counter

記事一覧

両立する!という意識

こんにちは。
八千代緑が丘校 事務の牛尾です。

校舎では、来週から定期試験がスタートする
生徒さんが多くいます。
部活動もお休みに入り、いつもよりも早く登校。
殆どの生徒さんが、まずは受講を進めてから
定期試験勉強に取り組んでいます。

5/19(日)には、難関大/有名大模試も控えていますよね。
定期試験に、模試に、受講に。
やることが盛り沢山すぎる…と感じている人もいると思います。

高3生のAさんのwillには、こんな言葉が!
ファイル 3877-1.jpg
「定期試験と模試の両立!サボらない!」
Aさんは毎日遅くまで部活があるのですが、
どれだけ疲れていても登校し、閉校まで頑張っているんです。
willが、登校の証のスタンプで埋まっていきます。
ファイル 3877-2.jpg
両立しよう!と取り組むAさんの姿は、
いつ見ても素晴らしいなと思います。
1日の中に、少しでもほっと和らぐ時間を作ってあげながら、
これからも頑張っていってほしいなと思います。

八千代緑が丘校には、Aさんのように、
両立を頑張っている生徒さんが沢山います!
そんな皆さんのことを、これからも精一杯サポートさせていただきます。
5月も残り半分。日々の学習をより良いものにしていきましょう!
(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

全国統一中学生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/

高3対象・部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

高3対象、難関大学進学説明会「明治大学」6/1開催!お申込みはこちら!
https://docs.google.com/forms/d/1zPeEB08-_Q-F1EAzFl4wduJB-nw1qvT7rIeQDuP2rTs/edit

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

部活生よ集まれ!

みなさんこんにちは、五井駅前校の富田です。
5月も中盤に入り、現在校舎では受験生の三者面談を行っています。

高3生にとって夏は天王山であり、この夏の勉強で第一志望校合格が
できるかが決まると言っても過言ではありません!

そのため、premium高校部ではこの時期に保護者の方や生徒本人と共
に現状の確認と夏の学習計画を立てるのです。

塾生の中でもほとんどが今部活が一番忙しい時期だと思います。
当然勉強も今が一番時間を取ることが難しいかもしれません。

しかし!ここからが大事です。
部活を引退してからが成績が上がる時期です。

今まで厳しい環境の中でスポーツや文化活動に勤しんできた皆さん
ですから、その集中力と精神力をここから勉強につぎ込んでいけば
いいのです。

部活をやっていて忙しいから、何も手につかないとか今は無理とか
何か一つに絞り込まず、少しの時間でも勉強に充てることができる
かどうかも重要な要素です。

東進衛星予備校では、現在外部の高校生の皆さんを対象に
「部活生特別招待講習」を開催中です!

もし、部活が終わってから受験勉強を頑張ろうと考えている方が
いたら、まず校舎に話を聞きにきてください!

忙しい部活動との両立の仕方、引退後の勉強方法について親身に
皆さんひとり一人に合わせて提案をさせていただきます。

頑張れ、受験生!
ファイル 3875-1.jpg

(五井駅前校 富田)

=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

全国統一中学生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/

高3対象・部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA
=======================

これからが勝負!!

こんにちは!
鎌取駅南口校の西田です。

誉田進学塾premium高校部では
先日の難関大学受験研究会後、高3生を対象に三者面談を行っております。

三者面談では研究会でお伝えした内容をもとに
第一志望校合格のためにこの夏どのように勉強していくかをお話いたします。
面談後すでに動き出し、勝負の夏に向けて目の色を変えているお子様も少なくありません。
「まだ夏前だから時間はある」
そう思っている人ほど、秋以降時間が足りないと言い出しかねません。
第一志望校に合格するためには、まさに今から動き出す必要があります。
受験生としての決意を三者面談ではぜひお伝えいただけたらと思います。

夏休みという受験の天王山が近付くにつれて、校舎の雰囲気もさ徐々に盛り上がってきています。
「大学受験は団体戦!」
仲間たちと切磋琢磨しながら今後も勉強を頑張っていきましょう!
校舎の良い雰囲気が今後も続いていくように、私たち教務スタッフも全力でサポートしていきます。

また現在各校舎にて、全国統一高校生テスト、一日体験、個別説明会も絶賛受付中です。
おかげ様で現在たくさんの御家庭からお問い合わせ、お申し込みを頂いております。
是非この機会にお問い合わせください。

勉強に対して悩んでいる、志望校に向け何から始めれば良いかわからないなど
お困りごとがありましたらいつでもご連絡ください!

