counter

記事一覧

未来のための受験

こんにちは、ism本納教務の石井です。

本日は中3国語の授業をさせていただきました。
公立入試に向けて突っ走っている我らが塾生たちは、いつもながら真剣に取り組んでくれています。

ファイル 3789-1.jpg

勉強ができる、問題が解ける、というのはもちろん志望校に合格するために重要なことです。入試を突破するための力をつけてもらうということが、私たちの仕事です。
一方で、志望校合格がゴールではなくて、その先もいろんなことに興味をもって楽しく学びながら、将来やりたいことを見つけて生きていけるということが大事です。お子様がそう生きていけることが保護者の方の願いでもあると思います。そのための志望校合格なのではないでしょうか。

ですから、問題の解法やノウハウはもちろんですが、勉強することの楽しさも普段から伝えていこうと思っています。これは学年関係ありません。
恐縮ですが私個人のことを言わせていただけば、国語がとても好きなのです。授業で「この論説文の読解すごく楽しかったよね!」などと言うと生徒から賛同されることはあまりありませんが…。
もちろん人によって好きな科目や分野は違うでしょうが、勉強って楽しいんだぞ!ということを私たち教務スタッフが、言葉で、態度で、これからも生徒たちに伝えていきたいです!

自分の素晴らしい未来につながるもの、楽しい人生を作っていくためのものとして勉強ってすごく大事なんだなと、そういう思いをもった受験生を毎年送り出していきたいと思います。自分自身の未来のために、まずは目の前の受験頑張ろう! 受験生!

(教務 石井)

★第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!

試験日:2022年2月12日(土)

3月から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/hn.htm

嬉しい月の始め

どうも、辻です。

さて、タイトルの通り、今日は嬉しいニュースが入ってきました。
しかも2つも。
ご紹介します。

1つ目は、本納中の中2の実力テストにて、
*ism本納の生徒が1位・2位・3位を独占したことです!
ファイル 3782-1.jpg

冬期講習の時に撮った写真ですが、
予期していたようなポージングです

素晴らしい!私、月頭から歓喜しています!

もう1つが、
同じく本納中の中3の期末テストにおいて、
*塾生の一人が理科で満点をとって来てくれました!
公立入試を意識した問題形式になっていたそうですが、そんな中での満点!
こちらも素晴らしい!!
彼は夏期講習以降、メキメキと理科の力をつけてくれていました。

当然、満点ノートを授与です!

ファイル 3782-2.jpg ファイル 3782-3.jpg

塾生が結果を出してくれる。
これはとても嬉しいこと。
大変良い月の始まりになりました。
彼らには感謝です。

この調子で、中1・中2は学校の定期試験に、
中3は公立入試に臨んでもらいたいと思います。

【ism本納教室長 辻】

★第3回・第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!

【試験日】
第3回:2022年2月5日(土)
第4回:2022年2月12日(土)

3月から入塾できる入塾試験です!

詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/hn.htm

色々あった一ヶ月

どうも、辻です。
本日月曜日は、ismのお休みの日なのですが、
入試前ということで、中3対象の自習室のために開放していました。

ついに今日で1月も終わりです。
驚くほど早く感じます。まさにあっという間でした。

・冬期講習
・私立高校入試の実施と結果発表
・オンライン対応への切り替え
・駿台模試
・年度最後のPUT ……etc.

ファイル 3779-1.jpg
追い込み時期の中3

ファイル 3779-2.jpg
オンライン授業中の様子

色々あった一ヶ月でしたが、生徒たちが頑張って乗り越えてくれ、
そして楽しく通ってくれていたと思う月で、何よりでした。
今後もまだまだ油断のならない状況ではありますが、
どうぞ皆さん、お体ご自愛下さい。

【ism本納教室長 辻】
★第3回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!

試験日:2022年2月5日(土)

3月から入塾できる入塾試験です!

詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

実物を観て学んでみましょう

どうも、辻です。

今日は小6の授業で、簡単な実験をやってみました。

ファイル 3725-1.jpg

通販番組の人さながら様子で、実験装置の紹介をする辻

授業内容は「凸レンズ」について。
凸レンズを使っている虫眼鏡を基に、光の当たり方や像(影)のでき方を観てみました。

ファイル 3725-2.jpg

こちらは「凸レンズの下半分を手で隠したら、像はどうなるか」の実験模様です。

生徒さんの予想では、「像の下半分が消える」でしたが、実際は「像が薄くなる」でした。
*「すご~い!なんで~?」
と良い反応をしてくれて、私は嬉しかったです。

【ism本納教室長 辻】

ism本納の教室紹介ページはこちら↓↓↓↓↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/hn.htm

★第1回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
ファイル 3725-5.jpg
試験日:2022年1月8日(土)

新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験の第1回目です!
ご不明な点やご相談の際は、お近くの教室にまでお問い合わせ下さい。

詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

ラストスパートですぞ!

どうも、ism本納の辻です。

先日外部会場で実施されたそっくりもぎ(公立型模試)の結果個表が届いたので、
さっそくひとり一人に配付しました。

以前よりも伸びた子、現状維持になった子、色々います。
ですが、総じて言えるのは、「君たちはまだまだこんなものじゃあない!」ということ。
伸びしろが残されている分、期待は大きいです。

ファイル 3700-1.jpg

残された部分を伸ばすための、そしてその更に上を行くための冬期講習が、来週から始まります。
この冬期講習の中で、実践力をもっと強化して、
入試シーズンに突入してもらいます。

【ism本納教室長 辻】

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/hn.htm

継続が大事です

別のブログ記事でも話題に挙がっていた、冬期講習国語の課題テキスト。
全教室の中1・中2の皆さんにお渡ししています。
私のいるism本納でももちろんそうです。
クリスマスプレゼント(?)だと思っていただけたら嬉しいです。

目標は、年内に完了させ提出することです。そうすれば気持ちよく今年の勉強を締めくくることができますね!

年内に完了させればいいなら、「まとめて一気にやればいいんじゃないの?」と考える方もいるかもしれませんが、それは野暮というもの。
継続的に、習慣的に、コツコツと取り組んでいくことが大事です。
一気にやれば当然疲弊してしまいますし、身につくものも身につきません。毎日大問1つずつなど、解き方を意識して着実に進めていきましょう。

塾生の皆さんにとって、今年も学力アップの年末となるよう取り組んでいきます!

(教務 石井信明)

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/hn.htm

冬期定例入塾試験!

本日、冬期定例入塾試験を行わせていただきました。
今回の試験で合格となったお子様は、12月下旬の冬期講習からご入塾いただけます。
「もうチャンスはないの!?」と思われた方、ご安心ください。
入塾試験は12/4(土)にも実施いたします。それが冬期講習からご入塾いただける最後の試験となっています。

冬期講習というと、なんといっても入試目前の時期。
追い込みということで受験生メインの内容なのかなと思われるかもしれませんが、そんなことはありません。
(もちろん、受験生にしっかりと指導することは言うまでもありません)

受験学年以外のお子様に関しても、他より一歩リードする指導を行っていきます。誉田進学塾では、冬期講習から次の学年の内容を学習していきます。
特に、いま小学校6年生のお子様に関しては中学校の内容を授業で扱っていくことになるわけです。
中学生になるにあたって勉強に不安がある。先取りしてスムーズに学力を身につけていきたい。そんな方は、ぜひお待ちしております。
一緒に誉田進学塾で楽しく学力を伸ばしましょう!!

(教務 石井信明)

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/hn.htm

お待ちしてます!

