counter

記事一覧

Vもぎ過去問、忘れないでね。

今日の中3は…。

ファイル 4735-1.jpg ファイル 4735-2.jpg

Vもぎ過去問をやっているようですね。

Vもぎの問題は本番の千葉県の公立の問題に似せて(今の段階では難易度は本番より低いですが)作られているので、これで本番の試験形式に慣れましょう。

授業では千葉県の公立の試験問題の特徴を先生たちが解説していく機会も多いので、よく聞いて自分のものにしてくださいね。

ところで…Vもぎ過去問、今日は忘れちゃった人がいるみたい。

受験生なのだから、きちんと持ち物を管理できないといけないよ。

本番に忘れものをして大慌て!なんてことにならないよう注意しましょうね。

持ち物管理も本番の練習。日々これ全て勉強です。

ちなみに明後日は理科のVもぎ過去問だけど…まさか忘れないよね?(プレッシャー)

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

全国統一小学生テスト!

こんにちは、教務の後藤です

下記にも詳細がありますが、約1か月後に全国統一小学生テストが開催されます!

全国統一小学生テストは、当塾の生徒であれば原則全員受験、そして名前の通り全国の小学生が同じ日に同じテストを受けるものです。「同じ日に」受けるものなので、振替受験はできません、そこは申し訳ないところです。

しかし、一方で、全国の小学生と戦える数少ないチャンスです。塾内だけでなく全国と、そして中学受験志望と高校受験志望が競えるチャンスです。

塾生でない皆様のお申し込みもお待ちしています!


ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

小学4年生、とても調子がいいみたいです。

ismちはら台の小4の算数の担当が9月から中野先生になりましたが…。

ファイル 4733-1.jpg

みんな中野先生の授業をよく聞いてとても勉強がはかどっているようです。

授業内容は分数の計算、なかなか苦手な生徒が多い分野ですが、宿題をきちんとやっている人も多いみたいで、感心感心。

小4のみんなの成長を日々見守ることができて、先生たちもとても幸せです。

これからも、誉田進学塾で楽しく仲良く勉強し続けようね!

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

演習

夏期講習が終わり学校にも慣れてきたころでしょうか。
塾でも演習が本格的に再開しましたね。
一年生も頑張っています。
ファイル 4732-1.jpg

演習の答案を見るともったいないところで落としている生徒が何名かいました。座標の読み間違えや単位の有無などです。ただ、それをケアレスミスととらえるのかが大事だと思います。

よく考えてみればケアレスミスって便利な言葉ですよね。「注意してればできた」や「本当はもっと高い点が取れた」って気持ちになるので自分の中で間違えたって実感が薄まったり、わからなかったわけじゃないって自分や周りの人に言うことができますから。

しかし、逆を言うとその問題を問いたときの自分は集中できていなかったのかもれない、簡単だと油断していたのかもしれないですよね。

今そういう間違えをするのは結構ですが、それを無くすためにはどうすべきか考えるのも学びだと思います。
例えば、見直しをするときは問題文の頭と最後を見るなど具体的な行動にしたら改善されそうですよね。

ただ合格・不合格を考えるのではなく、取り組みや意識を一つ変えるだけでも演習の価値が変わってくると思います。
(鎌取教室 高橋)

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

今日は朝から駿台模試

今日は日曜日、お休みですが中3は朝から駿台模試を受けています。

ファイル 4731-1.jpg ファイル 4731-2.jpg
ファイル 4731-3.jpg ファイル 4731-4.jpg

中3は毎週のように模試があって大変ですよね。

でも、模試を受けることによって本番力が培われるのです。

模試をたくさん受ければ、本番もいつもの模試と同じような気持ちで取り組むことができますからね。

そして、模試の回数が多くて大変でも見直しをしましょうね。

分からないことを分からないままにしていたらせっかく模試を受けても無駄になってしまいますよ(何回同じこと言ったかな?)。

え?駿台模試の問題は難しくて見直ししてもよくわからないよ~って?

