counter

記事一覧

もうすぐ5月

みなさんこんにちは!土気駅北口校の島です。

あっという間に4月も終わりを迎えようとしています。
新年度が始まり、学校生活にも少しずつ慣れてきた頃でしょうか。
街中の木々もすっかり新緑に包まれ、
季節は春から初夏へと移り変わろうとしています。

さて、今月は多くの受験生にとって大きなイベント、
「4月共通テスト本番レベル模試」が実施されました。
本番さながらの雰囲気の中で自分の実力を測る良い機会となったはずです。
結果が返ってきた生徒たちの中には、手応えを感じた人もいれば、
課題が見えて焦りを感じた人もいるかもしれません。

大切なのは、結果の良し悪しに一喜一憂することではなく、
「この模試を通して何を学び、次にどうつなげるか」です。
特に共通テストは「情報処理能力」と「時間配分」が命。
どこで時間を取られたのか、どこで読み違えたのか、
具体的に分析して改善していくことが、夏以降の伸びを決定づけます。
模試の復習こそが最大の勉強だという意識で、1問1問を丁寧に見直しましょう。

そして、目前に迫っているのがゴールデンウィーク。
大型連休といえば、ちょっと羽を伸ばしたくなる時期ですが、
受験生にとっては「他と差をつける絶好のチャンス」でもあります。
塾は、GW中も通常通り開校しています。

むしろ、この時期だからこそ集中できる時間がたっぷり取れるという声も多いです。
家ではなかなか勉強モードになれないという人も、
塾に来て環境の力を借りてみましょう。

5月からは、より本格的に受験勉強が加速していきます。
4月の模試で得た気づきと、GWの時間をうまく活かして、
「今の自分」から一歩進んだ「5月の自分」へと成長していきましょう。
スタッフ一同、全力でサポートしていきます!

(土気駅北口校 島)

=======================
全国統一高校生テスト受付中!

ファイル 4963-1.jpg

https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=80303E47nz8
=======================

模試に向けて

こんにちは。土気駅北口校の吉澤です。

新学期始まって早くも4月が終わろうとしています。
気温も高くなり、半袖の生徒もちらりほらり現れました。

今週末の4/27は高2、3対象の模試になります。
今年に入ってからすでに2回模試を行っていますが、新しい学年になってからは初めてになります。
新学年から新しく入った皆さんも初めてになりますね。
良いスタートが切れるように英単語の確認、数学の復習などあと数日でもできることに取り組みましょう。

模試の後は自己採点をすぐ行いましょう。
模試の自己採点が早い人ほど難関大学の合格率が高いというデータもあります。
自分の点数に関心を持つこと、記憶が新しいうちに復習ができることが理由になるのかなと思います。

模試を受けた後は解き直しもお忘れなく。
解答・解説はもちろん解説授業もあるので、復習するためのツールは十分あります。
成績表から弱い分野を探して次の模試までに準備しましょう。

次の模試となる全国統一高校生テストは塾生以外も受験できます。
上で上げた復習ツールはすべて利用できるので、腕試しという意味だけでなく次の学習につながる模試になります。
全学年対象で申し込みを受け付けているので皆さまの申し込みをお待ちしております。

(土気駅北口校 吉澤)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!
ファイル 4940-1.jpg
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=80303E47nz8
=======================

高1生のうちから!

こんにちは。
土気駅北口校事務の藤原です。

新年度が始まり4月も中旬に差し掛かりましたが、いかがお過ごしですか?
新しい環境に身を置いている人多いかと思いますが、新しい環境には少しずつ慣れてきたでしょうか?

そしてここ土気駅北口校にも新しい風ということで、この春多くの高1生の皆さんが進級、入塾してくださいました!
春期講習期間は、最初ということもあり我々スタッフの方で時間割を決めて、皆さんには受講に取り組んでいただきました。

そして学校が始まった現在は皆さん自身に学習計画を立ててもらい、受講を進めていただいています。
慣れない新生活に心身ともに疲れ、なかなか塾に足を運ぶ気にならない……となりがちな時期ですが、なんと高1生のほとんどの生徒さんが少しでも受講を進めようと毎日のように登校しています!
昨日は週1回の学年ごとに設けているHRの日でしたが、なんと全員出席!素晴らしい!

