counter

記事一覧

日々の習慣

ism本納教務の石井です。

写真はism本納の中1の生徒さんたちですが、
おふたりとも学校生活のことをいろいろと話してくれます。
部活でとても忙しそうです。中学校生活が始まって3ヶ月、
そろそろ慣れてはきたでしょうが、疲れもたまってきているときかもしれません。
そんな中ですが、ちょっとたまり気味になりながらも宿題に少しずつでも取り組んで毎回提出してくれます。

ゼロにしないという日々の習慣をこの時期から意識して実践してくれている姿勢に、こちらとしても感謝と感服です。もちろん、無理しすぎないように生徒たちの様子をよく見ながら指導させていただきます。

ファイル 4062-1.jpg

もう6月も終わり。2022年も半分終わったんですね…!
7月はいよいよ夏期講習があります。楽しみです。
生徒さんたちとともに頑張ります!

(教務 石井)

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/hn.htm


★第2回 夏期定例入塾試験 お申込み受付中!★
試験日:2022年7月2日(土)
この夏、夏期講習から入塾できる最後の入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

小6

↓のism誉田のブログでも書いていますが、
ism本納でも今日は小6のPUT(塾内模試)がありました。

模試は、当日の試験で全力を出すということも大事ですが、
それ以上に模試に向けてしっかり準備すること、
そして模試のあとにできないところをできるようにさせること、
そっちのほうが大事です。

そんなわけで、生徒にPUT勉強の様子を
ノートを見てチェックしたところ、
しっかりと努力していることが伝わってきました。

算数の勉強だったら、きちんと図を書いて整理して考えて、
正解できるまで勉強し続ける、最後までやり抜く。

そんな「正しい勉強習慣」が身についていました。
嬉しいです。

ism本納 新倉

定期試験に向けて

中学生は、ちょうどいま定期試験勉強の時期です。誉田進学塾では、試験前の期間は授業ではなく定期試験勉強を実施しています。
それだけ書くと「ただの自習なの?」と思われるかもしれません。
もちろん、そんなはずはありません!

教科的な中身はもちろんですが、正しい「勉強の仕方」を身につけてほしいと思っています。スタッフが生徒ひとり一人を見て、アドバイスなどもしながら取り組んでもらいます。
ペース管理にしても、自分一人でやっていたら、速いのか遅いのかわからない部分もあるでしょう。塾で一斉にやることで、自分のペースを客観的に見られます。もちろん、私たちスタッフも注意して見ます。なんでも周りと比較すれば良いというものではありませんが、これに関しては、周りの友達と比べて刺激を受け奮起してほしいところです。
こうやって受験勉強の予行演習を積んでいってもらっています。

ファイル 4006-1.jpg

(教務 石井)

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/hn.htm

★6/5(日) 全国統一小学生テスト 受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou202206.htm

★6/12(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202206.htm

全国の小学生・高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

こちらでもやっていました

他の教室のブログでも書かれていましたが、
今日は全国統一中学生テストの日。
ism本納でも実施しました。
塾生はもちろん、外部の方にも参加していただける模試なので、
塾の中はどんな感じなのか、どういうスタッフがいるのか、
知っていただくにはとても良い機会かと思います。
受験料もかかりませんし!

ファイル 4005-1.jpg ファイル 4005-2.jpg

ism本納は立地的には少しわかりにくいところにあり、見た目は民家のような感じです。しかしちゃんと塾ですのでご安心ください。

小学生のお子様でしたら、6/5(日)に全国統一小学生テストがあります。こちらのテストもism本納でご受験いただけます(誉田進学塾の他の教室でももちろん実施します)。そして無料です!
入塾判定も兼ねているので、すでに入塾したいと思ってくださっている方、あるいはちょっと知りたいかなという方、いずれも大歓迎です。お待ちしております!

(教務 石井)


ism本納の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/hn.htm

★6/5(日) 全国統一小学生テスト 受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou202206.htm

★6/12(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202206.htm

全国の小学生・高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください

ism本納

ism本納は教室長の私(新倉)[理系]と石井[文系]が授業をしています
ですが今日は石井がワクチンのためにお休みをいただきました

このように誉田進学塾では、スタッフのワクチン接種だけでなく
生徒が安心して勉強をできる環境づくりに努めています

ということで、今日の文系の授業は土気教室の島田が代講しました
もともとism本納にいたスタッフなので
生徒にとっても久々の対面となり嬉しそうでした

(ism本納 新倉)

★6/5(日) 全国統一小学生テスト 受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou202206.htm

★5/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu202205.htm

★6/12(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202206.htm

全国の小学生・中学生・高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

憶えることは興味をもって!