そんなときは先生のところに質問に来てね。

駿台模試の問題がいかに作りこまれた問題か、じっくり詳しく解説してあげます。

私のところに駿台模試の問題を質問に来たら、数学が楽しくなること間違いなしですよ!

え?先生が楽しみたいだけだろって?そ、そんなことありませんよ。

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

「合格者のことば」秋版はこちら!
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
https://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2023-3.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

中1のみんな、今日はちょっと追試大変だったけれど、諦めないで!

土曜日は中1の追試の日ですが、今日は結構難しい内容だったみたいです。

ファイル 4730-1.jpg

大変だったかもしれないけれど、諦めないで!

勉強というのは難しいと思うことがあって当たり前、難しいことだからチャレンジして乗り越える価値があるじゃないですか。

それでも大変だよ~という人は塾に来て先生たちに質問してね。

関先生も中野先生も私も勉強を教えてあげますよ。

どんなに大変なことがあっても、先生と、お友達となら必ず乗り越えられます。

だって中1のみんなはとっても仲が良くて明るいもの。

その中の良さと明るさがあれば、これからの人生だって楽勝ですよ。

人生波乱万丈だった私が言うのだから間違いありません。

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

「合格者のことば」秋版はこちら!
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
https://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2023-3.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

中2 難関特別講座

こんにちは!ismユーカリが丘の小瀬です。

毎週土曜日には中2生を対象に難関特別講座を実施しています。
普段の授業よりもレベルの高い問題・たくさん頭を使う問題にチャレンジする授業です。

ファイル 4729-1.jpg

中2生を対象とした希望制の授業であり、より難易度の高い問題に挑戦したいという意欲を持ったメンバーが集まっています。

皆でレベルの高い内容・質の高い時間にしていきましょう!

(ismユーカリが丘 小瀬)


ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

「合格者のことば」秋版はこちら!
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
https://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2023-3.htm


★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

今週の中2の追試はどうかな?

今週の中2の追試はどうかな?

ファイル 4728-1.jpg ファイル 4728-2.jpg

ファイル 4728-3.jpg

なかなか頑張っているみたいですね。

でも、今日もほとんどの人が英語、数学、単語のいずれかの追試にかかってしまったようです。

来週こそは演習合格目指して頑張れ!

土曜日の昼間に来れば勉強教えてあげるから、是非塾に来ようね!

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

「合格者のことば」秋版はこちら!
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
https://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2023-3.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

やる気に頼らないことが大事

こんにちは、ちはら台教室の中野です!

みなさん勉強はやる気が出てから、勉強するタイプですか?
もしやる気が出なかったらどうしますか?どうやってやる気を出しますか?

勉強で大切なのは自分の気分に左右されずに決まった量をコツコツ続けることです。

ファイル 4727-1.jpg

ちはら台教室では、空き教室がある時に自習をすることができます。

今日も3年生と1年生の有志たちが自習に来てくれています。志望校に狙いを定めて秋も走り続けましょう!

誉田進学塾 ismちはら台 中野

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

==========================================================

「合格者のことば」秋版はこちら!
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
https://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2023-3.htm

==========================================================

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

==========================================================

中3の演習は

後期が始まってしばらく経ちますが、後期から中3の演習は特別仕様となっています。

ファイル 4726-1.jpg ファイル 4726-2.jpg

中3前期までの演習は授業で行った内容が主でしたが、中3後期の演習は授業とは連動しておらず本格的な受験仕様の問題が毎週のように出題されます。

しかも演習の時間は今までの約2倍!

これだけ毎回のように受験問題を解き続ければ、どんどん受験問題にも慣れていくでしょう。

ただし、今までと違って中3後期の演習には追試がありません。

追試がないから復習しなくていい、じゃないですよね。

もう受験生なのだから、追試で分からなかった問題は自分で勉強するのです。

模試と同じように、分からないことを分からないままにしていたら 勉強にはなりません。

もちろん分からなかったらいつでも質問しに来て大丈夫ですよ。

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

「合格者のことば」秋版はこちら!
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
https://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2023-3.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!