counter

記事一覧

小4は今日も元気一杯

今日の小4の国語はPUTでした。

ファイル 5331-1.jpg ファイル 5331-2.jpg

そのあとは解説でしたが、小4の国語の授業は盛り上がっているんですよね。

さぞや内田先生の授業がうまいんだろうな、凄いな~。

ところでこの間の算数のPUT、なかなか良くできていましたよ。

次の授業で答案を返すので楽しみにしていてね。

今日の国語もできてるといいね!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★冬期定例・12月新年度入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2024年12月7日(土)

冬期講習から入塾できる試験です。
新小4の新年度募集(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月入塾)もいよいよスタート!
詳細・お申し込みはこちらから!

遂に明日は…

こんにちは!教務の山根です。
遂に明日は入塾試験ですね!
試験だからと気負わず楽しんでください。わからない問題と出会っても、自分なりに考えて解けた時の達成感こそ試験の醍醐味です!

昔、私も皆さんと同じく誉田進学塾の入塾試験を受け、中1から誉進生になりました。愉快な先生方や仲間が授業を盛り上げてくれるので、毎週楽しく勉強し、あっという間の3年間でした。

勉強と楽しさは両立しないというイメージを持たれてる方も多くいると思います。確かに「勉強=座って苦手なことにも取り組まなければいけない」というイメージなら楽しくないですよね…私は「勉強=新しい何かを知ること」だと考えています。今まで知らなかったことを知り、自分の世界を広げていく。自分の世界を広げれば広げるほど、好きなことや友達、未来の可能性が増えていきます。私は英語を勉強して、洋楽や洋画を楽しめるようになり、好きなものがたくさん増えました!勉強はいつか好きになるものを探すための手段のひとつとも言えるかもしれません。そう考えると勉強に明るいイメージが湧いてきますね!

誉田進学塾はみなさんが楽しく勉強できる環境が整っています。
一緒に自分の世界を広げていきましょう!個性豊かな先生と仲間が皆さんの入塾を心待ちにしています!

★冬期定例・12月新年度入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年11月23日(土・祝)
第2回:2024年12月7日(土)

冬期講習から入塾できる試験です。
新小4の新年度募集(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月入塾)もいよいよスタート!
詳細・お申し込みはこちらから!

「合格者のことば」冬版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

もうすぐ入塾試験、鎌取教室の魅力を紹介します。

もうすぐ入塾試験ということで、今日は鎌取教室の魅力を紹介したいと思います。

まずは髙橋先生の個別指導。

ファイル 5324-1.jpg

髙橋先生は優しくて生徒にとっても信頼されている先生なので、いつも質問がたくさん来ます!

しかも分かりやすい、凄い!

誉田進学塾は生徒一人一人に対して質問も丁寧に答えますよ。

もちろん私鈴木も質問お待ちしてま~す。

小5は今日はPUT(振り返りテスト)の日です。

ファイル 5324-2.jpg ファイル 5324-3.jpg

男子は余裕そうですね、みんなでおしゃべりしてます。

誉田進学塾は生徒同士の中も良いので安心してください。

一方ちゃんと勉強している生徒もいますね、感心感心。

麻婆豆腐の筆箱可愛いな~。

そして中学生は…。

ファイル 5324-4.jpg ファイル 5324-5.jpg

まだ授業が始まるまでには時間がありますが、中1、中2、中3の全ての学年で自習している生徒がいます。

もちろんこれはとてもやる気のある生徒がそろっている証拠でもありますが、誉田進学塾は生徒が自分から勉強したくなるようなとても楽しい塾です。

私たちと一緒に鎌取教室で勉強しませんか?

どんどん入塾試験受けに来てくださいね!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★冬期定例・12月新年度入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年11月23日(土・祝)
第2回:2024年12月7日(土)

冬期講習から入塾できる試験です。
新小4の新年度募集(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月入塾)もいよいよスタート!
詳細・お申し込みはこちらから!

「合格者のことば」冬版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

いよいよ定期試験勉強も大詰め、ラストスパート頑張ろう!

いよいよ定期試験勉強もラストスパート、ほとんどの学校が数日後に定期試験です。

ファイル 5322-1.jpg

来週からまたみんなとの授業とても楽しみにしています。

気持ちよく授業を迎えられるよう定期テスト、頑張ってね!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★冬期定例・12月新年度入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年11月23日(土・祝)
第2回:2024年12月7日(土)

冬期講習から入塾できる試験です。
新小4の新年度募集(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月入塾)もいよいよスタート!
詳細・お申し込みはこちらから!

