counter

記事一覧

ism誉田の春期講習は大賑わい!

本日は色々なことがありました。

まずは小4の春期講習の様子。

ファイル 3889-1.jpg

春期講習は授業時間がいつもよりも長いのですが、まだ小4ですので途中で疲れてしまう生徒が多いです。

でも、今年の小4は皆とっても頑張り屋、最後まで集中力が途切れませんでした。

次は中1。

ファイル 3889-2.jpg

中1は皆授業に積極的に参加します。

勉強そのものを好きになる、そんな誉田進学塾の理想を体現してくれています。

夕方には卒業生が顔を見せに来ました。

ファイル 3889-3.jpg

卒業してもあなたたちはism誉田の大切な生徒です、いつでも遊びに来てください、高校へ行っても頑張ってね!

お次は中2の生徒が質問に来ています。

ファイル 3889-4.jpg

彼女はまだ誉田進学塾に入ったばかりなのにとっても一生懸命、素晴らしい!

そして夜には中3が受験勉強をしていきました。

ファイル 3889-5.jpg

ism誉田の春期講習は大賑わいです。

その上どの学年も本当に頑張っている!

誉田進学塾の生徒は私たち教務にとって誇りです。

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

小学生も模試、頑張っています!

こんにちは!ism誉田の福永です。

今日は、中1生、小6生、小4生が来ています。

何かと中学生についてはブログを書く頻度が高いと思うので、今日は小6生について書きたいと思います!

まず小6生は今日は月例テストという模試を受けています。まだ6年生なりたてなので、高校受験はとてもとても先のように思えますが、今のうちから誉田進学塾では様々な模試を受けています。

その様子はこちら・・・

ファイル 3887-1.jpg
ファイル 3887-2.jpg
ファイル 3887-3.jpg

(皆、集中していて写真撮るのが申し訳なかったです・・・。)

小学生の内から模試を通して正しい学習習慣を身に着ける事は非常に大切なんだなぁと思いながら頑張る皆さんの姿に感心していました。皆さん本当に凄い!頑張ってる!という訳で皆さん、直しノートの提出もお待ちしていますね(^^)楽しみにしています~

でも、とは言え今日は模試で沢山頭を動かしたと思うので、疲れた事と思います。

帰宅したらよく休む時間も大事ですよ~~~

(誉田事務 福永)

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

ism誉田の中3生はもう受験モード

今日も授業よりも大分早い時間帯から中3が受験勉強に来ています。

ファイル 3883-1.jpg

分からないところを教室長に質問しています。

我々もこんな早い時期からやる気を出してくれると頑張って指導しなければ!と燃えてきます。

ism誉田の一部の中3生はもう受験モードみたいですね!

他のみんなも負けずに頑張ろう!先生たちもいつでも待ってるよ。

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

三寒四温

皆さんこんにちは!事務の福永です。

今日は春らしく暖かいですね。しかもよく晴れて気持ちよく過ごしやすいです。

毎日こんな天気だと良いのですが、春は三寒四温と言いますから、そんな事望むだけ愚かでしょうか?・・・

という事で、今日は今、中1生と小6生が来て頑張っています。

中1生さんは、中学校の新しい制服は届きましたか?パリッとした真新しい制服に初めて袖を通すと、中学校生活へのやる気も更に倍増しそうですよね。部活はもう決めましたか?中学校生活での目標も決まりましたか?また、お話聞かせて下さいね。

小6生さんも、いよいよ小学校最後の一年です。勉強ももちろん頑張りながら、勉強以外の事もたくさん頑張って下さいね。今日も宿題ノートも見させて頂きましたが3人ともとてもよく頑張っていましたね。嬉しかったです。この調子♪

では今日の写真を・・・

中1生 理科の生物分野を勉強していました。
ファイル 3882-1.jpg
ファイル 3882-2.jpg
ファイル 3882-3.jpg

小6生 国語の読解を頑張っていました。
ファイル 3882-4.jpg
ファイル 3882-5.jpg

という訳で、春期講習更に頑張っていきましょう(^^)

(誉田事務 福永)

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

また卒業生が来ました。

ism誉田に卒業生がまた来てくれました。

ファイル 3880-1.jpg ファイル 3880-2.jpg

最後まで彼らにとって塾が有益なものであるよう、高校へ行ったら勉強をどんな風に頑張ればいいかを伝えました。

卒業しても、みんなは誉田進学塾の大切な生徒です。

またいつでも遊びに来てくださいね。

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

春期講習2日目!

