counter

記事一覧

難関大学受験研究会ご参加いただきありがとうございました。

こんにちは。千葉中央駅校の松村です。

本日難関大学受験研究会-受験生program-が行われました。
受験生の夏から秋に向けた学習についてや受験の最新情報をお伝えさせていただきました。
お越しいただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。
ファイル 5029-1.jpg
難関大学受験研究会の後、順次三者面談を行わせていただき、
第一志望合格に向けて現状の確認や今後の学習計画を生徒一人ひとりに合わせお話しさせていただきます。
生徒だけではなく保護者の皆様の不安を減らし、前向きに夏をスタートしていただきたいと考えています。
受験生の皆さんが夏の天王山を制するために我々スタッフもサポートさせていただきます。

(千葉中央駅校 松村)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<千葉中央駅校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pcc.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/YdLvwpvALeM
=======================

思い立ったら即行動!

こんにちは、鎌取駅南口校の芝野です。

GW明けの1週間、みなさんお疲れさまでした。
なかなか休み気分が抜けない人も多かったのではないでしょうか?

生活リズムを変えると元に戻すのはなかなか難しいもの。
なので、まずは簡単にできることから始めてみましょう。

単語のテキストを眺める、一問一答を解いてみる、簡単な計算問題を解く・・・。

などなど気合を入れすぎず気軽な気持ちで始めてみることがポイントです。

「〇時になったら始めよう・・・」、「この動画を見終わったら・・・」

こう考えていると、結局ダラダラして1日が終わってしまいがち。

思い立ったら即行動!今月も頑張っていきましょう!

ファイル 5028-1.jpg


(鎌取駅南口校 芝野)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/
ファイル 5028-2.jpg

部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

<鎌取駅南口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pk.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/JRUQDrQOE5U

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

「塾にくる習慣」

こんにちは、鎌取駅南口校の早瀬です。

GWが終わり、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

定期試験が近づいたり、部活の大会、学園祭と沢山のイベントが目白押しかと思います。

それに加え入学、新学年で新しい環境になり、1か月が過ぎたところで疲れも出てくる時期ではないでしょうか。

そんな中でも鎌取南口校では学校帰りに沢山の生徒が勉強しにきています。

ファイル 5027-1.jpg

忙しかったり疲れたりする日もあるかと思いますが、短い時間でも是非「塾にくる習慣」を身につけていきましょう。

沢山の仲間が頑張って勉強しておりますので、励みになると思います。

この5月に「塾にくる習慣」を身につけて乗り越えていきましょう!

(鎌取駅南口校 早瀬)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/
ファイル 5027-2.jpg

部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

<鎌取駅南口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pk.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/JRUQDrQOE5U

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

今週末は「難関大学受験研究会」が開催!

こんにちは!
佐倉校の佐藤です。

GWも終わり、学校生活が再スタートしました!
皆さんはGWを休息に充てることができたでしょうか。
息抜きができた分、メリハリをつけて学校生活も頑張っていきましょう!

今週末は「難関大学受験研究会受験生プログラム」が開催されます。
学校現場でいうところの保護者会が近い表現になります。
しかし、我々は学習塾ですので「難関大学受験研究会受験生プログラム」では、
約2時間にわたって受験の最新情報や夏から秋にかけての学習についてなど詳しく解説いたします。
受験対策チームが分析した入試結果も踏まえて、塾生の皆様が第一志望に合格するための”王道”を
各校舎長やスタッフから熱くプレゼンさせていただきます。

ファイル 5026-1.jpg

長い時間にはなりますが、ぜひご参加いただけると幸いです。
会の終了後から順次三者面談を行い、一人ひとりに合わせて第一志望合格に向けた学習計画を共有いたします。

誉田進学塾premium高校部はこの会を皮切りにして、いよいよ本格的な受験勉強がスタートします。
校舎スタッフ全員が皆様の受験を包括的にサポートしていきます。
どんな事でも気軽に相談に来てください!一緒に頑張っていきましょう!

(佐倉校 佐藤)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<佐倉校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/psa.htm

成績を上げるために、基礎の徹底理解が大事!

