counter

記事一覧

【生徒からの質問より】応用よりも基礎の方が実は難しい Part1

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

ファイル 3896-3.jpg ファイル 3896-4.jpg

Aくんから物理の質問を頂きました。
「糸の張力って、本当にどの位置でも一定の力
 になっているんですか?」
と。

この質問を受けた際、Aくんはセンスがいいなと
私は思いました。

Aくんは、日常の経験上、張力が同じだとは
感じていないということですものね。

ファイル 3896-1.png

例えば、↑のように、滑車にロープがかかっている
ような場合、問題を解くうえで条件設定がされているため、
どちらの質点に対しても同じ張力がかかっていると
捉えて問題を解きますが、
現実に同じ張力がかかるものでしょうか?

ではここで、受験生にお聞きします。

今回のAくんの素朴な疑問に対して
どのように考えますか?

物理で言えば、こういうことがわかっていることが
基礎力があるということだと思います。

基礎力があるというのは、
決して問題集の基礎問題が解ける
といったことではありません。

こういうこと、ちゃんとわかっているよ
という方は自信を持って学習を進めて頂ければと思いますし、
その一方で、「これってどういうことだろう?」と
思った方は、基礎の一つのトピックについて、
考える機会にして頂ければ幸いです。

続きは後日掲載致しますので、
ご覧頂ければ幸いです。

ファイル 3896-2.jpg

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

夏期特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

高3対象・部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================