counter

記事一覧

全国統一高校生テストを終えて

こんにちは、千葉中央駅校の平泉です。

ここ最近、冷え込んできた影響か風邪が流行しているようです。
季節の変わり目ということもあり、体調を崩しやすいこの時期ですが、
手洗いうがいや暖かくして睡眠を取るなど、体調管理を心掛けましょう。

昨日、全国統一高校生テストが実施されました。
受験した生徒の皆さん、ご参加いただきありがとうございました。
そして、長時間に渡る模試の受験、お疲れ様でした。

中学生や高校1,2年生は、共通テストのレベルを肌で感じることができたのではないでしょうか。
自分たちが受験生になったら、本番であのレベルの問題を限られた時間内に解かなければいけない、
というイメージを持って、今後の勉強に活かしてみてください。

高校3年生の皆さんにとっては、これまでの学習の成果を確認するうえで、
とても大事な模試になったのではないでしょうか。
良くできた人も思うようにいかなかった人もいると思いますが、
目の前の結果に一喜一憂しすぎず、細かく冷静に分析することが重要です。
長所や弱点を改めて知り、志望校合格に向けて何をどこまで伸ばさなければいけないのか、
そのためにどのような勉強が必要なのかを考え、実行していきましょう。
共通テストまでの75日間を有意義に過ごすためにも、今回の模試を最大限利用してほしいです。

わからないこと・困ったこと・聞いてほしいことがあれば、私たちスタッフに相談してみてください。
どんな些細な内容でも構いません。一緒に考え、全力でサポートします。


(千葉中央駅校 平泉)
=======================
冬期特別招待講習お申し込みはこちら!!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<千葉中央駅校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pcc.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/YdLvwpvALeM
=======================

文化の日

こんにちは。
佐倉校の寺﨑です。

今日は祝日、抜けるような青空の爽やかな秋晴れとなりました。
ファイル 5230-4.jpg

昨日「全国統一高校生テスト」が実施されました。お疲れ様でした!
一般生の皆様も、ご来校ありがとうございました。

受験の手ごたえはいかがでしたか?
真剣に取り組む受験生の姿を見て、
1,2年生もいい刺激を受けているようです。

ファイル 5230-1.jpg ファイル 5230-2.jpg

生徒さんは早速、自己採点や解き直しに取り組んでくれています。
朝から「自己採点表持ってきました~」という声が。
東進の模試は、成績を伸ばすための模試と位置付けています。
結果が出るのを待つのではなく、自分から取り組む姿勢が素晴らしいです。

今回の結果を踏まえて、「どう学習していこうか…」と
悩んでしまったことがあれば、遠慮せずに相談してください。
部活や学校課題、様々な予定も計画的に進めながら
学習に取り組んでいきましょう。

そこで今冬、みなさんの学習意欲向上につながればと思い
東進の数学科講師の志田晶先生に佐倉校に来ていただき、
公開授業を実施していただくことになりました。

ファイル 5230-3.jpg

12/13(土)18時~19時半
高校1,2年生対象の数学の授業です。

理系の人はもちろん文系の人でも、
共通テストや二次試験で数学を必要とする大学があります。
これから先どのように数学と向き合っていくべきか
モチベーションアップ間違いなしです。

塾生の方でなくても参加できます。
席数に限りがあるので早めにお申し込みを!!
ぜひ皆さんの参加をお待ちしています。
(佐倉校 寺崎)
=======================
以下のリンクから、是非お申し込みくださいね!
👇👇👇冬期特別招待講習お申し込み受付中!👇👇👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shotaikoshu/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<佐倉校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/psa.htm

=======================