★誉田進学塾の卒業生の生の声・口コミです。
 2022年春に誉田進学塾/誉田進学塾ismを卒業した塾生のみなさんの生の声の一部を口コミとして掲載しています。
Method for Essential Capability & Creativity

2022年春 合格者のことば
天王山 を超えろ!版

※ご紹介した「ことば」は、2022年に春卒塾した受験生たちが、
後に続く後輩たちのために書き記したメッセージのほんの一部です。

合格の言葉「桜咲く!版」もご覧ください!
合格の言葉「紅葉のごとく燃ゆる力!版」もご覧ください!
合格の言葉「雪を解かす熱い意志!版」もお楽しみに!



筑波大附属高 市川高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高(特別奨学生) 合格
千葉大附属中Tくん
入試の傾向をつかむことで、きちんとした得点戦略を立てることができ「その学校に受かりたい」という気持ちもさらに強まります。 「受かりたい」という信念が強いほど、受かると思います。 後輩のみなさん、強い信念と自信を持って合格してきてください!
学芸大附属高 昭和学院秀英高 八千代松陰高 合格
井野中Iくん
僕は中1から塾に入って、最初は県千葉を目標に頑張っていました。 もちろん、模試ではE判定ばかりでとても悔しくて、必死に勉強したのを覚えています。 しかし勉強するにつれ学力が向上し始め、中3の夏休み頃には模試でも良い結果が出るようになってきました。 より高みを目指そうと、志望校を国立に変えました。
渋谷幕張高 開成高 市川高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 市原中央高(特待) 合格
ちはら台南中Sくん
受験生の勉強は厳しいです。 苦しいです。 だからこそ強くなれるんです。 他の人と比べてあせらないように。 人事を尽くして天命を待つとは自分を信じろということです。 自信のある人はムテキです。 強くなったあなたたちに栄光あれ!
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 市原中央高(特待) 合格
有吉中Nくん
一日のスケジュールと何を重点的にやるかを決めて、そこからはとにかくやりまくりました。 ケアレスミスが減り、成績がだんだんとよくなりました。
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 合格
誉田中Tくん
僕は4年生から塾に入りました。 勉強を強く意識するようになったのは夏休みからでした。 夏休みが終わりに近づくほど、テストが難しくなっていくので、お盆中には必ず学校の宿題や自由研究を終わらせるべきだと思います。
県立千葉高 昭和学院秀英高 市原中央高(特待) 合格
泉谷中Kくん
塾に言われてきたことを、どれだけやれたかが大事だと思います。 皆さんもがんばってください。
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 市原中央高(特待) 合格
有吉中Uさん
演習が大切! 勉強がはかどるだけでなく、勉強へ向き合う姿勢をつくる。 基本的な部分を抑えれば楽勝になる。 テキストはしっかり解いておくのがオススメ。 その他、慣れれば大丈夫になってくる。
県立千葉高 渋谷幕張高 市川高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高(特別奨学生) 市原中央高(特待) 合格
ちはら台南中Kくん
夏期講習はとにかく辛かったです。 毎日の演習の準備に加え、宿題、計算テストの直し…もうとにかくきつかったです。 でもそれを乗り越えたからこそ、夏期講習後の模試で前よりも良い成績をとれたと思います。 中盤くらいになって辛くなっても、投げ出さずに頑張ってください。
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 市原中央高(特待) 合格
泉谷中Uくん
英語や数学は徹底的に強化すること。 入試を突破する人間は英語や数学がめちゃくちゃできる。 私立の国語は一日一題(特にSCM)をやっているとかなり点をとれるようになる。 理科・社会は楽しんで勉強しよう。
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 市原中央高(特待) 合格
ちはら台南中Sさん
本気で勉強を始めても、周りも頑張っているのでなかなか思うように成績は上がりませんでした。 夏から鎌取に移り、周りのレベルが更に上がりました。 夏の演習は先生に「全部合格したら県千葉以上受かるよ」と言われて「絶対全部受かってやる!」と思って本気でやりました。
県立千葉高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 江戸川女子高(V類) 市原中央高(特待) 合格
有吉中Sさん
夏期講習でも、宿題をちゃんとやることが第一(自分はためてしまって、後から面倒くさかったよ!)演習はここで知識を結構入れてやる!と思ってやるべきだと思う。 忘れるのが心配だったから、単語とかは朝にやっていた。 落ちたら知識を入れるチャンスだと思うので、しっかり復習した方が良いよ!
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 市原中央高(特待) 合格
有吉中Mくん
中3の部活が終わった夏期講習あたりから本格的に勉強を始めました。 夏期講習では演習の勉強を第一に、授業の復習を第二にしていました。 「完成への道」は全部はできなかったが、できるだけ進めるようにしていました。
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 合格
葛城中Kくん
先生と面談をして、自分がどれだけまずい成績をとっているのかと勉強のプランを教えていただいたりしました。 焦りから毎日必死で勉強しました。 夏期講習よりも勉強したと思います。 3月の座席テストでは偏差値71まで上がり、鎌取教室でも3位になれました。
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 早稲田実業高 合格
千葉大附属中Oくん
国語の伸びは時間が必要でしたが、英語はすぐに結果はついてきました。 国語と英語を伸ばしたい方は一日一題をやりましょう。 理科と社会はとにかく「量」をこなしてください。 数学はSCMを何周もしてください。
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 市原中央高(特待) 合格
ちはら台南中Gくん
夏期講習の中で沢山模試をやって受験への実感が湧いてきた。 でも、生徒会の仕事が10月くらいまで続き、みんなより勉強時間がとれていないと、もっと焦った。 自分の悪い癖は、どんどん潰すようにした方が良い。 結局、本番の公立でもケアレスミスを連発してしまい、自分の首を締めるのは本当に悔しかった。
県立千葉高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高(特別奨学生) 市原中央高(特待) 合格
有吉中Yくん
夏期講習の始めに自分が受験生であるという意識が生まれ、本気で勉強しました。 でも自分の受験を振り返った時、あまりやり切れず、とても後悔しているところが多いです。 だから、皆さんは全力をつくしてがんばってください。 今はきついかもしれないけど、その努力は後悔を生みません。
県立千葉高 昭和学院秀英高 日大習志野高 市原中央高(特待) 合格
有吉中Wさん
夏休み〜秋には、いろんな学校の紹介ビデオを見たり、説明会に行ったりしました。 ここで本当に受けたい学校が決まったかなと思います。 入りたいと思える学校が決まったことで、今までとは比べ物にならないくらいモチベーションが上がりました。
県立千葉高 昭和学院秀英高 合格
大椎中Oさん
夏期講習に入ると、部活との両立が大変でしたが、同じ部活の友達と一緒に忙しい日々を送り、なんとかやり遂げることができました。 お盆の期間中も朝9時から家で勉強し始め、塾でやった集中特訓を再現していました。 受験期間の中で一番頑張っていたかもしれません。
県立千葉高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 市原中央高(特待) 合格
大網中Hくん
皆さんは夏はどんどん「自分よりやっているヤツはいない」と思えるくらいまで勉強した方が良いと思います。 受験の夏は本当に重要。
県立千葉高 昭和学院秀英高 市原中央高(特待) 合格
大網中Nくん
正直僕は受験なんてどうにかなるだろうと思っていった。 だけど、夏期講習で考えが変わった。 何も勉強せずに演習に臨んで、追試がたまっていったからだ。 焦りを感じて勉強を始めたが、なかなか成績は上がらなかった。 懸命にやり続け、冬に入った頃にようやく成果が出始めた。
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 市原中央高(特待) 合格
土気南中Mくん
中3になってから入試まで本当に短く感じた。 まだ時間あるなと思っていたら夏期講習が終わり、冬期講習になっていた。 こんな風にならないように時間を大切に使うべき。 夏期講習に入ったら塾から「やれ」と言われたものはすべてやる。 模試にも力を入れる。
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 合格
大椎中Mさん
宿題や先生がやった方が良いと言っていたことを頑張りました。 そこで力をつけられました。 塾で勉強できたことは、とても恵まれていました。 恵まれていると意識できるようになったことが自分の成長の一つだと感じています。
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 合格
大椎中Mさん
受験は長いし、いろいろなことが起きるけれど、体感はあっという間。 結局は楽しんだ者勝ちだな、と思いました。 一年間、苦しみながら勉強するよりも、逆に楽しんだ方がお得な感じがしませんか? 勉強を楽しいって思えちゃうくらいやってみてください。 Fight!
県立千葉高 昭和学院秀英高 市原中央高(特待) 合格
大椎中Fくん
夏は自分の基礎が身に着くとても大事な時期だと思います。 その時に理社をがんばれば、後々楽になるかも。 結局は先生に言われたことをこなしていけば、おのずと力はつくと思います。 誉田進学塾を信じろ!
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 合格
土気南中Mさん
私は中3の夏からこの塾に入りました。 入ってからすぐに夏の演習が始まり、大変でした。 夏に理社を極めておくと、その後にさほど勉強しなくても、高得点をとれるようになります。 ライバルとの差を一気に離せます。
県立千葉高 昭和学院秀英高 中央大学高 合格
井野中Kくん
公立のためには理科と社会のどちらかを大得意にして、もう一方も得意にした方が良いです。 90〜100点、80〜90点くらいの組み合わせで点数をとれると安心です。 発表は、友達の合否も自分のことのように感じるので、友達と一緒に合格を目指して勉強を続けてください!
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 八千代松陰高(AEMコース・特別奨学生) 合格
志津中Mさん
僕は夏から本格的に受験勉強を始めました。 最初は理社をマイクリアで仕上げて、そこから見つかった苦手分野を中心的に勉強しました。 夏が終わると、私立型の国数英の勉強で手一杯になってしまうので、夏での理社の仕上がりが後々重要になってくると思います。
市川高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 市原中央高(特待) 合格
有吉中Yくん
受験をこれから経験する方に向けて、気を付けてほしいことを書きます。 受験生だという自覚を持ち、早い時期から勉強に取り組むこと。 予定をたてて勉強し、最後まで気を抜かないことです。
市川高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 市原中央高(特待) 合格
誉田中Iくん
鎌取に移籍してからは夏期講習の演習を全力でがんばりました。 帰ってからも、朝起きてからも、勉強していました。 入試本番でも得点を伸ばせたので、理社は重要だと思います。
市川高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 合格
大網中Mくん
受験を通して勉強の重要性・楽しさを学べた。 数学に始めのうち足を引っ張っていたのだが、塾で何度も演習を重ねることで苦手ではなくなり、とても興味が湧いて、以前よりも数学に惹かれるようになった。 そのおかげで伸びたといえる。
市川高 昭和学院秀英高 合格
土気南中Aくん
夏期講習に入っても部活が続いていて、そのために塾の授業を休むことも多くありました。 秋になって過去問を解き始めた時に、夏期講習の休んだ授業の範囲の問題が全く分からず、そのせいで目標点にはほど遠い点を連発してしまいました。 苦手教科は早めに対策しておいた方が良いです!
昭和学院秀英高 日大習志野高 江戸川女子高(V類) 合格
泉谷中Aさん
中3になって受験を意識し始めたのは夏期講習でした。 夏はテストが毎日あって、とても大変だったけど、あっという間でした。 国語と英語は一日一題をやるべきだと思います。 理社は量をこなすことです。 ライバルを作ることは大事だと思います。 比べて辛くなることもあるけど、良い目標になります!
昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 市原中央高(特待) 合格
有吉中Yくん
成績が全然伸びない中で夏期講習が始まりました。 部活を引退し、勉強に本腰を入れようとなりましたが、何をすれば良いのか分からず困りました。 そこで役に立ったのが「栄光への軌跡」です。 ここにある自分の苦手な単元をつぶすと、その問題は自然と解けるようになりました。
昭和学院秀英高 市原中央高(特待) 合格
有吉中Uさん
一回でも自分に自信がつくような点数がとれたりすると、すっごくやる気変わります。 なので、必ず最後まで諦めないことです。 「どうせムリだ〜」と思ってる人もいるかもしれません。 でも、そのまま変化せず終わるか、変わりたいって思うかで、結構自信つきます。 何せ、私がそうでしたから。 なので、最後まで諦めないで!