高1生のうちから登校習慣、学習習慣をつけることがとても大事です。
もちろん、少しでも体調が悪いと思った無理せず、今後もこの調子でがんばりましょう!

(土気駅北口校 藤原)
=======================
全国統一高校生テスト受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/
ファイル 4934-1.jpg
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=80303E47nz8

新学年スタート!気持ち新たに、新しい一歩を!

こんにちは!土気駅北口校の島です。

新しい季節がやってきましたね。4月、新学年が始まりました!
4月といえば、何といっても「スタートの季節」です。

今年度の受験生たちも、いよいよ本格的な
受験モードへ突入していきます。
「まだ4月だから大丈夫」と思うかもしれませんが、
4月の過ごし方で1年の流れは大きく変わります。

ここで大事なのは、「気持ちの切り替え」と「習慣作り」。
焦る必要はありませんが、
「毎日やるべきことを、当たり前にやる」という
ルーティンをこの時期から少しずつ整えていきましょう。

今年も、志望校に向けたカリキュラムや個別サポートを充実させていきます。
一緒に、ゴールを目指して頑張っていきましょう!

そして、新高校1年生のみなさん。
大きな区切りを越えて、これからは一気に世界が広がりますね!
この時期は、部活動紹介や新しい友人との出会いなど、
「はじめて」にあふれています。
どんな活動にも、ぜひ積極的にチャレンジしてみてください。
それが、これからの高校生活をより充実したものにしてくれるはずです。

一方で、高校の授業内容は中学よりも難易度がグッと上がります。
遊びも学びも全力で楽しむには、
「自分の時間を上手に使う力」がカギになります。

誉田進学塾では高校内容の先取りや定期テスト対策など、
高1からしっかりサポートしています。
学習の土台を早いうちからしっかり作っていきましょう!

新しい学年、新しい仲間、新しい挑戦。
春は「変化」の季節でもありますが、
それは同時に「成長」のチャンスでもあります。

私たち講師一同も、今年度も全力で皆さんをサポートしていきます。
2025年度、良いスタートを一緒に切っていきましょう!
(土気駅北口校 島)

=======================
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
=======================

いよいよ4月

みなさんこんにちは!
土気駅北口校の島です。

もうすぐ高校生活スタート!
3月ももう終わり、いよいよ4月から高校生活が始まりますね。
期待で胸がドキドキしているでしょうか。

高校入学前に出される課題、もう終わりましたか?
新しい学校生活に向けての準備として、
最初の大事な一歩です。
「まだ終わっていない!」という人は、
すぐに取り掛かり春休み中に終わらせてしまいましょう。
塾で分からないところは質問もできます。
ギリギリになって焦るよりも、
早めに終わらせておく方が安心ですよ。

高校生活は、中学とは大きく変わります。
授業の進度が速くなり、勉強の難易度もぐんと上がります。
特に数学や英語は、基礎がしっかりしていないとついていくのが大変です。
また、部活や学校行事、友達との新しい関係など、
楽しいこともたくさんあります。
勉強と両立しながら、自分なりの高校生活を楽しめるように計画を立ててみましょう。

高校では「自主性」が求められます。
授業の予習・復習、計画的な学習習慣をつけることが、
充実した高校生活につながります。
「中学まではなんとかなったけど、高校の勉強は不安…」という人は、
早めに勉強習慣をつけておくと安心ですね。

新高1生は4/1から春期講習期間として
5日間連続登校で学習習慣をつけていきます。
高校生活のスタートダッシュをしっかり決められるように、
今のうちに準備を進めていきましょう!

(土気駅北口校 島)

=======================
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=80303E47nz8
=======================

新高1生の学習

みなさんこんにちは!
土気駅北口校の島です。

本日、新高1生の皆さんに向けた
ガイダンスと講座選択を行いました!

ガイダンスでは、塾での学習の進め方や、
高校が始まってからの定期試験での取り組み方などをお話しました。
高校生活が始まるにあたり、最初の一歩をどう踏み出すかがとても重要です。
塾での学びを最大限活かすためのコツや、
効率的な学習計画の立て方について、具体例を交えてお伝えしました。

講座選択では、英語と数学のレベルを選んでいただきました。
それぞれの得意・不得意に合わせた選択ができるように、
新高1生の皆さんが、それぞれのペースで無理なく
学習を進められるようサポートしていきます。

いよいよ4月1日からは春期講習が始まります!
高校生活のスタートダッシュを切るために
必要な基礎力をしっかりと固めていきます。
また、新しい環境で勉強する楽しさや手応えを
感じてもらえる内容を準備しています。

新しい学びへの期待と不安が入り混じった
スタートになるかもしれませんが、
私たちスタッフ一同、皆さんを全力でサポートしていきます。

(土気駅北口校 島)

=======================
新年度特別招待講習受付中!詳細・お申し込みはこちら!
<新高3、高2、高1、高0>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/
<新中2、中1>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/cn/shotaikoshu/
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=80303E47nz8
=======================

新高1生の学習

こんにちは!土気駅北口校の島です。

土気駅北口校では新高1生が学習に打ち込んでいます!
もうすぐ高校生活がスタートします。
高校の説明会も終わり、入学前課題に取り組んでいる人も多いです。

入学前課題は「高校の学習スタイルに慣れるための準備」としてとても大切です。
特に英語や数学は、高校での授業が一気に難しくなるので、
基礎をしっかり固めることが重要。課題をこなすだけでなく、
分からないところを放置せずに復習しておくと、
4月からの授業がスムーズになります。

また、課題に取り組む習慣をつけることも大切。
高校では自己管理が求められるので、
スケジュールを立てて計画的に学習する練習をしておくと、
入学後の勉強が楽になります。

3/8・9、そして15・16と開催させていただいた
新高1生対象 難関大学受験研究会~充実した高校生活を送るために~には
多くの方にご参加いただきました。ありがとうございます。
今後は個別対応もできますので、希望の方は校舎までお問合せください!

大学受験に向けた勉強は長期戦ですが、早めに戦略を立てておくことで、
効率的に学習を進めることができます。今から準備を始めて、スタートダッシュを決めましょう!
高校生活は、これからの3年間で大きく成長できる貴重な時間です。
勉強だけでなく、部活や友達との交流など、
さまざまな経験を積んでいくことができます。
最初は不安もあるかもしれませんが、大丈夫!

大切なのは、「今できることをコツコツ積み重ねること」です。
学習の習慣をつけることも、将来の目標を考えることも、少しずつでOK。
焦らず、自分のペースで前に進んでいきましょう。

土気駅北口校 島

=======================
新年度特別招待講習受付中!詳細・お申し込みはこちら!
<新高3、高2、高1、高0>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/
<新中2、中1>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/cn/shotaikoshu/
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=80303E47nz8
=======================

大学入試に詳しくなろう!

こんにちは。土気駅北口校の吉澤です。

本日は春から高校生になる生徒、保護者様に向けて説明会を行いました。
大学入試制度や今年の入試状況、高校1年生の学習目標などをお伝えしました。

大学入試は高校受験と比べると複雑な部分が非常に多いです。
また、近年では共通テストをはじめ入試制度が毎年のように変わっています。
そのため時代の変化に合わせて変わっていく入試制度を常に最新の状態で把握することは難しくなっています。

今回の説明会では高校1年生になる現時点で知っておいてほしいことを抜粋して案内させていただきました。
高校に入る前に大学入試について知っていると、これからの高校生活どのように過ごしていけばいいのかが明確になり、4月からの目標も立てやすくなります。

中学生の皆さんは準備講座で先取りして高校内容を学習しているので勉強の方は大丈夫。
同じように大学入試の知識も先取りして詳しくなってほしいです。
すでに大学入試のことで相談に来てくれる中学生もいます。
高校受験を終えたばかりですが、早くも次へ目を向けていて、とても立派だなと感じています。