今日、ism本納で中3理科の授業を行いました。

「貸そうかな、まああてにすな、ひどすぎる借金」
と聞いて、あれだと思ったら、理科が好きだった人です。
これは、イオン化傾向(イオンになりやすい順に金属を並べたもの)の語呂合わせです。

多分、保護者の方は高校時代に憶えたと思いますが、誉田進学塾では小6で触れ、中3で憶えるようにしています。
知っていれば高校入試では多少有利になりますが、知らなくても公立入試には出ないので大丈夫です。

しかし、この金属の並び順がわかっていれば、ナトリウムが電気分解では析出しない、金が何で価値があるかなど、入試から世の中のことまで、生徒が興味や疑問に思っていることを解決できます。

この後は、ヨーイどんで、誰が速く憶えられるかの競争です。

(教務 中川)

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/hn.htm

栄誉をたたえて

こんにちは、ism本納教務の石井です。

春期講習に実施した千葉県統一テストの結果が出ました。中学生が受験した模試です。さっそくランキングを教室に貼り出したのですが、生徒もとても食いついてくれていました。

模試で満点を取った生徒には、満点シャーペンや満点蛍光ペンというものを授与します。ちゃんと「誉田進学塾」と印字された特製のペンです。授与された生徒本人への承認ももちろんありますが、それだけではありません。みんなの前でその栄誉をたたえることで、それを見ているほかの生徒たちにとっても「次は自分も!」というモチベーションになってもらえたらと思っています。

ファイル 3923-1.jpg

(教務 石井)

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/hn.htm

春期講習の密度

こんにちは、ism本納教務の石井です。

本日から春期講習が始まっています。
普段よりも授業時間の長くなる学年もあり、大変かもしれないと心配していた半面、誉田進学塾の生徒たちであれば大丈夫!という期待もありました。
ism本納に限った話ではないと思いますが、期待に違わぬ、いや期待以上の素晴らしい集中力を見せてくれています。
生徒たちとともに、普段よりもいっそう濃密な授業空間を作り上げていきます。

ファイル 3876-1.jpg

次は、GW明けから入塾いただける4月特別入塾試験があります。こちら3/30(水)から受付開始となっていますので、気になられている方はぜひ!

(教務 石井)

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/hn.htm

お疲れ様でした

どうも、辻です。

昨日公立入試が終わり、ひと段落となりました。
誉田進学塾では、受験生に入試当日に答案の再現をしてもらい、
出来るだけ早くフィードバックを返すようにしています。

再現答案を昨日までの内に採点し、今日はその答案を返却していきました。
ひとり一人に答案を渡しながら、改めてここまでの頑張りについて話しました。

結果発表はまだしばらく先であり、不安が残るものですが、
発表までの期間は、ぜひ前向きな気持ちで過ごしてほしいです。
少しくらい羽を伸ばしても、罰は当たらないでしょう。
それだけ頑張ってきたのですから。

そして高校入試も、人生の中の通過点の1つです。
ここからどんな人になるかは、今後の自分次第。
明るい未来を目指し続けて、明るく元気に進んでいってほしいです。

【ism本納教室長 辻】

----------------------------------------------

★春期特別入塾試験 お申込み受付中!★

試験日:2022年3月5日(土)

春期講習(3月下旬)から入塾できる入塾試験です!

詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

----------------------------------------------

◎今年もやりました!公立入試当日解説!◎

*Youtubeのチバテレチャンネルで配信中!
見逃した方はぜひどうぞ!

誉田進学塾presents 千葉県公立高校入試 解答・解説 2022【国語・数学・英語】
https://www.youtube.com/watch?v=lC8OzjKqbF4
誉田進学塾presents 千葉県公立高校入試 解答・解説 2022【理科・社会】
https://www.youtube.com/watch?v=xiPzkjMDmeM

またはこちらへ!
https://www.youtube.com/hashtag/%E8%AA%89%E7%94%B0%E9%80%B2%E5%AD%A6%E5%A1%BE

直前特別講座!!

どうも、辻です。

残すところ公立入試まであと4日。
受験生に最後の追い込みをかけるべく、
2/20(日)・2/21(月)・2/22(火)の3日間で、
誉田進学塾では科目別直前特別講座を実施します。

本日はその第1弾、理科の特別講座でした。
ファイル 3815-1.jpg ファイル 3815-2.jpg

光、イオン、化学変化、天体、気象、力学、電気と磁界、遺伝

私が「みんな大好き」と言っている受験生にとって差がつく単元のオンパレード。
理科のレジェンド先生である三橋先生による、各単元の重要部分や得点源となる部分、要注意の部分の総復習を行いました。


明日2/21(月)は社会の特別講座を予定しています。
歴史の並び替えや地理の資料読み取り、公民内容など、
こちらも受験生にとって差がつく単元の目白押しです。

受験生には、入試直前まで、やれることをやり切ってほしいと思います。
そんなサポートを私たちはしていきます。

【ism本納教室長 辻】

ism本納の紹介ページはこちら。
ぜひご覧ください!!
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/hn.htm

----------------------------------------------

★☆★ 3/5(土) 春期定例入塾試験 ★☆★
春休みからの参加に向け、春期特別入塾試験を行います。
※詳細は今しばらくお待ちください

<特報>新年度からの入塾をお考えの方で
1月・2月の入塾試験に参加されなかった方がいらっしゃいましたら、
個別に振替試験を行える場合がございますので、
*ぜひお近くの教室に別途ご相談ください。

誉田進学塾のHPをぜひご覧ください!
http://www.jasmec.co.jp/