皆さんこんにちは!事務の福永です。

今日は昼から中1生、小6生、小5生の皆さんが登校しているので何だか校舎が賑やかです。

コロナ対応でオンライン授業だった際は校舎に生徒さんが誰もいない事が日常だったので、皆さんのお陰で校舎が賑やかなのはいいなぁとこのブログを書きながら思いました。

でもコロナはまだまだ流行っています。引き続き感染防止に努めていきましょう!

今日は中1生の授業に行ってみました。

ファイル 3877-1.jpg
ファイル 3877-2.jpg

誉田では普段あまりお会いする事が出来ない「西村先生」の授業でした。

以前も追試で一度誉田に来て下さいましたが、皆さんが西村先生の授業を受けるのは初めてのはず。数学のエキスパートの先生です。是非、皆さん積極的に授業を受けて数学を得意科目にしていきましょう!

ファイル 3877-3.jpg
ファイル 3877-4.jpg
ファイル 3877-5.jpg

春期講習2日目、張り切っていきましょう!

ism誉田事務 福永

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

春期講習初日、卒業生が挨拶に来てくれました。

本日から誉田進学塾は春期講習です。

ファイル 3875-1.jpg ファイル 3875-2.jpg

ファイル 3875-3.jpg

そんな中嬉しいニュースがありました。

先日卒業したばかりの旧中3生が挨拶に来てくれました。

ファイル 3875-4.jpg

たとえ卒業してもism誉田にとってあなたたちはいつまでも大切な生徒のままです。

いつでも遊びに来てください、高校へ行っても頑張ってくださいね。

そして今年の新中3生も旧中3生に負けていません。

授業は夜ですが、昼間から受験勉強に来ています。

ファイル 3875-5.jpg

ism誉田の受験生の頑張る力は確実に次の学年に受け継がれています。

我々教務も負けないよう春期講習の指導頑張ります。

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

追試、合格しました。

さっきのブログの続きです。

追試合格した生徒の写真です。

ファイル 3873-1.jpg ファイル 3873-2.jpg

とても嬉しそうですね。

残念ながら不合格だった人もいるのですが、大丈夫。

これから先生たちが毎週教えてあげるよ。

必ずできるようになるので一緒に頑張ろう。

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

次こそ!

皆さんこんにちは、誉田事務の福永です。

中学3年生は今日は難関特別の授業の日です。受講者6人で勉強しています。

演習の結果が気になるらしく皆で盛り上がりながら見ていました。

ファイル 3872-1.jpg

他の教室では中学1年生の追試該当者の生徒がやって来ました。私が写真を撮りに行ったら一生懸命取り組んでいましたよ。

ファイル 3872-2.jpg
ファイル 3872-3.jpg
ファイル 3872-4.jpg

追試になって嬉しい人はいないと思いますが、追試に来る=伸びしろがたくさんあるって事だと私は思います!

追試で満点取れるように是非頑張って下さいね(^^)

でも次こそ演習一発合格するぞ~っていう意気込みも持っていて下さいね♪

(誉田事務 福永)

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

寒い日でも熱い心で受験勉強

今日はもう春とは思えないくらい寒い日ですね。

そんな寒い中でも、塾に受験勉強に来ている中3がいます。

ファイル 3870-1.jpg

彼女はism誉田から少し離れたところに住んでいるのですが、それでも毎日のように受験勉強をするため塾に通っています。

すごいなあ、一年後の受験に向けて、この寒さに負けないくらい熱い心で受験勉強をしているのかもしれません。

きっと彼女のこの努力は一年後に実を結ぶことでしょう。

受験は競争、頑張れば頑張ったぶんだけ他の受験生からリードすることができます。

そして逆に、勉強をしなければその分差をつけられてしまいます。

だから誉田進学塾の他のみんなも、彼女に負けないように塾に来て勉強しよう!

追記 あとからもう一人きました。

ファイル 3870-2.jpg

きっと2人とも合格するよ!

長年受験生を見てきた先生が言うんだら間違いない!

ism誉田教務 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm