counter

記事一覧

歴史用語は漢字で書けるように!

私立中学入試の社会は、基本、用語は漢字で書けるようにしたいものです。

一昨日の秀英中の入試でも次のような解答が漢字での記述をもとめられました。

開墾した土地を一定の面積に限って永久に私有することを認めるもの ⇒ 答えはすぐ「こんでんえいねんしざいほう」と出るのですが… こんでんの『墾』が…

私「墾田永年、出たね。書けるよね。練習したからね!」
 と生徒さんと話していると、
生徒「先生、これ問題の中に開墾とあるよ」
私「……」 
たまにはこのように救われることもありますが…
他にも  黒田清隆  惣村  北九州(大宰府)

漢字への意識を高めてもらうために、5年シリウスでは、授業の直後にミニ漢字テストを実施しています。
今日の5問は
①岩倉具視 ②鹿鳴館 ③朝鮮総督府 ④夏目漱石 ⑤渡良瀬川
③の督 ④の漱 しっかり書けるようにね!

ファイル 1441-1.jpg

覚える時点-頭に入れる時点で漢字で入れるのが大事。
つまり、「こんでんえいねんしざいほう」じゃなくて、「墾田永年私財法」と漢字の意味を押さえつつ頭に入れる!

さて、来週は総合回で、その次はは大正時代
大正時代は、犬養毅と新渡戸稲造はテッパンですね。

シリウス 田村