★誉田進学塾の卒業生の生の声・口コミです。
 2022年春に誉田進学塾/誉田進学塾ismを卒業した塾生のみなさんの生の声の一部を口コミとして掲載しています。
Method for Essential Capability & Creativity

2022年春 合格者のことば
紅葉のごとく
燃ゆる力!

※ご紹介した「ことば」は、2022年に春卒塾した受験生たちが、
後に続く後輩たちのために書き記したメッセージのほんの一部です。

合格の言葉「桜咲く!版」もご覧ください!
合格の言葉「天王山を超えろ!版」もご覧ください!
合格の言葉「雪を解かす熱い意志!版」もお楽しみに!


筑波大附属高 市川高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高(特別奨学生) 合格
千葉大附属中Tくん
入試の傾向をつかむことで、きちんとした得点戦略を立てることができ、「その学校に受かりたい」という気持ちもさらに強まります。 「受かりたい」という信念が強いほど、受かると思います。 後輩のみなさん、強い信念と自信を持って合格してきてください!
学芸大附属高 昭和学院秀英高 八千代松陰高 合格
井野中Iくん
必死になればなるほど不安は増え、頑張ったのに模試の結果がついてこなくて、何度もくじけそうになりました。 自分に全く自信が持てなくなりました。 そのため、先生に「君なら大丈夫!」と言われたのに、自分は「どうせ無理だ」と思い込んで入試を受けてしまいました。 けれど、この苦い経験を活かして、次は学芸大に向けて猛勉強を開始しました。
渋谷幕張高 開成高 市川高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 市原中央高(特待) 合格
ちはら台南中Sくん
絶対にマイクリア理社を終わらせ、完璧にする。 10〜11月は私立過去問を解き、直しをする。 ペースは日曜に一年分でGood!(複数校ある場合はなるべく同時に進める)塾のテキスト類はしっかりやっておくと良いです。 ここまでこなすことができた人は相当な力がついています。 自分なりに勉強することが大事です。 あと睡眠時間をなるべく削らないことも大切です。
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 市原中央高(特待) 合格
有吉中Nくん
秋から一日一題、見直しに十数秒使うなどして改善を試みました。 ところがなかなかうまくできず、月日は流れ11月の面談でようやくしっかりとした方向性ができ、一日を無駄なく勉強に費やすことができるようになりました。 何を重点的にやるかを決めて、そこからはとにかくやりまくりました。 ケアレスミスが減り、成績がだんだんとよくなりました。
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 合格
誉田中Tくん
僕は夏休み明けは一番前の席でしたが、市川高校や千葉高校に受かることができました。 たとえ今の成績が悪くても、上げることはできます。 また、志望校に落ちると悲しいので「行きたい」と思った高校には絶対行けるように勉強をすると良いと思います。 受かった時はとても嬉しいので、頑張ってください。
県立千葉高 昭和学院秀英高 市原中央高(特待) 合格
泉谷中Kくん
数学ではプリントは一回ずつ解くと良いです。 入試当日で出される問題がほぼ見たことがあると思えるようになります。 英語は一日一題(ぞうさん、BDR)をするとできるようになっていきます。 国語もSCMを使って一日一題をしましょう。 理社は公立が近くなったら復習をしていきましょう。
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 市原中央高(特待) 合格
有吉中Uさん
3科目の勉強は本当にスキルになる! 国語は読解力をつける。 文章の要約をちまちまやると良いと思う。 私は一日一題を継続することに苦戦したので、あらかじめ予定を組む時に休む日をつくったり、2日1題の日をつくったりして進めた。 無理なく自分のペースで継続することが大切。
県立千葉高 渋谷幕張高 市川高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高(特別奨学生) 市原中央高(特待) 合格
ちはら台南中Kくん