昭和学院秀英高 市原中央高(特待) 合格
大宮中Nくん
中3の夏休みは最高の夏休みでした。 とっても楽しかったです。 授業をしっかり聞く、宿題をしっかりやる、模試の直しをする。 この三つを頑張れば大丈夫なはずです。 何をやればいいか困ったら「完成への道」を進めたりしてください。 ちなみに問題を解くノートと、先生が言ったこと、書いたことをメモるノートを分けると見直しが楽です。
昭和学院秀英高 市原中央高(特待) 合格
おゆみ野南中Mさん
夏期講習に入ると、とても忙しくなりました。 演習の勉強と塾の宿題、完成への道、夏期講習の終わりには定期テスト勉強とやることが多く、とにかくこなしていました。 また、私はZZクラスに入りたかったので、必死でした。 あっという間に終わった夏休みでした。
昭和学院秀英高 市川高 市原中央高(特待) 合格
有吉中Yくん
中3になって勉強に火が付きました。 夏期講習は特にそうでした。 みんなについていくために必死に勉強したので、演習ではいい成績を取れました。 しかし、模試ではひどい成績を2連続でとってしまって、ものすごくモチベが下がりました。 そんな中でも自分を信じて、自習室を利用して勉強の質を高めました。
昭和学院秀英高 市原中央高(特待) 合格
大網中Hくん
中3の夏期講習になって、グッと受験に近づいたように感じました。 ほとんど毎日ある授業と演習テスト。 家でプラクティスもあるし、前半の最後にある集中特訓が本当に怖かった…。 でも、その分今までやってきたことの成果を感じたし、計算力や英語の基礎がとても伸びた期間でした。
昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 八千代松陰高(AEMコース) 合格
こてはし台中Mくん
僕が高校受験を通して大きく後悔していることがあります。 それは「苦手な教科を無くせなかったこと」です。 僕が苦手だった教科は国語です。 国語が他の教科に比べて圧倒的にできませんでした。 苦手なものは早急に克服するべきです。 後悔しないよう残りの日数頑張ってください。
昭和学院秀英高 八千代松陰高 合格
志津中Yくん
私は中3になった時、入塾しました。 最初は勉強についていけず苦しかったこともありましたが、友達や家族、先生に支えられて乗り越えることができました。 ですから、自分自身の環境に感謝することが大切です。
千葉東高 市原中央高(特待) 合格
有吉中Hくん
夏期講習は理社をとにかく固める! 余裕がある人は国語を一日一題やった方が良い(これは春からでもやるべき)。 夏期講習明け9〜11月は本当に大事な時期になります!! ここで私立の英数を固めることが必要になります。
千葉東高 江戸川女子高(V類) 合格
おゆみ野南中Yさん
夏期講習から少しずつ受験生という自覚が出てきて、それまでは全然勉強していませんでしたが、少しずつ勉強するようになりました。 夏期講習は演習テストの勉強と宿題を中心に学習していました。 毎日授業とテストが続き、精神的にも辛かったですが、なんとか頑張って乗り切りました。
千葉東高 市原中央高(特待) 合格
泉谷中Kさん
私は中1・2のころは全く勉強していませんでした。 中3になり、周りに影響され少しずつ勉強するようになりました。 毎日部活が終わった後、どんなに疲れていても塾に行っていました。 大変だったけど今考えたら充実した日々だったなと思います。 その時期は理社のマイクリアや英語のSCMを解いていました。
千葉東高 早稲田佐賀高 市原中央高(特待) 合格
ちはら台南中Iさん
3年生の夏から受験勉強を始めました。 夏休みは毎日塾で本当に大変でした。 でも演習に合格するために、移動中の車の中やお弁当の時もテキストを見ていました。 夏休み後のクラス分けではZZに入ることができて嬉しかったです。
千葉東高 江戸川女子高(V類) 合格
泉谷中Tさん
私は夏期講習と冬期講習にはめっちゃ気合入れてやりました。 夏期講習の演習テストでは毎日順位が発表され苦手な単語以外は合格しようと思い、特に理社には力を入れて毎日勉強しました。 そのおかげで夏期講習明けは理社の成績がめちゃくちゃ上がっていました。 その時は本当に嬉しかったです。
千葉東高 市原中央高(特待) 合格
ちはら台西中Yくん
夏期講習で、理社を勉強するようになると成績が上がりました。 でもそこで舞い上がってあまり勉強をしなくなった私は、9月のテストで300点台をとってしまいました。 ヤバイと思って勉強して、良い成績をとると舞い上がってしまいがちですが、そこで油断するのが一番危ないです。
千葉東高 日大習志野高 江戸川女子高(V類) 市原中央高(特待) 合格
ちはら台南中Sさん
夏期講習が始まって少し焦り始めました。 夏期講習の勉強は毎晩やりましたがあまり良い結果を残すことができませんでした。 今思えば夏期講習の時にもっと勉強しておけばよかったなーと後悔しています。
千葉東高 日大習志野高 市原中央高(特待) 合格
おゆみ野南中Kくん
中3から鎌取に移籍しました。 僕が受験勉強で一番意識したことは疲れないことです。 勉強中にこまめに休憩するなどをしました。 短い間での集中力が大きく上がります。 ただ休みすぎも良くないので自分で休み時間を決めると良いと思います。
千葉東高 昭和学院秀英高 日大習志野高 市原中央高(特待) 合格
松ヶ丘中Nくん
三者面談と初めての過去問がありました。 面談では先生に喝を入れられ、初めての過去問は最低の点数でかなり焦りました。 模試でも安定して良い点数がとれませんでした。 そこから自分から進んで勉強するようになりました。
千葉東高 成田高(特進α) 市原中央高(特待) 合格
ちはら台南中Nくん
志望校の合格がわかったときは、本当に嬉しくて、思わずガッツポーズをしてしまいました。 これは私がやっていたことですが、自分だったら「合格者のことば」で後輩に向けてどんなアドバイスを送るか考えていると、頭の整理につながってオススメです。 頑張ってください!
