こんにちんは。
八千代緑が丘校の轟です。
先日、大学生のチューターに、生徒が目を輝かせて色々と相談をしていました。

「大学生活ってどんな感じですか?」
「受験期は1日の勉強時間をどう決めていましたか?」
「模試で伸び悩んだ時、どう乗り越えましたか?」
どれも、高校生なら一度は気になるリアルな疑問ばかり。
チューターも自分の経験を思い出しながら、丁寧にアドバイスしていました。
その様子を見て、改めて感じたことがあります。

チューターは、数年前までまさに同じように受験勉強をしていた先輩たちです。
だからこそ、高校生が気になるポイントを一番よく理解しています。
学校の先生や大人のスタッフとは違う、
「年齢が近いからこそ聞けること」
「受験の記憶が鮮明だからこそ伝えられること」
が確かにあります。
さらに、大学生活を実際に経験しているからこそ、
高校生にとっては“自分の未来を具体的にイメージできる機会”にもなります。
彼らの存在は、単なる勉強のサポートを超えて、
高校生が自分の未来を自信を持って描く力にもつながります。
ぜひ、気になることはどんどんチューターに相談してみてください。
将来に向けて頑張るみなさんの日々の生活が、前向きで充実したものになりますように~。
(八千代緑が丘校 轟)
=======================
冬期特別招待講習お申し込みはこちら!!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm
YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================