秋〜冬にかけては、過去問をやることになると思います。 たとえやった過去問の点数が悪くても、絶望したり諦めたりしないようにしてください。 私は点数が悪い度に絶望してしまい、かなりの時間を無駄にしてしまったと感じています。 絶望している暇があったら、早く課題を見つけて直すようにしてください。
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 市原中央高(特待) 合格
泉谷中Uくん
私立・公立問わず、数学は関数や図形で図を与えられていない問題をやっておくこと。 公立の国語は高得点は出にくい。 できるだけ落とさないように意識しよう。
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 市原中央高(特待) 合格
ちはら台南中Sさん
秋からはあっという間に時間が過ぎ、入試になります。 私がやってよかったと思ったのは、一日一題、BDG、BDR、MCです。 私は第一志望の私立に落ちました。 かなりへこんだけど、周りの支えがあって公立まで頑張れました。 友達、家族、塾の先生、みんなが支えてくれたから私は努力できました。
県立千葉高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 江戸川女子高(V類) 市原中央高(特待) 合格
有吉中Sさん
秋は沢山過去問をやると思う。 ここではしっかり直す(100%)と思わずに、受かるラインまで直しをすることが大事だと思う。 はじめ自分はしっかりやっていたが、面倒くさいしモチベーションを保つのも大変。 そうすると、やらないことにつながってしまう。 だから「もうちょっとでできそうだったな〜」という問題や「大問1なのに落とした!」という絶対に取るべき問題を中心に、直しをやるようにすると良いと思う。
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 市原中央高(特待) 合格
有吉中Mくん
秋からは私立の勉強がメインでした。 私がその時期にやっていたのは、一日一題(英BDR、国SCM)、数FC、SCM、HC、SSM、過去問(何周も)などです。 英語が特に課題だった私は、渋幕のホームページに「英語はどれくらいできればいいか」という質問に対して回答に「簡単なニュースが読めるくらい」とあったので、そういうアプリをいれて毎日何個か読むというのを繰り返していました。 そのおかげでかなり英語はできるようになったと思います。
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 合格
葛城中Kくん
奇跡は起こります。 でも、信じてそれに向かって本気でやっている人のもとにしかやってこないと思います。 奇跡に頼り切るのはダメです。 「ほんの少し信じておく」くらいがちょうど良いと思います。
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 早稲田実業高 合格
千葉大附属中Oくん
国語と英語を伸ばしたい方は一日一題をやりましょう。 国語の伸びは時間が必要でしたが、英語はすぐに結果はついてきました。 理科と社会はとにかく「量」をこなしてください。 数学はSCMを何周もしてください。
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 市原中央高(特待) 合格
ちはら台南中Gくん
点が全然取れないし、全く手に負えないものもあって毎日精神的にもきつかったが、その分メンタルも鍛えられた。 入試過去問は点数もまあ大事だけども、苦手な分野を見つけたり、知識を固めたりする感覚で取り組んだ方が良い(もちろん本番と同じ雰囲気で真面目に)。 点数にいちいち左右されるのは、あまり良いことがなかった。
県立千葉高 昭和学院秀英高 合格
大椎中Oさん
寝坊してしまい、朝ごはんも食べず、自転車を必死にこいで行って模試を受けた時がありました。 なんとそのとき数学の偏差値が約20下がってしまいました。 自分では焦っていないつもりでも、知らぬ間に動揺してることがあるので、テストの時は心にゆとりをもって取り組むこと、いつも通りでいることはとっても大切だと思います。
県立千葉高 昭和学院秀英高 市原中央高(特待) 合格
大網中Nくん
秋になって私立の過去問を解き始めたころに、だんだんと自分の弱いところが分かるようになった。 その部分を克服するために、英単語の勉強などの細かいところから少しずつ取り組んでいった。 すると、冬になるころに成果が出始め、自信がついた。 諦めずにやることが大切。
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 市原中央高(特待) 合格
土気南中Mくん
秋からは模試などの結果から自分の弱点を見つけて一つ一つつぶしていく。 やる気がない日も30分でも良いから勉強すると、勉強する習慣がつく。 もっと勉強すれば良かったと後悔しないように一生懸命勉強を頑張ってください。
県立千葉高 昭和学院秀英高 市原中央高(特待) 合格
大椎中Fくん
夏が終わったら、みんな気が緩んでしまうと思います。 でもそこで頑張れば、もっと周りの人と差をつけられると思います。 英語は長文を毎日続けて読んで、数学はとにかく量をこなした方が良いです。 とにかく塾を信じて、仲間とともに突き進んでください。
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 合格
土気南中Mさん
9月からは私立に向けた勉強がメインになってきます。 英語・数学の攻略を意識して取り組んでほしいです。 私立はどの教科も公立より難しいですが、英語・数学は特にそうです。 だから、この2教科の攻略が私立合格への大きなカギとなります。
県立千葉高 昭和学院秀英高 中央大学高 合格
井野中Kくん
私立と公立のあいだに、県外の私立を受けて合格したことで、試験本番の感覚を忘れることなく公立の試験に臨むことができました。 私立のためにしておいた方が良いことは、高校への数学です。 全国の良質な数学の難問が単元ごとに毎月載っているのでおすすめです。
県立千葉高 市川高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 八千代松陰高(AEMコース・特別奨学生) 合格
志津中Mくん
私立型の英語は最初は全く読めないです。 でも駿台テストの復習や塾で配られる長文の冊子をひたすらやれば、必ずできるようになります。 数学、国語は実際の入試ではその日の調子に結構左右されますが、英語は調子の良し悪しに影響を受けづらいので、英語は絶対長文を読めるようになった方が良いです。 逆に言うと、英語が普段全く読めない人は本番も読めないので、本当にやるのがオススメです。
市川高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 市原中央高(特待) 合格
有吉中Yくん
適当に勉強せず、毎日目標を定めましょう。 僕は国語と英語の一日一題をさぼっていました。 11月くらいから毎日やるようになりました。 だからこそ言います。 絶対に毎日やりましょう。 僕の場合、国語が苦手で、特に文章題が苦手でした。 実際の入試でも、文章題でかなり点を落としています。 一日一題をしっかりやっておけば良かったと思います。
市川高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 市原中央高(特待) 合格
誉田中Iくん
一日一題を必ずやるようにしました。 国英はこれが一番伸びると思います。 11月からは過去問を解きまくりました。 実際の試験と同じように解きました。 高校入試はしっかりと過去問に取り組むことが大切だと思います。
市川高 昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 合格
大網中Mくん
もっと勉強すれば良かったと後悔している。 受験を通して勉強の重要性・楽しさを学べた。 数学に関して言えば、始めのうち足を引っ張っていたのだが、塾で何度も演習を重ねることで苦手ではなくなり、とても興味が湧いて、以前よりも数学に惹かれるようになった。 「高数」は絶対やるべきだと思う。 そのおかげで伸びたといえる。 英語は「うがい」で連語を覚えることが大切。
市川高 昭和学院秀英高 合格
土気南中Aくん
夏期講習に入っても部活が続いていて、そのために塾の授業を休むことも多くありました。 秋になって過去問を解き始めた時に、夏期講習の休んだ授業の範囲の問題が全く分からず、そのせいで目標点にはほど遠い点を連発してしまいました。 苦手教科は早めに対策しておいた方が良いです!間に合います!!