千葉東高 国府台女子高(選抜) 江戸川女子高(V類) 合格
大椎中Tさん
模試はB→C→D…と下降気味で、どうして点が取れないんだろうと悩んでいました。 でも、志望校を変えるという選択肢は一切ありませんでした。 「絶対に千葉東に行くんだ」と常に思いながら勉強してきました。
千葉東高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 志学館高(特奨SS) 合格
土気南中Oくん
「どうせなんとかなる」「まだ本気出さなくてもいいっしょ!」「まだ時間あるし」と思っている人へ、今は少しずつ頑張ってほしい。 必ず「これやっておいて良かった」と思える日がきます。 別に僕は勉強漬けの生活を送れとは言っていません。 一日30分だけでもいいので、日々を成長のあるものにしてください。
千葉東高 市原中央高(特待) 合格
大椎中Mくん
僕は受験という人生初の壁にあたることでやりきることを学びました、自分の思うような結果にならなくても、諦めないことが大切です。
千葉東高 成田高 市原中央高(特待) 合格
土気南中Oくん
私の意識が変わったのは、部活が終わり、夏期講習が始まった頃でした。 周りのみんなが必死に頑張る姿を見て、自分も負けられないなという気持ちになり、毎日本気で勉強に取り組むことができました。 毎日のテストはとても辛かったですが、やり遂げた後はとても大きな達成感がありました。
千葉東高 市原中央高(特待) 合格
大椎中Kくん
ぼくは2年の夏期講習から、ism大網に入り、3年の夏期講習が終わってZZクラスに入りました。 もともと千葉東が第一志望で、ZZクラスでついていけるかとても不安でした。 無理しすぎず、自分なりに勉強を頑張り、自信と緊張感を両方持って、公立受験当日を迎えました。
千葉東高 市原中央高(特待) 合格
越智中Sくん
本格的に勉強に取り組み始めたのは、中3の夏期講習からです。 夏期講習は自分でなるべく高い目標を立てて過ごしました。 そのおかげか、偏差値が爆上がりし始めました。 夏期講習は大きなチャンスだと思って前向きに取り組んだ方が絶対に効果が出ると思います。
千葉東高 日大習志野高 江戸川女子高(V類) 市原中央高(特待) 合格
ちはら台南中Iさん
私は中学受験で失敗した経験があったので、なんとしてでも第一志望校に受かりたいと思っていました。 自分に甘い自分を変えたくて、夏の期間は夜中までずっと勉強していました。 夏期講習を終えると、成績が上がって、すごくうれしくなりました。
千葉東高 日大習志野高 志学館高(特奨SS) 合格
ちはら台南中Tさん
私は中2の夏期講習から入塾し、最初はついていくのに必死で辛いことがたくさんありました。 だけど、くじけないで継続的に勉強をしたので嬉しいこともたくさんありました。 入試が近づくにつれて、不安になることがあっても大丈夫です。 自分を信じて、最後まで走り続けてください。 応援しています。
千葉東高 成田高 日出学園高(特進) 市原中央高(特待) 合格
大網中Oくん
中3になると毎月のように模試があります。 今思うと間違えた問題だけを集めたノートを作るべきだったなと後悔しています。 自分が何を間違えてなぜ間違えたのかを理解することが大切です。 テストの直前にそれを見たら安心するだろうなーって思います。
千葉東高 日大習志野高 早稲田佐賀高 江戸川女子高(V類) 合格
八千代台西中Kさん
夏期講習では毎日3時までやって、全力で頑張ったけど全く上がらず…上がらなくても毎日塾に行って頑張ったら、ついに!! 冬期講習で上げることができました!! 高校受験ですべて決まるわけではないです。 だけど、あなたの未来を切り拓くために、ぜひがんばってください。 あきらめないでください。
千葉東高 八千代松陰高(IGSコース) 合格
井野中Kさん
中3夏、本当に本当に夏期講習は大切。 与えられた演習を合格するのが目的ではなく、自分の身になるよう勉強することが目的です。 夏はまさに受験の天王山です。 夏期講習はめちゃくちゃ大事です。 やらないと後悔します。 「こなすだけ」にならないでください!!
千葉東高 市原中央高(特待) 合格
茂原中Sくん
僕は中3の夏期講習から塾に入りました。 入試までがとてもあっという間でした。 そのくらい受験生活はあっという間です。 理社は夏中に仕上げて、3科への切り替えを早くすること。 僕の場合、イオンや天体を拒んでやろうとしなくて、切り替えが少し遅かったので、ここは気を付けてほしいです。
千葉東高 日大習志野高 市原中央高(特待) 合格
大椎中Mくん
自分の行きたい高校を選んでやりたいことをするのが一番。 なせばなる。
佐倉高 成田高(特進α) 日出学園高(特進) 八千代松陰高 合格
志津中Kさん
私は夏期講習が始まったころから、やっと勉強を頑張りだしました。 演習と宿題で本当に毎日いっぱいいっぱいでした。 めちゃくちゃ大変だったけど、塾の友達と一緒に過ごせて、勉強できて、本当に楽しかったです。 一生忘れられない夏になりました。
佐倉高 国府台女子高(選抜) 八千代松陰高(IGSコース) 合格
志津中Nさん
私は小学生の時からこの塾に通っていました。 学年が上がるにつれて一緒に学ぶ人が増えていき、良き仲間であり良きライバルでもある友達もできました。 後輩の皆さん、合格は自分のためではありません。 友達と喜び、家族に感謝できるような最後を迎えるために、受験勉強がんばってください。
佐倉高 成田高(特進α) 八千代松陰高(IGSコース) 合格
西志津中Tさん
中3になっても志望校が定まらず、確実に決まったのは夏期講習後でした。 それでも夏期講習は本気で頑張りました。 しかし、なかなか模試で結果がで出ず、ずっとC判定でした。 結果が目に見えてきたのは冬期講習後でした。 冬期講習後の模試で、中3になって初めてA判定をとることができました。
佐倉高 専大松戸高(A類) 芝浦工大柏高(GLコース) 八千代松陰高(IGSコース) 合格
勝田台中Oくん
どんなに判定が悪くても諦めないでください。 僕の友達でも最後まで諦めなかった人がたくさん受かっていました。 皆さんが後悔することないような受験生活を送れるように頑張ってください!
佐倉高 日大習志野高 八千代松陰高(IGSコース) 合格
勝田台中Tくん
中3になってからは気持ちを改めて勉強に取り組むことができました。 思ったのは中1や中2でもっと授業の復習をしていたら中3で困らなかったのだと思いました。 自分の実力をもっと上げられたし、焦らなくても良かったのではないかと思います。
佐倉高 成田高(特進α) 八千代松陰高(IGSコース) 合格
井野中Tくん
3年生の夏期講習は毎日演習があり、そこでやっとやばいかもと思うようになりました。 私が受験を通して学んだことは「本番で力を発揮できる」のが大切だということです。 そのためには「本番で落ち着けること」「安定した点数をとること」「努力すること」です!
佐倉高 成田高(特進α) 合格
佐倉東中Nさん
私は中3の夏休みから佐倉高校を目標にし、本格的に勉強を始めました。 理社が苦手だったので理社を中心に勉強を頑張りました。 しかし、点数は上がらずVもぎの志望校判定でもずっとC,D判定で、勉強することが嫌になった時もありました。 それでも、後悔だけはしないようにと勉強を全力で取り組みました。
佐倉高 八千代松陰高(AEMコース) 合格
井野中Hくん
分からないと少しでも思った問題は、そのままにしない。 自分が理解するまで先生に聞く。 一度間違えた問題をそのままにしない。 間違えなくなるまで解き直す。 授業をしっかり受けて内申点をとる。 難関校だと0.5倍しか加算されないですが、1倍・2倍される学校もあります。
佐倉高 八千代松陰高(IGSコース) 合格
上志津中Sくん
夏休みだというのに毎朝はやく起きて9時には塾に来て授業。 振り返ってみるとよく頑張れたなと思います。 毎日演習があり、終わったら直し…考えれば考えるほど大変です。 何事も一回精一杯頑張ってみると楽しくなってきます。 夏を乗り越えたら少し楽しく好きになったなと思います。
佐倉高 成田高(特進α) 八千代松陰高 合格
志津中Wさん
誉田進学塾に入っていなければ、第一志望にも合格できず、勉強の本当の楽しさを知ることも無かったと思います。 競い合い、励まし合った友達の存在もとても大きいです。 時にはうまくいかないこともあるかもしれませんが、諦めず全力で、自分のことを信じて頑張ってください!
佐倉高 昭和学院秀英高 成田高(特進α) 早稲田佐賀高 八千代松陰高(IGSコース) 合格
志津中Kくん
私は始めから佐倉が第一志望でした。 でも、V模擬で千葉高のS判定をとるくらいにはやりました。 それでも本番はギリギリでした。 だから模試でいい点数をとっても天狗にならず、低い点をとっても気にしないでください。
佐倉高 日大習志野高 江戸川女子高(V類) 八千代松陰高 合格
志津中Tさん
公立入試は苦手なものを伸ばすことが大切です。 国語は早くから一日一題を始めて、コツをつかんでおくことが重要です。 理社は苦手な分野を集中的にやりこむことでのびると思います。 乗り越えた受験は今後は自分のためになるはずです。 どんなときにも前向きに! がんばってください!
佐倉高 成田高(特進α) 八千代松陰高(IGSコース) 合格
臼井南中Yさん
夏はとにかく大変でしたが、先生たちと塾の仲間とみんなで頑張ることに意味があります。 授業が終わったら計算直し、家に帰ったら明日の演習の勉強、とやることがもりだくさんです。 でもこの毎日の積み重ねが合格という大きな目標につながると思い、頑張りました。
佐倉高 成田高(特進α) 千葉敬愛高(特別進学) 合格
佐倉東中Tくん
なかなか実感がなくて勉強する気にもなりませんでしたが、夏期講習くらいでやっと受験生の実感が湧いてきました。 夏期講習はすごく疲れるし、辛かったけど、一日一日を大切に頑張って良かったです。 課題は与えるだけでなく、自分自身で見つけてやらないといけません。
市立千葉高 八千代松陰高(AEMコース・特別奨学生) 市原中央高(特待) 合格
おゆみ野南中Fくん
「やばい」と思い始めたのは夏期講習あたりでした。 クラス分けで数日ZZクラスに行けたのに、9月のテストが低く、すぐクラス替えになってしまいました。 その後から、下がりつつあった点数を取り戻そうとがんばりました。 1点でも変わることがあるので、大切にするべきです!
市立千葉高 成田高(特進α) 江戸川女子高(V類) 市原中央高(特待) 合格
有吉中Kさん
模試の結果が不安定で、得意な教科の勉強ばかりやって苦手な教科から目を背けていました。 しかし周りのみんなが努力している姿をみて自分のできることはやらないと、という気持ちになることができました。 自分がどの単元で足を引っ張っているのか考え、集中的に勉強しました。
市立千葉高 日出学園高(特進) 市原中央高(特待) 合格
泉谷中Fくん
中3でようやく受験を意識した勉強を始めました。 しかし、始めはうまく続かず怠けた生活を送っていました。 夏から頑張り始め、受験生としての自覚も湧いてきました。 合否よりも後悔ない受験を意識することで、勉強に全力を出すことができます。
市立千葉高 日大習志野高 市原中央高(特待) 合格
有吉中Sくん
受験のことを考えると不安になる人が多いと思います。 「何をしたらいいか分からない」「テストの点数が上がらない…」そんな時はとりあえず塾の先生に聞きましょう! それをひたすらやっていたら点数も上がるはずですし、先生たちも助けてくれるはずです。 期間は短そうに見えても実際は以外と長いものです。 気楽にいきましょう。
市立千葉高 市原中央高(特待) 合格
有吉中Oくん
勉強を継続すべし! 受験勉強をいつから始めたらいいか、今考えてみてほしい。
市立千葉高 成田高(特進α) 八千代松陰高(IGSコース) 合格
大宮中Iくん
夏期講習の演習テストは予習と補習をしっかり行い、苦手な科目を重点に、勉強をし始めました。 宿題はやること、授業はしっかりと聞く、演習テスト直しもしっかりと! 中1、2でサボったことが中3に大きく響きます。
市立千葉高 成田高(特進α) 日出学園高(特進) 合格
有吉中Yさん
切り替えをいかに早くできるかが大切なポイントだと思います。 私は遅かったので、夏の時間をもっと大切に使うべきだったと後悔しています。 今までの教材の見直しや教科書の読み返し完璧にして! 最後まで諦めず、頑張ってください!
市立千葉高 成田高(特進α) 八千代松陰高 合格
有吉中Oさん
部活が終了し、受験生の自覚が芽生え始めたころ、英語の点数が安定してとれていることに気が付きました。 理由は中1、2の時、自分が好きだった英語の演習だけは絶対受かるという気持ちで頑張っていました。 本気で頑張ることが大切です。 そうすればその科目の点数が安定し、他の科目に時間を費やせます。
市立千葉高 日大習志野高 江戸川女子高(V類) 合格
有吉中Mさん
夏期講習の演習は全科目すべて合格することを目標にして取り組みました。 塾が毎日あって、帰ってから次の日の演習の勉強をするのは大変でした。 夏期講習の計算の演習は、夏期講習が終わっても3周くらいして、覚えてしまうまでやりました。 自分の行きたい高校が決まっていたので、そのためにと思って頑張りました。
市立千葉高 八千代松陰高 合格
有吉中Tくん
夏期講習が始まると周りの人も周りの環境も受験モードになってきていることを感じ、少し焦りを感じました。 そこで僕は、演習だけでも頑張るという目標を立てて、塾から帰宅した後も勉強を頑張りました。
市立千葉高 市原中央高 合格
土気南中Nくん
夏に受験生だという意識を持ち始める。 毎日ある演習テストに全力で取り組む。 1日崩れると持ち直すのが難しくなるから、意地でも受かれそうなものを増やした方が良い。 塾が休みになる期間はメリハリをつけて、生活習慣を変えずに、完成への道にしたがって勉強を進めることが大切。
市立千葉高 市原中央高(特待) 合格
大椎中Hくん
中2までは学力が上がったものの、中3になると点数が全く上がらず、みんなにおいていかれるのを感じました。 夏期講習はみんなより必死になって取り組みました。 僕は周りより国数ができなかったので、理社に力を入れました。 おかげで安定して点数をとれるようになりました。
市立千葉高 市原中央高(特待) 合格
誉田中Aくん
中3の夏期講習明けで一気に成績が下がり、偏差値60を下回りました。 でも僕は焦らず、入試直前ではなくて良かったと思うようにしました。 そして、何が不調のきっかけか探り、偏差値をまた上げるために試行錯誤しました。 その結果、偏差値をまた上げることができ、学校のテストでも一位をとることができました。 最後まであきらめずに取り組むことが大事です。
市立千葉高 成田高 日出学園高(特進) 合格
誉田中Eくん
私は中3の夏期講習から塾に入りました。 10月までは習いごとと並行しながら勉強していました。 模試を受けてもあまり良い成績が出ずに大変で、友達にも抜かされていき、正直めっちゃ焦りました。 毎日塾に通って勉強しました。 分からないところは先生に聞いたり、MC、SCMで確認し頑張りました。 冬になって成果が出て嬉しかったです!
市立千葉高 成田高 日出学園高(特進) 合格
有吉中Oさん
受験は本当に長かったです。 受験をちゃんと意識し始めたのは、夏の一日集中特訓らへんでした。 自分の苦手部分が浮き出て、明確になりました。 辛くても今となっては良いことだったなと思います。 勉強ともお友達とも、仲良くなれた気がします。
市立千葉高 日大習志野高 日出学園高(特進) 合格
有吉中Oさん
夏期講習は自分の全力を出し切りたいと思い、みんなが帰ってからも残って自習をして次の演習の準備をしていました。 そのおかげで点数が伸びました! 夏期講習の最後の集中特訓の後から一緒に自習する仲間が増えて、より一層勉強が捗るようになりました。
市立千葉高 市原中央高(特待) 合格
蘇我中Sさん
夏休みの演習で「英語構文」「英単語」「社会」「漢字」はすべて合格しました。 その時の私は夜中に英単語などを見て、朝は5時頃に起きて演習の準備、電車の中でも勉強して、塾という感じでした。 あの頃の私はただひたすら全速力で走っていました。 結果は自信に繋がります!!
市立千葉高 成田高 市原中央高(特待) 合格
大椎中Iくん
中1の時は高校のことを考えていなかった。 模試では毎回ひどい点数をとっていたが気にしなかった。 でも中2になってこのままではマズイと思い、夏期講習から必死になって勉強した。 そうしたら中1の時の模試の点数より20点以上高くなった。 中3になって初めて模試の点数が400点を超えた時は、とても嬉しかった。 努力は自分を裏切らないと思った。
市立千葉高 日大習志野高 市原中央高(特待) 合格
土気南中Iさん
中3になり、自分の志望校を明確にした時から少しずつ自分に変化が出たように思います。 夏は自分でも信じられないほど勉強をしました。 同じ教室の仲間たちと競い合い、なんとか努力を続けることができました。 夏期講習ラストの模試では得点が伸びて、「頑張って良かったな」と思い、大きな達成感がありました。
日大習志野高 市原中央高 合格
泉谷中Oさん
私は中3の夏になっても受験生の自覚がなく、勉強も全然していませんでした。 しかし、親と先生と面談をして、危機を感じ勉強を始めました。 ですが、今まで勉強をやってきている友達には到底勝つことができませんでした。 なんで、夏にしっかりとやっていなかったのだろうと思いました。 夏期講習は辛いですが、結果は必ずついてくるので頑張ってください!
日大習志野高 市原中央高 合格
有吉中Kくん
毎日自習に行ったり、やれることはたくさんしました。 それは友達のおかげです。 一度約束してしまえば、特別な理由がない限り断ることはできないし、互いがどれくらい勉強したか競い合えたりできたからです。 特にテストで勝ったら嬉しくて、もっと点差を離せるように頑張ろうと思えて、負けても悔しさをバネに努力することができました。
日大習志野高 市原中央高 合格
土気南中Uくん
夏の演習は目標を決めて、努力すれば必ずためになると思います。 理社MCはすべて繰り返し読み込むことで、基礎が身に着くと思います。 分からなかったら、塾の先生に聞いていいと思いますが、できるだけ自分で考える方が良いと思います。 周りの友達や塾の先生、家族に感謝して、諦めずに最後まで走り抜けてください。
日大習志野高 市原中央高(特待) 合格
土気南中Oくん
夏期講習が自分の中では一番大変だった。 そして、自分が受験生と言うことを意識したのも夏期講習だった。 夏を通して、今までよりも家で机に向かう時間が増えたと思う。 周りができていて自分ができていない時すごく悔しかったし、勉強を投げ出したくなったり諦めたくなったりしたけど、続けることができて本当によかったと思う。
日大習志野高 江戸川女子高(V類) 合格
ちはら台南中Sさん
周りの人のおかげでやってこられたと思います。 「周りの人への感謝」と「自分は意外と頑張れるんだ」ということを知れた一年でした。 「ここでダメだったからって終わるわけではない。 過程が宝。 どう頑張るかが重要」という友達の言葉が響いたなと思います。
日大習志野高 市原中央高(特待) 合格
ちはら台南中Hくん
競い合える仲間がいることは幸せなことです。 そうでなければ、志望校に受かれていなかったと思います。
日大習志野高 市原中央高(特待) 合格
おゆみ野南中Mさん
夏は朝から夕方まで、ずーっと勉強!! とりあえず「完成への道」を塗りつぶす!ことを目標に頑張りました。 特に社会と理科は、全部覚えるという覚悟で取り組んでました。 人によって目標は違うと思いますが、頑張ってください!! 私立出願の準備が始まるときに私立第一志望にしたいと考えました。 公立第一志望でも受けようと思ってる私立の説明会などは、絶対に行った方が良いです。
日大習志野高 合格
西志津中Aさん
私は中2の時までは正直勉強が嫌いでした。 本気で塾を辞めようとも思いました。 でも塾の先輩や先生方に中3ですべて変わるとか本気で勉強したくなるとか言われたので、とりあえず中3の夏期講習まで頑張ろうと思って続けました。 そうしたら…本当に勉強が好きになっちゃいました!! 塾でみんなと一緒に本気で勉強するのが楽しくて仕方ありませんでした。 自分でも信じられないくらい、みんなで一つの目標に向かって必死にやるっていうのが楽しくて、志望校もそこで一気に上げました。 そこで本当に人生が変わりました。
長生高 日大習志野高 市原中央高(特待) 合格
泉谷中Kくん
僕のようにやるべきことをやっていない人は、誰でもいいので怒られてください。 僕は怠け者なので、怒られることでたくさん勉強して受かりました。 この文章は宿題を出していない人に送りつけてください。 怒ってくれる人がいるというのは貴重です。
長生高 成田高(特進α) 市原中央高 千葉明徳高(特進学業B特待) 安田学園高(S特待) 合格
千葉大附属中Kくん
中3になって受験のことを考えると、もっと中1や中2の時に勉強しておけば良かったと思いました。 やっていなくてテキストを全部終わらせることができず、冬に良い点をとれなかった時、とても悔しかったです。 でも諦めずに勉強して、第一志望の高校に合格することができました。 とても嬉しいです。
長生高 市原中央高(特待) 合格
おゆみ野南中Oくん
夏期講習の演習テストで「どれか一つでも全勝してやる!」という気持ちで勉強を始めた時から受験のことについて少しずつ考え始めました。 特に理社は、夏休み中にMCを使って完璧にした方が良いです。
長生高 市原中央高 合格
泉谷中Hくん
量も大切だが、質はより一層大切。 中1、2の間で今まで習った内容を完璧にして、中3の前期までに公立の内容を完璧にして、抜けをなくしていくと良いと思う。 勉強をするときは気持ちも大切。 常にポジティブでいることで勉強がはかどる。
長生高 千葉敬愛高(総合進学) 合格
土気南中Kくん
塾の先生に言われたことはやるべきです。 僕は、そうしなかった悔しさをバネにして、公立入試までは先生の言うことにすべてしたがって勉強をしました。 そのおかげで公立高校に合格することができました。
長生高 日大習志野高 合格
誉田中Nくん
夏あたりから周りの人がみんな受験生らしくなっていって、気づいたら自分も受験生としての意識を持つようになりました。 やはりこれでは遅かったと思うので、みなさんは早くから自分は受験生だと自覚できると良いと思います。
長生高(理数科) 市原中央高 合格
誉田中Yくん
僕が一番後悔していることは最後まで全力でやりきれなかったことです。 勉強をもう少し詰め込めたと思い、とても後悔しています。 本番は結果が全てです。 受験勉強は持久戦です。 楽しむことも忘れず、頑張ってください!
長生高(理数科) 市原中央高(特待) 千葉敬愛高(総合進学) 合格
誉田中Sさん
先生たちや友達の存在が大きく、自主的に勉強するようになり学力がどんどん伸びていきました。 模試の判定が悪いと自分の行いや勉強法を見つめ直しました。 本番では思うような点数は取れなかったけど、何とか受かることができたので良かったです。 先生たちや友達に感謝しかないです。
長生高 江戸川女子高(V類) 合格
ちはら台南中Iさん
中3の夏でやっと「受験生」という自覚がわき、夏期の演習も授業も頑張りました。 夏期講習は辛いというより、みんながいたので楽しかったです。 でも、テストでは頑張ったのに下がっていてショックでした。 朝早起きして、夜遅くまで勉強していたのは無駄だったんじゃないかと思いました。 でも絶対に行きたい志望校があったので頑張り続けました。
長生高 市原中央高(特待) 日出学園高(進学) 合格
ちはら台南中Sくん
私は受験生という自覚がなくて、全く勉強に手をつけていなかった。 しかし、夏期講習で演習や宿題をやっていくうちに克服できた。 だから絶対に苦手なものから目をそむけない!! 結果が悪かったら絶対復習する!! ただ努力せずに受かったから「自分はできる」と思うのはやめた方が良い。 最後まで自分を信じ切ろう。
長生高 市原中央高 千葉敬愛高(総合進学) 合格
白子中Sくん
中3になって少しずつ受験を意識し始めました。 始めはあまりやる気が出なかったけど、夏に演習や集中特訓で勉強を頑張ろうと思いました。 また、入試が終わった後はずっと不安でした。 公立に合格できてとても嬉しかったです。 これまでやってきて良かったと思いました。
長生高 国府台女子高 市原中央高 合格
大網中Sさん
夏はチャンスです。 模試でC、D判定とったことがあっても、決して諦めないでください。 努力は必ず報われます。 「自分は合格できるんだ!」という気持ちを常に持っていた方が良いです。 「天は自ら行動しない者には、救いの手を差し伸べない」みんなが合格できるように応援しています。
長生高(理数科) 市原中央高 合格
茂原市立南中Hくん
受験はあっという間でした。 今思い出すととてもいい時間を過ごせたなと思います。 塾の友達との日々はとても楽しかったし充実していました。 受験当日になるまで絶対に諦めないでください。 どれだけ模試の結果が悪くても、努力は報われます。 がんばってください。 応援しています。  
長生高(理数科) 市原中央高 千葉敬愛高(総合進学) 合格
大網中Iくん
私は吹奏楽部に所属しており、中3で受験生なのに8月の前半まで部活がみっちり入っており、午前中は塾で授業をしっかり受けて、 午後は中学校で部活をやってから、また塾に戻って演習を受けるというハードな一日をこなしました。 自覚をもって、メリハリをつけて生活することをオススメします。
長生高 市原中央高(特待) 合格
茂原中Iくん
私は皆さんに「まだ間に合う」ではなく、「今始めなきゃ叶わない」ということを意識してほしいと思います。 中3の夏から自分が「受験生」だと意識をし始めました。 中3の夏期演習の結果を見て、受験期の危機を感じたからです。 勉強していくうちに、だんだん行きたい高校が明確になっていき猛勉強をしました。
長生高 日出学園高(進学) 合格
大網中Kくん
夏期講習から勉強のスイッチが入り、自分を見直すきっかけになりました。 私立入試では、次善校にあと一歩のところで落ちてしまい、とても悔しかったです。 しかし、悔しさをバネにして公立の第一志望に向けた勉強を、周りの誰よりも頑張りました。 その結果、無事合格できて今までにないくらいすごく嬉しかったです!
長生高 成田高(特進α) 市原中央高(特待) 合格
大網中Kくん
中3になって、ようやく受験に本気で向き合い始めたころはとても強い使命感に襲われました。 夏には成績が一気に伸びて、Vもぎで教室内1位をとった時は嬉しくてたまりませんでした。 勉強の楽しさを実感していました。 よく考えてみると、僕は中3になって成績がとても上がりました。
長生高 日大習志野高 市原中央高(特待) 合格
有吉中Sさん
受験勉強は辛いものだと聞いていましたが、私はむしろいつもとちがうことをしている感じが楽しかったです。 中3の夏ぐらいから一週間がとても短くて、気が付いたら受験当日でした。 会場には友人と行ったので、緊張はなかったです。 模試をたくさんやってきたこともあり、模試が2日になった気分でした。
長生高 市原中央高(特待) 合格
本納中Kくん
勉強のしっかりした習慣がついて、少しずつ結果に表れてきました。 社会は中3の夏から始めて最後の模試二回くらいで良い点になったので、もっと早く深くやるべきだと思いました。 自分を信じてがんばってれば結果に繋がるので、とりあえずで良いからやっていけば、必ず良い成果として表れます。
長生高 市原中央高(特待) 合格
本納中Tくん
夏は、みんなに負けないくらい勉強しようと思い、理社のマイクリアを完成を目指して一生懸命頑張りました。 演習は決まったものから出題されるので、しっかり勉強していれば解ける問題でした。 秋に今までにない伸びの時期がきて夏期講習頑張って良かったと思いました。
長生高 市原中央高(特待) 合格
本納中Wくん
最初に模試をやった時は志望校がE判定でしたが、夏期講習などを経て10月の模試ではS判定をとれるようになりました。
長生高 市原中央高(特待) 合格
本納中Mくん
面談で先生に現実をつきつけられ、そこから気持ちを切り替えて、空き時間の6割ぐらいを勉強に費やすようになりました。 それでも過去を振り返ると「〜やれば良かった」と思う場面が多かったので、そうならないように勉強がんばってください!
長生高 日大習志野高 市原中央高(特待) 千葉敬愛高(総合進学) 合格
大椎中Kくん
苦手な教科の点数を一ヶ月もしくはもっと短い期間で上げる方法があります。 それは授業1回1回を大切にし、塾から出された宿題を怠らないことです。 そうすることで50点上げることなんて楽勝だと思います。 先生はあなたのことを絶対見捨てたりなんかしません。 ぜひ仲間や先生と協力して勉強に励んでください。
長生高 市原中央高(特待) 合格
大椎中Sくん
なかなかやる気になれなかったり、良い点が取れると油断したりして、勉強時間が少なくなってしまいました。 大事なことは、良い点数をとっても天狗にならないことと直前でふんばることです。 僕は私立で良い成績がとれず、直前がんばりました。
長生高 成田高 市原中央高(特待) 合格
土気南中Mくん
勉強をもっと早く始めていれば、もしかしたらもっと上の高校に行けていたのかもしれないと思います。 受験期、友達の存在に本当に救われました。 学校で友達と話したり笑ったりしていたので、ストレスはあまりなかったと思います。
八千代松陰高(IGSコース) 成田高 合格
こてはし台中Tくん
夏に自分は受験生なのだと認識し始めました。 毎日長時間勉強することは大変でしたが、終わってみるとやってよかったという思いになりました。 思うようにいかず自分の頑張りが足りないと、たくさん勉強するように努力しました。 冬の模試で成績が伸びていき、とても嬉しく思いました。
成田高(特進α) 日出学園高(特進) 市原中央高 合格
誉田中Iさん
夏期講習に入ると朝から夜までほぼ毎日勉強で辛いなと思うことも多かったけど、夏期講習の期間が一番力がついたように感じます。 僕は特に、夏期講習での努力を胸に受験勉強を頑張ってきました。
成田高 日出学園高(進学) 市原中央高(特待) 合格
誉田中Oくん
人は、失敗から学びます。 自分を過信しすぎないことが大切です。 ミスを仕方がないことだと思うのではなく、自分のせいだと思い、それを無くす工夫をしましょう。 本番、自分がミスを絶対しないと思わない方が良いです。
成田高(特進α) 合格
志津中Iさん
私は中1の時に入塾しました。 一番学んだことは「とにかく諦めない」ということです。 中3になってやっと「受験」を意識し始めました。 夏期講習が始まった頃、みんなの勉強していくスピードに追いつこうと必死に勉強しました。 この夏の毎日の演習で得た単語力、理社の知識はすごくためになりました。
成田高(特進α) 千葉英和高(総合進学文理・特進文理・特進選抜) 合格
井野中Kくん
中3の夏にやったテストで、自分がどれだけできないのかや、このままじゃ行ける高校が無くなってしまうと思って、宿題をなるべく毎日やるようにしました。 そして、演習の勉強をしていると、自分が「受験生」なのだと実感しました。
八千代高 成田高(特進α) 八千代松陰高 千葉敬愛高(総合進学) 合格
志津中Oくん
正直「夏休みにもっと勉強できた」など後悔がいろいろとありましたが、行く途中で友達とあったことでリラックスができ、気が楽になりました。 結果受かってたのを見て、友達と喜び合ったのをよく覚えています。 高校受験の時はリラックスできる方法をつくっておくのをオススメします。
八千代高 成田高(特進α) 八千代松陰高 合格
井野中Tさん
塾に入る前は勉強が大嫌いで宿題しかせずに毎日ぐうたらと過ごしていました。 塾に入り、とても長い時間勉強をして、とても苦しい思いをしたけれど、少しずつテストの点数が伸びていったことはとても嬉しかったです。 きちんと授業を受ければ必ず自分自身の本当の力を引き出してくれるはずです。
幕張総合高 日出学園高(進学) 市原中央高 合格
越智中Uさん
「苦手だからやりたくない」ではなくて「苦手だけど得意にしてみる!」という気持ちが本当に大切です。 そして受験には「絶対受かる」と思うこと。 後悔したら死ぬ気で勉強する。 最後まで自信をもってがんばれ!!

★誉田進学塾の卒業生の生の声・口コミです。
 2022年春に誉田進学塾/誉田進学塾ismを卒業した塾生のみなさんの生の声の一部を口コミとして掲載しています。


合格の言葉「桜咲く!版」もご覧ください!
合格の言葉「紅葉のごとく燃ゆる力!版」もご覧ください!
合格の言葉「雪を解かす熱い意志!版」もお楽しみに!



誉田進学塾のHomePageへ