こんばんは。
八千代緑が丘校の轟です。

この時期になると、受験生にとって、
今の成績から志望校に合格できるだろうかと
気になってきている様です。

そん中、生徒(Aさん)から相談を頂きました。

「物理の点数がなかなか上がってきません。
 解答を見れば理解できますが、自力で解くことが
 できないんです。」
と。

今の時期は、まだ十分に演習ができていないことも
要因の一つですが、それだけではないと思います。

基本事項が、しっかりと頭に入っているのか、
それとも、聞いたらわかるけれど、頭に定着していない
のか、この違いが大きく影響していると思います。

ファイル 5025-1.jpg ファイル 5025-2.jpg

そこで、今日はAさんに教科書に絶対に掲載されている
基本中の基本である内容を、自力で再現できるかどうかを
体験して頂きました。

教科書を読む分には、スラスラと読み進めていくことが
できても、いざ、自分で手を動かして、教科書に書いてある
内容を再現しようとすると、詰まってしまうものです。

今日はAさんに経験を通して、基礎をしっかりと頭に入れて、
それを再現できるようになっているかどうかが大事であることを
理解して頂けたと思います。

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
👇👇👇全国統一高校生テストの詳細・お申し込みはこちら!👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/
ファイル 5025-3.jpg
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

学年ごとの取り組み意識

大網白里校の一関です。

GWも終わり、本日から学校再開となっています。
連休中の過ごし方は様々かと思います。
家族や友人と遊びに行ったり、部活に勤しんだりと充実して
いたかと思います。

そんな楽しい期間が終わったら、定期試験間近!という
ことでブログでも話題になっていますね。

定期試験の重要性は皆さん理解しているかと思いますが、
学年や生徒によって、その重要度も変わってきます。

高1生:高校生活初めての定期試験。学習が身についているか、
    実力を測る!
高2生:評定を用いた指定校推薦や総合型選抜を念頭に置いて
    いる場合は全精力を割く!一般入試を中心に考えている
    場合は受験で使う主要教科の学習が大事になる!
高3生:残り2回の定期試験で推薦入試で使用する評定が決まる!
    志望校の推薦合格可能性がある場合はしっかり対策!

生徒によって状況が異なるので、定期試験勉強について個々に
面談や声掛けを行い、計画を立てていきます。

ファイル 5024-2.jpg

時間は有限です。効率よく、必要な学習に貴重な時間を
掛けられるよう取り組んでいきましょう!

(大網白里校 一関)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

ファイル 5024-1.jpg

部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

=======================
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=VIFie-0hLP4

GWが終わったら?

こんにちは!
ユーカリが丘校の栗山です!

ついに楽しかったGWも終わってしまいましたね…
部活動のTシャツを着て登校してくる生徒を見ると皆さんの頑張りが伝わります。

さて話は変わって、GWが終わって待ち受けているものといえばなんでしょうか?
そうです。ついにやってきました、定期テストの季節が!
1年生は高校に入って初めての定期テストですね。
初めての定期テスト期間は心配かと思いますが、みなさんの先輩たちがチューターとして勤務してくれているので安心してわからないことは聞いてくださいね!
チューターはもちろん、私たちも一丸となってみなさんの定期テスト勉強をサポートするので安心してください。
では気持ちをしっかり切り替えてGW後の学校生活も充実させていきましょう!

(ユーカリが丘校 栗山)

=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

本格化

こんにちは、鎌取駅南口校の吉川です。
GWも終わり明日からまた学校生活が再開する人も多いと思います。

今月より定期試験が始まる高校生活が本格化してきます。
ここからの学校生活、一日一日を大切に過ごして欲しいと思います。
特に高校1年生にとっては初めての定期試験がやってきます。

さて、誉田進学塾premium高校部ではいよいよ定期試験対策を開始します!
鎌取駅南口校の先輩たちは開放されるセミナールームを活用して
毎日集中して定期試験学習に取り組んできました。

ファイル 5021-1.jpg

中学の定期試験より、高校の定期試験は難易度が高いです。
科目数が多い、内容も難しい。そんな悩みがある人も少なくないはずです。
そもそも普段の学校の授業についていけているかどうかがまず重要で、
一夜漬けの勉強をしてもただ暗記するだけになってしまい、
将来につながらない勉強に陥りがちです。

高校生になって初めての定期試験で良い点を皆が取れるように、
教務スタッフ・チューター一丸となって全力でサポートします!