(鎌取駅南口校 西田)

=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

全国統一中学生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/

高3対象・部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/★Instagramはじめました★
フォローお願いします??
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<鎌取駅南口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pk.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/JRUQDrQOE5U

毎日の学習!

みなさん、こんにちは!
千葉中央駅校の北野です。
生徒の皆さんにとっては、定期試験も模試も近く、ちょっとハードな時期になります。
校舎を見ても、受講している生徒、高速マスターで単語の学習をしている生徒、
定期試験勉強をしている生徒と、皆各々、必要な学習をしています。
ファイル 3874-1.jpg
ファイル 3874-2.jpg
どれも大事な勉強です。登校して、学習時間を増やして、前回よりもよい結果を目指していきましょう。
その積み重ねが最後の受験につながります。

=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

全国統一中学生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/

高3対象・部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
<千葉中央駅校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pcc.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/YdLvwpvALeM

(千葉中央駅校 北野)

皆さんの良い表情!

こんにちは。
八千代緑が丘校 事務の牛尾です。

先日は、久しぶりの高3生HR。
HRが始まるまでは、皆さん集中して学習してくれていました。
長時間、よく頑張っていましたね。お疲れ様です。

今回のHRでは、5/11(土)に行われた、
「難関大学受験研究会 受験生program」で
保護者の方にお話しした内容の中から、
「最新の大学入試制度」についてお伝えさせていただきました。
皆さん、真剣な眼差しで聞いてくれました。

5/22(水)、5/29(水)のHRでも、大切な情報をお届けします!
是非参加してくださいね。

さて。みなさん気になる、
受講・高速基礎マスターのランキングの発表…
自分の名前を見つけた瞬間、笑みを浮かべるAくんの姿や、
他の子に拍手を送る皆さんの姿が、とっても印象的でした。
ファイル 3873-1.jpg ファイル 3873-2.jpg
これからも切磋琢磨しながら、頑張っていきましょう!
(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

全国統一中学生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/

高3対象・部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

高3対象、難関大学進学説明会「明治大学」6/1開催!お申込みはこちら!
https://docs.google.com/forms/d/1zPeEB08-_Q-F1EAzFl4wduJB-nw1qvT7rIeQDuP2rTs/edit

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

定期試験対策実施!

こんにちは。
大網白里校の森川です。

誉田進学塾premium高校部では、高1生を中心に定期試験2週間前に入った学校から対策を実施しています。

大網白里校も塾生の皆さんが定期試験に向けて勉強を頑張っています!

ファイル 3872-1.jpg ファイル 3872-2.jpg

高1生は高校に入学して初めての定期試験となりますね。

チューターもいるので遠慮せずにたくさん質問してください。

疑問を解決して定期試験を乗り切りましょう!

(大網白里校 森川)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

個別説明会随時受付中!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

新学年最初の定期試験!

こんにちは。
八千代緑が丘校 事務の牛尾です。

校舎では、「もうすぐ定期試験!」という生徒さんが増えてきました。
新学期に入って最初のテスト。準備は順調でしょうか?
中には、大学受験で評定が重要になるという方もいると思います。
より、入念に準備をしないといけませんよね。

Aくんに話を聞いてみると、
「受講優先にしていたので、あまり進んでなくて…
 1コマ進めてから、試験勉強をします!」と教えてくれました。
受講も進めよう!という意識で、頑張っているなと思いました。

試験期間は、睡眠時間を確保することも大切です。
試験中に眠くなってしまった…なんてことの無いように。
時間を決めて、取り組んでいきましょう!
ファイル 3871-1.jpg
受講と定期試験勉強の両立に悩んでいる方は、
是非、スタッフに相談してくださいね。
(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

個別説明会随時受付中!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

定期試験対策

こんにちは!
鎌取駅南口校の佐藤です。

新学年になってから1回目の定期試験が始まりましたね!
高1生の皆さんにとっては高校に入学して初めての定期試験です。
鎌取駅南口校2号館でもみんなで大セミナーに集まって定期試験対策を頑張っています。