こんにちは、ism本納教務スタッフの石井です。

秋といえばなんでしょうか!?
食欲、読書、スポーツ、いろいろありますが、
*全国統一中学生テスト&全国統一小学生テストでしょう!
(開催されるのは秋だけではありませんが…。)
誉田進学塾では全教室が実施会場になっています。誉田進学塾ってどんな塾なんだろう? ism本納ってどこなの? どんな雰囲気なんだろう? どんな先生がいるの? 気になることがわかってしまうチャンスかもしれません。
それに、「全国統一」なんてスケールの大きいテスト、ワクワクしませんか!? これを受験したら学校の友達に自慢できるかもしれませんよ!

ちなみに、ism本納のテスト日程は下記のとおりです。
全国統一中学生テスト 10月31日(日)
     8:40~12:30
全国統一小学生テスト 11月3日(水祝)
小1・2 9:00~11:00
小3   9:00~12:00
小4   9:00~12:10
小5   9:00~12:20
小6   9:00~13:10

われわれism本納のスタッフも、
ファイル 3599-1.jpg
まだ見ぬ皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/hn.htm

==============================

★11/3(水・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou202111.htm

★10/31(日) 全国統一中学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu202110.htm

★11/7(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
無料体験授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202111.htm

全国の小学生・中学生・高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

==============================

(教務 石井)

受験の話(保護者向けVer.)

どうも、辻です。

本日は保護者向けの難関高校受験研究会FinalProgram(受験説明会)を開催しました。
コロナ禍であることを考慮しまして、
会場にお越しいただき聴いていただくパターンと、
Zoomを用いたライブ配信をご視聴いただくパターンとで
会への参加方法を選択いただく形を取りました。
その上で、現在の入試状況や受験校の決め方、受験パターンなどをお話した次第です。

ファイル 3581-1.jpg
開始前までかなり緊張していた石井信明先生
しっかり入試状況をお伝えできていました。

ファイル 3581-2.jpg
こちらも出番前まで緊張していた辻
保護者の方に伝えたい大事なことは、しっかり伝えさせていただきました。

なお、今回は保護者向けバージョン。
別日に生徒向けバージョンも実施しております。
これらの受験説明会の内容を、保護者の方&生徒本人に聴いていただいた上で、
受験生ひとり一人に向けた受験面談を実施していきます。
我らがism本納も、早速来週から受験面談が始まります。

そして、私立初日まで今日であと100日となりました。
明日からはついに2桁になります。
残りの時間を有効に活用して、受験生たちには、第一志望校の合格を、ビシッともぎ取ってもらいます!!!

【ism本納教室長 辻】

[宣伝]
ism本納の紹介ページを、ぜひご覧下さい!
↓こちらをクリック!
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/hn.htm

==============================
★11/3(水・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou202111.htm

★10/31(日) 全国統一中学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu202110.htm

★11/7(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
無料体験授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202111.htm

全国の小学生・中学生・高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。
==============================

火曜日の日常風景

どうも、ism本納の辻です。

オンライン期間が終わって初めての火曜日。
今日は3学年が集合する日ですので、各学年の様子をダイジェストで。
※登下校の時間帯はずれていますので、他学年同士の接触は基本起こりません。

ファイル 3557-1.jpg
中3は英語の授業。
島田先生から模試の受け方の話をされていました。

ファイル 3557-2.jpg
中1は演習の日。
黙々と受けていますが、結果は果たして・・・・・・?

ファイル 3557-3.jpg
中2は追試の日。
中3の授業の後にカメラを持って行った時には、全員帰っていました。
事前の準備が活きていたようですね。

比較的、平和な一日でした。

【ism本納教室長 辻】

[宣伝]
ism本納の紹介ページを、ぜひご覧下さい!
↓こちらをクリック!
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/hn.htm

さらにさらに!!
全国統一中学生テスト&全国統一小学生テストも受付中!!
お申し込みフォームからお申し込みいただけるようになっています。
最寄りの教室での窓口受付も実施中です。
*10/31(日) 全国統一中学生テスト
*11/3(火祝) 全国統一小学生テスト
この機会にどうぞ!

詳しくはこちら👇
http://www.jasmec.co.jp/