説明会は来週も行いますので、まだご参加を迷っている方はぜひご参加ください。

ファイル 4818-1.jpg
(説明会の様子です)

(土気駅北口校 吉澤)
=======================
新年度特別招待講習受付中!詳細・お申し込みはこちら!
<新高3、高2、高1、高0>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/
<新中2、中1>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/cn/shotaikoshu/
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=80303E47nz8
=======================

新高1生のみなさんへ

みなさんこんにちは!
土気駅北口校の島です。

現在、premium高校部では小中学部の中3受験生の皆さんが
準備講座という高校の先取り学習を進めています。

そして明日3月8日は、公立高校入試の合格発表日です。
これまでの努力が実を結ぶ瞬間を迎えますね。
合格発表を控え、不安と期待が入り混じる気持ちかと思いますが、まずはここまで頑張った自分をしっかりと労ってください。

さて、これから高校生活が始まる新高1生の皆さんは、
次のステップに向けた準備を始める時期に差し掛かっています。
高校入学前のこの期間は、学習習慣を確立し、
スムーズに高校の勉強に移行するための大切な時間です。
準備講座を含め塾で学んできたことをしっかりと復習し、
新たな学びに向けた土台を作りましょう。

premium高校部では新高1生を対象とした
「難関大学受験研究会~充実した高校生活を送るために」を
3月8日(土)、9日(日)に開催いたします。
高校入学前から大学受験を見据えた学習の進め方や、合格するための戦略を学ぶ貴重な機会です。これからの3年間をどのように過ごすかで、大学受験の結果は大きく変わります。

この研究会では、以下のような内容を扱います。
高校での学習の進め方と成績を伸ばすコツ
難関大学合格者が実践した勉強法
効率的な予習・復習の方法
などなど。研究会は、保護者の方も同伴での参加を
お願いしております。ご家庭での学習環境の整え方や、
保護者の方ができるサポートについてもお話しする予定です。

新高1生の皆さんが、充実した高校生活を送り、
将来の目標に向かって力強く進んでいけるよう、
塾としてもしっかりサポートしていきます。
皆さんのご参加をお待ちしております!

(土気駅北口校 島)
=======================
新年度特別招待講習受付中!詳細・お申し込みはこちら!
<新高3、高2、高1、高0>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/
<新中2、中1>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/cn/shotaikoshu/
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=80303E47nz8
=======================

新高1生の皆さん、高校準備は順調ですか?

みなさんこんにちは!
土気駅北口校の島です。

現在、premium高校部では新高1生向けに
「高校準備講座」を開講し、
高校の英語と数学の先取り学習を進めています。

ファイル 4793-1.jpg

中学と高校では学習内容のレベルが大きく変わるため、
スムーズなスタートを切るためには早めの準備が重要です。

昨日は、高校の学習のポイントをお伝えする
ガイダンスを実施しました。
参加した生徒の皆さんは真剣な表情で
高校での学習に対する理解を深めていました。
本日も多くの生徒が塾に足を運び、
集中して学習に取り組んでいます。
新たな環境に向けて、
一歩ずつ着実に準備を進めている姿が印象的です。

ファイル 4793-2.jpg

また、3月8日・9日には
「新高1生対象 難関大学受験研究会」を開催します。
この会では、大学受験の仕組みや、
志望大学合格に向けた学習計画の立て方を
詳しく解説する予定です。
さらに、充実した高校生活を送るために
どのような習慣を身につけるべきかについてもお話しします。

高校3年間は長いようであっという間に過ぎるものです。
今のうちから目標を明確にし、
計画的に学習を進めることが成功のカギとなります。

新高1生の皆さん、高校生活のスタートダッシュを決めるために、今できることをしっかり取り組んでいきましょう!
私たちも全力でサポートしていきますので、
一緒に頑張りましょう!

(土気駅北口校 島)

=======================
新年度特別招待講習受付中!詳細・お申し込みはこちら!
<新高3、高2、高1、高0>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/
<新中2、中1>
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/cn/shotaikoshu/
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=80303E47nz8
=======================

ページ移動