私たちの一番の願いは、皆さんが各高校で一番を取ってくれることです。
まずは最初の定期試験。試験前に目標をしっかりと定め、
全力で目の前の定期試験へ向かっていきましょう!

頑張れ、1年生!

(鎌取駅南口校 吉川)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/
ファイル 5021-2.jpg

部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

<鎌取駅南口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pk.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/JRUQDrQOE5U

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

模試の振替受験

こんにちは。
佐倉校の小井塚です。

昨日は「第2回共通テスト本番レベル模試」の
振替受験日でした。
先週の模試を部活などで受けられなかった生徒が
頑張って受験してくれました。

新しい学年になって最初の模試です。
特に高校3年生にとっては、
この1年の学習計画を決める上で、重要な模試になります。
これまでに学んだことをうまく活かして取り組んでいました。

ファイル 5018-1.jpg

受験生だけでなく、高校2年生も受験しています。
塾の学習では、数学ⅡBが終了しています。
これまでの先取り学習の成果を発揮しましょう。

ファイル 5018-2.jpg

受験後は、すぐに自己採点。
思うように力は発揮できました?
解説授業をみて、よく復習し、
特に受験生は、すぐに次の模試に向けて動き出しましょう!

(佐倉校 小井塚)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!
ファイル 5018-3.jpg
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/


部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<佐倉校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/psa.htm
=======================

魅力的な人

おはようございます。
八千代緑が丘校の轟です。

ついに、GWに入りました。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

私は少し早めにGWのお休みを頂き、
ゆっくりと過ごさせて頂きました。

ファイル 5014-1.jpg ファイル 5014-2.jpg

せっかくのGWなので、普段とは
違うことをしてみようと思い、
TVを付けて、TV番組を見てみました。

たまたま、タイミングが合って(縁があって)
拝見したTVがNHKで放送していた
『スイッチインタビュー』という番組です。

私が好きなピアニストの一人である角野隼斗さんと、
私が好きな若手の数学者である山下真由子さんとの
対談みたいな番組でしたので、とても興味深々な
気持ちで拝見致しました。

ちなみに、二人とも、東京大学 工学部計数工学科出身の
同級生同士で、もともと知っている仲なんです。

山下真由子さんの専門はトポロジーですが、
聞き手役の角野隼斗さんに、最近の山下真由子さん
の研究を説明しているシーンがあるのですが、
ここが実に興味深い!

正直、私の頭では、内容に関してはさっぱり
わかりませんでした。

しかし、山下真由子さんの話を通して、内容は理解できなくても
数学の魅力がひしひしと伝わってくるのです。

改めて、山下真由子さんは素敵な方だなぁと感じました。

山下真由子さんが熱く語った講義が↓のURLに
ノーカットで公開されています。

https://www.nhk.jp/p/switch-int/ts/K7Y4X59JG7/blog/bl/peZjvLyGze/bp/pRvKnLv669/

大学の学部・学科選びで、「数学科はどうだろう?」
と考えている高校生には、映像から雰囲気を感じ取って
頂けると参考になるのではないかと思います。

山下真由子さんについて、詳しく知りたいという方は
2023年に第13回 フロンティアサロン永瀬賞の特別賞を
受賞した際のこちら↓の記事が参考になると思います。

①きっかけは数独やパズル 幼いころの興味が原点
https://www.toshintimes.com/topics/detail/411

②“数学に助けられている”日々強まる思い
https://www.toshintimes.com/topics/detail/414

ファイル 5014-3.jpg ファイル 5014-4.jpg

さて、5月9日(金)にも、二人の対談の続きがあるとのことで、
次回の予告を見ると、次は角野隼斗さんのピアノの演奏が
聴けそうです。

ちなみに、角野隼斗さんは、八千代市出身ですので、
八千代が生んだ、国際的に人気のあるピアニストですので、
八千代市の方は、親近感を持って、見られるかもしれません(笑)
私は、楽しみにしております。

さて、今日から私は休みが明けて、勤務を再開させて頂きますが、
たっぷりと充電させて頂いた分、しっかりと生徒たちを
フォローさせて頂きたいと思います。

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
👇👇👇全国統一高校生テストの詳細・お申し込みはこちら!👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/
ファイル 5014-5.jpg
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================