counter

記事一覧

ここに来て最高に頑張る中3!

ここに来て中3が今までで一番頑張っているかもしれません。

ファイル 4396-1.jpg

まず昼の速い時間帯から勉強に来ていたし…。

ファイル 4396-2.jpg

夜授業が終わってからも皆一時間くらい残って勉強していました。

受験直前だから当たり前かもしれませんが、受験直前にやる気をMAXに持っていくのも大切なことです。

ファイル 4396-3.jpg ファイル 4396-4.jpg

最後にチューターさんに応援メッセ―ジも貰いました。

これはますますやる気を出さざるおえませんね。

来週も他のチューターさんに同じように応援してもらうので楽しみにしていてね。

もちろん中1中2も定期試験勉強頑張っていましたよ。

ファイル 4396-5.jpg

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

自習室のいいところ

今日一番に塾に来たのは…中3かと思いきや中2の生徒さんでした。

定期試験が近いので、塾に来て自習しています。
お昼過ぎすぐに来てくれて、今日は授業があるので夜までずっといる予定なのだと思います。
塾に来て勉強すると、友達が勉強しているので負けていられないと集中して取り組むことができますよね。

ファイル 4395-1.jpg

物凄い集中力を発揮していたので話しかけられませんでしたが、
休憩しながら頑張ってもらえればと思います。

もちろんその後すぐに中3の受験生も勉強に来ていました。
ファイル 4395-2.jpg

3年生はあとひと踏ん張り。
頑張れ受験生!

(事務 西島)

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/hn.htm

★毎週土曜日 難関高校受験コースオンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

亀戸天神の合格鉛筆

今日は中3に亀戸天神の合格鉛筆が配られました。

ファイル 4394-1.jpg ファイル 4394-2.jpg

ファイル 4394-3.jpg ファイル 4394-4.jpg

ファイル 4394-5.jpg

カラフルですね~。

こんなに色があると選べていいですね。

皆とてもいい表情をしてますね。

受験の前にこれだけいい表情ができるということは、それだけ良い受験勉強をしてきた証拠でしょう。

本番は期待しています。

ご利益あるといいね、神様にお願い!

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
第4回:2023年2月11日(土)
新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 難関高校受験コースオンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

中3生

みなさんこんにちは、土気事務の髙橋です。

本日は土気教室からお送りします。

中3生は、再来週が本番ですね。
あと何日の数字が減っていくのを見て、私も緊張してきました。

自習に来て、先生へ質問しに下に降りてくる生徒が沢山です。
ファイル 4393-1.jpg

生徒の中には、もうあと少しでこの塾に通えないと思うとすごく寂しい、と言っている方もいました。
そうなんだよなあ・・
今の中3生がたしか中1の頃に私は土気教室にきました。
時の流れってはやいですよね。

後悔が残らないように
今この瞬間を大切に
本番まであともう少しです
やれるだけのことはやり切りましょうね
そして何より体調管理をしっかりと!
最後まで応援しています。

土気教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/t.htm


★第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2023年2月11日(土)
新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 難関高校受験コースオンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm


土気事務 髙橋

試験勉強も受験勉強も佳境です。

今日も引き続き定期試験勉強の様子をお伝えします。

ファイル 4392-1.jpg ファイル 4392-2.jpg

今日は中1が集まる日でした。

皆真剣に取り組んでいます。

でも今回はすごいペースで進めている人とそうでない人との開きがあるかも。

遅れ気味の人は明日も来よう!

今日は中2は塾の無い日だったのだけれど…。

ファイル 4392-3.jpg

4人も来て勉強していました。

もうすぐ受験生になると言う自覚でしょうか、やはり2年生の方が勉強ペースが上のようです。

中1は見習って明日も来るといいと思うな~(二回目)。

でも、やっぱり一番頑張っているのは中3ですかね。

ファイル 4392-4.jpg

学校が終わったらすぐに来て勉強していました。

あと2週間を切ってますから当然ですね。

ファイル 4392-5.jpg

木曜日恒例、漢字プリントをやりました。

あと2週間を切っているので漢字プリントも本番仕様。

取れなかった生徒は急いで漢字を固めよう。

来週はいよいよ最後の漢字プリントです、最後は大勝利で終わろうね!

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
第4回:2023年2月11日(土)
新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 難関高校受験コースオンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

新しいテキスト

こんにちは、ism大網事務の齋藤です。

新学年への足音が近づいてきています。
先日、4年生のみなさんは社会の初授業がありました。
新しい5年生のテキストを使って、初めて知ることに興味津々です。
ファイル 4391-1.jpg
新しいテキストの重たさに笑い転げながら、それだけ新しいことを知ることが出来ると笑ってくれたのが嬉しかったです。
5年生、楽しみですね!科目も増えてやる気も増えているようです。

今日の初・理科の授業では植物について学びました。
身近な野菜で単子葉類か双子葉類かクイズです。ニラは単子葉類だと思う人ー?
\はーい/
ファイル 4391-2.jpg

(齋藤)
ism大網の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/o.htm

★第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2023年2月11日(土)
新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 難関高校受験コースオンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

丁寧な勉強を

こんにちは、島田です。

公立入試まであと12日となりました。中学3年生は公立の志望校に向けて最後の追い込みの期間です。
そして他の学年は期末テストが控えているなど、重要な時期でもあります。

私がよくこの時期に生徒に指導していることは、丁寧に勉強をするということです。
ノートをきれいにまとめるとかそういったことではありません。つい時間がないとあれをやったほうがよいかこれをやらなくてよいかと焦ってしまいがちですが、そのような時期だからこそ自分の苦手な単元などにしっかり取り組み、なおかつ自分が出した解答を厳しくチェックしてください。
なんとなく正解でよいかなという考え方で進むと、実際に×にされてしまうことにもつながりかねません。

本当は解けたはずなのにできなかったというパターンが一番悔しいですからね。

丁寧に取り組んで、自分自身と向き合うこと。これを忘れずに取り組んでいってほしいと思います。
私たちも最後まで頑張ります。

(土気教務 島田)


土気教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/t.htm


★第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2023年2月11日(土)
新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 難関高校受験コースオンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

中3受験直前!中2中1定期テスト直前!

皆さんこんにちは☆ism誉田事務の福永です。

タイトルの通りなのですが、本日も受験直前な中3生と定期テスト直前な中2中1の様子をお届けします(^^♪

まずはこちらの写真。
ファイル 4389-1.jpg

鴇田先生が地球儀片手に熱心に解説中です。世界地理でしょうか?

そして他の中3の生徒さんたちも熱心に勉強しています。

ファイル 4389-2.jpg
ファイル 4389-3.jpg

公立入試までいよいよ2週間を切っています。まだまだできる事あるはずですよ。皆、頑張って!(^^)/

でもそんな熱心な中3に中2中1も負けていません!皆集中して頑張っています。
ファイル 4389-4.jpg

ファイル 4389-5.jpg
頑張る中1のY君。

生徒さんたちはいつも通り、よく頑張っていました。

(sm誉田事務 福永)

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
第4回:2023年2月11日(土)
新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 難関高校受験コースオンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

授業前に...

こんにちは!
ism大網教務の中島です。

今日は小学生の授業が始まる前に、瀧野澤先生が質問対応している姿をお届けします。

ファイル 4387-1.jpg

分からないところを自分から聞きに来て、丁寧な説明を受けています。
もちろん、自分から聞きに行くのが苦手な生徒さんにもこちらから優しくアプローチしていきます。

来月から塾では新学年の授業がスタートします!
新しい環境で勉強をしたい方、是非入塾を検討してみてください!
お待ちしております。

(ism大網 教務 中島)


ism大網の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/o.htm

★第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2023年2月11日(土)
新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 難関高校受験コースオンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

5年生の内容始まりました

こんにちは!ismちはら台事務の小林です。

誉田進学塾では冬期講習以降次の学年のカリキュラムが始まっていくのですが、小4も最後のPUTを終えていよいよ5年生の内容に入りました!

先日5年生用テキストを配布したのですが、今までの「算数・国語」に加えて「理科・社会」が追加されました(倍のテキストになったので、重たそうでした^^;)。

今日は「理科」の初授業です。
ファイル 4388-1.jpg

植物の単元ですね。
特徴の1つは「図」が多く出てくるところ。西村先生がわかりやすく根っこの図を書いています。
理科の先生は絵や図を描くのが上手いんですよねぇ。

テキストも色々な図が載っていて、見ていると楽しくなりませんか?

植物のつくりや、光合成など身近な世界のことを学びました。
ファイル 4388-2.jpg ファイル 4388-3.jpg

(ismちはら台事務 小林弘和)

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2023年2月11日(土)
新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 難関高校受験コースオンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm