
しかし、生徒だけではなかなか判断できないのも事実です。

誉田進学塾premium高校部では、専任の教務スタッフが
常に最新の入試情報を収集し、定期的に生徒保護者の皆さんにお伝えしています。

明日は高3生対象の保護者会、難関大学受験研究会受験生Programが各校舎で開催されます。
最新の入試結果や分析だけでなく、来年の入試に向けた学習方針をお話しします。
保護者の皆さんにとって有益な情報をお届けしたいの一心で、
八千代緑が丘校でもリハーサルを行い、会場の準備も整いました。保護者の皆様の来校をお待ちしています!

(八千代緑が丘校 呉屋)

=======================
全国統一高校生テスト受付中!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

全国統一中学生テスト受付中!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/

個別説明会随時受付中!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

【ニュース】慶應義塾大学 法学部 地理歴史のサンプル問題

こんばんは。
八千代緑が丘校の轟です。

本日、慶應義塾大学のHRにて
2025年度以降の「法学部一般選抜」における
「地理歴史(世界史・日本史)」 記述式による
解答を求める問題のサンプルが公表されました。

こちら↓
https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/docs/hou-25hwhj-sample.pdf

記述式の問題に変更になると聞いて、
どのような内容になるのか、気になっていた
受験生が多いと思います。

どのような問題が出題されるようになるのか、
慶應義塾大学 法学部を目指す受験生は
是非確認してみてください。

ファイル 4224-1.png

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
全国統一高校生テスト受付中!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

全国統一中学生テスト受付中!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/

個別説明会随時受付中!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

間もなく定期試験!

大網白里校の一関です。

大型連休が終わり、定期試験まであと10日!という高校も
あります。
特に高校1年生にとっては、入学後初めての定期試験になります。
誉田進学塾では、定期試験勉強の準備を十分に行った上で
臨むことの重要性を伝えています。

ファイル 3860-1.jpg

教室には定期試験勉強の心構えや時間割を掲示しています。

ファイル 3860-2.jpg

友人と相談しながら勉強したい、という場合はオープンな
スペースで学習に取り組んでいます。

4月以降の学習成果を測定できる貴重な機会です。
結果も大事ですが、そこに至るまでの過程も大事に取り組む
よう、計画を立てて実行しています。

高2生、高3生も同様ですが、学年が上がれば上がるほど大学
受験に向けた学習の比重も上がっていきます。
6月には全国統一高校生テストも控えているので、計画性を持って
学習出来るよう、校舎全体で励んでいます。

大網白里校、盛り上がっています!

(大網白里校 一関)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

全国統一中学生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/

高3対象・部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=VIFie-0hLP4