ファイル 3870-1.jpg

特に、高校1年生は初めての定期試験で対策がわからない、勉強が難しい…など不安でいっぱいだとは思います。
ですがあまり気負いすぎずに、今まで頑張って勉強してきた自分を信じてまずは受けてみましょう!
私自身も高校生活3年間の成績をトータルでみると、高校1年生の最初のテストは一番成績が悪かったです。
実際、定期試験の問題の形式や傾向がわからないと良い点数をとるのは難しいこともあります。
傾向をつかんで次の定期試験対策に活かすぐらいの心構えでぜひ挑戦してみてください!

高校2、3年生ともなってくると定期試験は慣れたものですね!
普段部活の大会やイベント、私生活などで全然勉強できていなかった…という人も多いと思います。
もちろんベストは普段からコツコツ勉強しておくことです。
しかし、定期試験対策は頑張り次第で試験直前まで伸びしろがあります!
最後まで対策を諦めずに頑張ってみましょう!

わからないことがあれば積極的に教務スタッフやチューターに質問を持ってきてください!

(鎌取駅南口校 佐藤)

=======================
全国統一高校生テスト受付中!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

個別説明会随時受付中!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

=======================
<鎌取駅南口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pk.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/JRUQDrQOE5U

電車の中でも学習を

こんにちは。
八千代緑が丘校 事務の牛尾です。

学校帰りに登校したAくん。手には、化学のテキストが。
「電車移動の時間が長くて暇なので…!」とお話してくれました。
スマホをしたり、寝たりするのではなく、
勉強時間に充てているAくん。さすが受験生だと思いました。

Aくんを見て、昨年の受験生を思い出しました。

過去問演習講座の印刷の待ち時間に単語帳を読む姿、
昼食を食べながらテキストを読む姿。
毎日、皆さんの頑張る姿に元気をもらいながら、
「本当に素晴らしいなぁ…」と感じていました。

隙間時間を活用することはとっても重要です。
たった5分でも、積み重ねていけば大きなものになっていきます。
「少ししか時間が無いし…」と言ってやらないのではなく、
「少しだけどやってみよう!」と続ける姿勢が大切ですよ。
ファイル 3869-1.jpg
今週の学習も、一緒に頑張っていきましょう!!
(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

個別説明会随時受付中!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

定期試験勉強!

こんにちは。土気駅北口校の吉澤です。

本日は朝から大雨でした。
生徒にはびしょ濡れになってしまった人も。
風邪をひかないように温かくしましょう。

新年度も早いもので一か月が経ち、定期試験の時期がやってきました。
高校部では高校一年生に対して定期試験二週間前から毎日登校をお願いしています。
目の前の試験に向けてしっかり準備をする。
その姿勢は定期試験だけでなく大学入試においても大事です。
やるべきことをピックアップして、いつまでに終わらせるか、そういったことも考えながら計画性を身に付ける良い機会です。
定期試験を通して自らを成長させましょう。
準備ができていれば試験の点数もついてきます。
最初の試験です。良い結果が出せるようにしましょう。

ファイル 3866-1.jpg
(定期試験勉強中をパシャリ)

ファイル 3866-2.jpg
(分からないところは質問して解決)

高校二年生、三年生も定期試験はありますが、大学受験も意識する学年なので、定期試験勉強と受験勉強を両立させましょう。
そのためには時間が必要です。
三年生は言わずもがな、二年生も勉強時間を確保していきましょう。
中学校のときもそうでしたが、二年生という学年は気が緩む学年です。
そこでしっかり自律できるかはこの先の人生にも影響するでしょう。
やるべきときにやるべきことはやる。
普段の学習も計画通り進めましょう。

(土気駅北口校 吉澤)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm
全国統一中学生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/
高3対象・部活生特別招待講習受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/bukatsu/
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
=======================
高3対象、難関大学進学説明会「明治大学」6/1開催!お申込みはこちら!
https://docs.google.com/forms/d/1zPeEB08-_Q-F1EAzFl4wduJB-nw1qvT7rIeQDuP2rTs/edit
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=80303E47nz8
=======================