「合格者のことば」冬版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

新学年

こんにちは、鎌取教室の高橋です。
誉田進学塾では12月の冬期講習から新学年の授業が始まります。
受験生はいよいよ入試直前で私立高校の受験に向けてのスパートがかかります。
中学2年生は3年生の学習が始まり、ここから受験生としての1年間が始まります。
中学1年生は2年後の受験、小学生は中学生になったときの土台作りとして一つレベルの高い学習をみんなで進めていきます。

今週末には冬期入塾試験もあり、新たな仲間と学べることをスタッフ一同楽しみにしております。

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★冬期定例・12月新年度入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年11月23日(土・祝)
第2回:2024年12月7日(土)

冬期講習から入塾できる試験です。
新小4の新年度募集(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月入塾)もいよいよスタート!
詳細・お申し込みはこちらから!

「合格者のことば」冬版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

日に日に増える定期試験勉強

今日も定期試験勉強の真っ最中!

ファイル 5317-1.jpg ファイル 5317-2.jpg

ファイル 5317-3.jpg ファイル 5317-4.jpg

今日は中1だけが来る予定の日だったのですが、中2でテスト勉強がした~い、という人と、中3の受験勉強で2つの教室が満杯でした!

さすが鎌取教室、やる気のある生徒ばかりですね!

定期試験の結果、期待してますよ!

最後に…

ファイル 5317-5.jpg

中3に髙橋先生の熱血指導が行われている様子もお届け。

分からなければ質問にも丁寧に一人ずつ対応します!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★冬期定例・12月新年度入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年11月23日(土・祝)
第2回:2024年12月7日(土)

冬期講習から入塾できる試験です。
新小4の新年度募集(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月入塾)もいよいよスタート!
詳細・お申し込みはこちらから!


また、合格者のことば冬版が公開されましたので、下記も併せて記載してください

「合格者のことば」冬版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

引き続き定期テスト勉強

中3はいよいよあと二か月で私立受験ですが、中2は引き続き定期試験勉強の真っ最中。

ファイル 5313-1.jpg

受験が一年後に迫ってきているということを自覚してか、今日はとても熱がこもっていた気がします。

この定期試験でいい点数を取ってそれを機に少しずつ勉強量を増やしていい波に乗っていきたいですね。

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★冬期定例・12月新年度入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年11月23日(土・祝)
第2回:2024年12月7日(土)

冬期講習から入塾できる試験です。
新小4の新年度募集(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月入塾)もいよいよスタート!
詳細・お申し込みはこちらから!


また、合格者のことば冬版が公開されましたので、下記も併せて記載してください

「合格者のことば」冬版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

追試と定期試験勉強

今日は中2の追試と、中1の定期試験勉強を並行して行いました。

ファイル 5306-1.jpg ファイル 5306-2.jpg

ファイル 5306-3.jpg

チューターや先生たちの手厚い指導の下、中2の大半は累積なく追試を終わらせていきました。

中1や受験勉強に来ていた中3からも、中2はこんなに累積がないなんて凄いね、という言葉が上がっていました。

やったね!ほかの学年のみんなもこれに刺激を受けてますます頑張ると嬉しいな!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★冬期定例・12月新年度入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年11月23日(土・祝)
第2回:2024年12月7日(土)

冬期講習から入塾できる試験です。
新小4の新年度募集(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月入塾)もいよいよスタート!
詳細・お申し込みはこちらから!

「合格者のことば」冬版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

今日も引き続き定期試験勉強、人数と熱気が凄い!

今日も引き続き定期試験勉強です!

ファイル 5300-1.jpg ファイル 5300-2.jpg

ファイル 5300-3.jpg ファイル 5300-4.jpg

ファイル 5300-5.jpg

中2と中3合同なのですが、さすが鎌取教室、凄い人数ですね!

また生徒のやる気からか熱気も凄いです。この季節でも冷房が必要なくらいです!

中2はまだ始まったばかりですが、中3はもうすぐ定期試験、完全に仕上がった状態でテストに臨みましょう!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★冬期定例・12月新年度入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年11月23日(土・祝)
第2回:2024年12月7日(土)

冬期講習から入塾できる試験です。
新小4の新年度募集(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月入塾)もいよいよスタート!
詳細・お申し込みはこちらから!

「合格者のことば」冬版はこちら
2024年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。

定期試験勉強真っ最中

中3は定期試験勉強真っ最中。

ファイル 5296-1.jpg ファイル 5296-2.jpg

ファイル 5296-3.jpg

さすが鎌取教室凄い人気ですね。

前回も書きましたが定期試験勉強くらい受験と比べたら楽勝かな?

ちはら台の生徒は楽勝です!といっていた生徒もいたので、鎌取も当然そうでしょう。

どっちも頑張れ!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★11/3(日・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申し込みはこちらから!

全国の小学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。