昭和学院秀英高 市原中央高(特待) 合格
有吉中Mくん
「やればできる」ということを実感し、勉強が楽しくなりました。 毎日塾に通い、勉強した日々はとても大切な思い出で、一生の宝物になりました。 私立の合格発表を見た時はこれまでのすべてが報われた気がしました。
昭和学院秀英高 日大習志野高 江戸川女子高(V類) 合格
泉谷中Aさん
受験は辛いと思うことがあるかもしれません。 でもそういう時、辛いのは自分だけじゃない。 みんな頑張ってるんだと思うと、気が楽になると思います。 人生で一度しかない高校受験を楽しんで下さい。
昭和学院秀英高 市原中央高(特待) 合格
おゆみ野南中Sくん
私立高校に向けて、過去問を解きまくりました。 駿台では、全く良い判定がとれませんでしたが、過去問を解いて直してを繰り返していました。 本番は思ったよりも緊張しませんでした。
昭和学院秀英高 芝浦工大柏高(GLコース) 早稲田佐賀高 市原中央高(特待) 合格
おゆみ野南中Tくん
夏期講習が終わってからの9〜10月、絶対に気を抜かないでください! 僕は気を抜いて後悔しました。 夏期講習ではみんなが授業や演習に全力で取り組みます。 でも、終わってからの達成感で9〜10月に勉強のやる気が下がる人は少なくないと思います。 そこで勉強をさぼらずにしっかりやれば、周りと差を広げられます! 直前になって大変な思いをしないように最後まで頑張ってください!!
昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 市原中央高(特待) 合格
有吉中Yくん
勉強に本腰を入れようと思って何をすれば良いのか分からず困った時は、「栄光への軌跡」が役に立ちます。 ここにある自分の苦手な単元をつぶすと、その問題は自然と解けるようになりました。
昭和学院秀英高 市原中央高(特待) 合格
有吉中Uさん
「どうせムリだ〜」と思ってる人もいるかもしれません。 でも、そのまま変化せず終わるか、変わりたいって思うかで、結構自信つきます。 何せ、私がそうでしたから。 「志望校に受かる!」って気持ちでやり続け、私立入試が上手くいきました。 だから、最後まで諦めないで!
昭和学院秀英高 市川高 早稲田佐賀高 市原中央高(特待) 合格
ちはら台南中Hくん
夏期講習が終わったあたりから、数学と英語を集中的に勉強して私立のための対策を始めました。 国語に関しては一日一題を時々サボリながらも続けたため、少しは苦手を克服できたと思います。 あとは「絶対に落ちてやるもんか」という気持ちで勉強するだけです。 過去問は全部やった方が良いです!そうすれば受かります。
昭和学院秀英高 市原中央高(特待) 合格
大宮中Nくん
秋になると、本格的に私立モードに入ります。 演習テストの難易度が上がります。 直しをしっかりしてください。 授業をしっかり聞く、宿題をしっかりやる、模試の直しをする。 この三つを頑張れば大丈夫なはずです。
昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 市原中央高(特待) 合格
有吉中Yくん
一番大切なのは秋にどれだけ勉強をしたのだと思います。 国英の一日一題を欠かさずやり、FC(入試問題はだいたいここから出る!)や過去問(時間配分をしっかり!)に取り組みましょう。 公立の勉強はとにかく量、そしてどれだけミスを減らせるか、です。 私立は過去問で難しい問題に慣れておくと良いと思います。
昭和学院秀英高 市原中央高(特待) 合格
おゆみ野南中Mさん
「秋」この時期が一番重要であり、私にとっては一番辛い時期でもありました。 勉強しても模試の成績は上がらないし、ミスしてしまうことを怯えているくらいでした。 過去問でも合格点に60〜70点いつも足りず、精神的にとても辛かったです。 でも、後悔だけはしたくないと思い、自分のできることをとにかく真面目にコツコツ努力していました。 9月からの努力がやっと実り始めたのは冬でした。
昭和学院秀英高 早稲田佐賀高 八千代松陰高(AEMコース) 合格
こてはし台中Mくん
僕が高校受験を通して大きく後悔していることがあります。 それは「苦手な教科を無くせなかったこと」です。 僕が苦手だった教科は国語です。 国語が他の教科に比べて圧倒的にできませんでした。 苦手なものは早急に克服するべきです。 後悔しないよう残りの日数頑張ってください。
千葉東高 市原中央高(特待) 合格
有吉中Hくん
国語の一日一題はやった方が良いです。 夏期講習明け9〜11月は本当に大事な時期になります!! ここで私立の英数を固めることが必要になります。 過去問をやり、直しをしっかりやりましょう。 英語は単語とぞうさん、BDG・BDRを毎日やること、数学は新中問(関数・相似)、過去問が大切です。
千葉東高 江戸川女子高(V類) 合格
おゆみ野南中Yさん
私が受験を通して大切だと思ったことは「やるべきことを後回しにしない」ことです。 私は塾でもらったプリントなど後でやろうと思っていたことをやらずに終わってしまいました。 後でやろうと思っていても、他にもやることがたくさんあるので結局やらずに終わってしまいます。 だからやるべきことはやろうと思った、その日のうちに、終わらせることがとても大事だと思います。
千葉東高 早稲田佐賀高 市原中央高(特待) 合格
ちはら台南中Iさん
秋になり私立向けの勉強が始まりました。 でも、私は私立の偏差値が全然上がらなくて私立受験までは毎日焦っていました。 とにかくたくさん勉強しようとお風呂で英文を読んだり、たくさんFCを解いたりもしました。 でも私立型の成績が上がらず、こんなにやっても上がらないことってあるんだと悲しくなりました。 それでも、ちゃんと今までの努力が報われる日はやってきます。 受験生のみなさん、入試で大切なことは「諦めないこと」です。 希望はあるので頑張ってください!
千葉東高 江戸川女子高(V類) 合格
泉谷中Tさん
夏期講習が終わるとやる気が無くなってしまい、勉強を家でしない日が何日もありました。 そこからは成績が落ち続け、D判定が多くなりました。 その後「毎日これぐらいとれば合格できる」と考え直し力を入れてやりました。 過去問で千葉東の合格ラインより上だった時はめちゃくちゃ嬉しかったです。
千葉東高 市原中央高(特待) 合格
ちはら台西中Yくん
夏期講習で、理社を勉強するようになると成績が上がりました。 でもそこで舞い上がってあまり勉強をしなくなった私は、9月のテストで300点台をとってしまいました。 ヤバイと思って勉強して、良い成績をとると舞い上がってしまいがちですが、そこで油断するのが一番危ないです。
千葉東高 日大習志野高 江戸川女子高(V類) 市原中央高(特待) 合格
ちはら台南中Sさん
秋あたりになると、私立の過去問をやり始め、勉強量が増えました。 また私は英語と国語が苦手だったので、一日一題を毎日やるように心掛けました(結局毎日はできませんでしたが…これ大切なので、みんなは毎日がんばれ!)。 先生に言われたことは「面倒くさいなー」と思っても、怠らずにきちんと最後までやってください。 努力は必ず報われます! 頑張ってください!!
千葉東高 昭和学院秀英高 日大習志野高 市原中央高(特待) 合格
松ヶ丘中Nくん
私立向けの学力は、過去問をひたすらやり続けたら自然と点数が上がってきました。 公立で足を引っ張っていたのは国語でした。 本番でも一番低い点数をとってしまいました。 今思うと一日一題をもっと前から継続的に進めるべきだったなあと思います。
千葉東高 成田高(特進α) 市原中央高(特待) 合格
ちはら台西中Nくん
11月の模試で自分でも目を疑うような点数をとってしまい、本当に落ち込みました。 受験勉強には強いメンタルが必要不可欠なので、コツコツ勉強をして自分の自信につなげられるようにしてください。 国語の文章問題や数学で時間を計って勉強すると集中度が違います。 今日やる範囲やページを決めるとノルマの達成によって自信にもつながり、持続して勉強できます!
千葉東高 国府台女子高(選抜) 江戸川女子高(V類) 合格
大椎中Tさん
模試はB→C→D…と下降気味で、どうして点が取れないんだろうと悩んでいました。 でも、志望校を変えるという選択肢は一切ありませんでした。 「絶対に千葉東に行くんだ」と常に思いながら勉強してきました。
千葉東高 成田高 市原中央高(特待) 合格
土気南中Oくん
夏休みが明けた9月、10月あたりは少し気持ちがたるんでしまい、11月のV模擬ではひどい点数をとってしまいました。 でも今考えれば、これが勉強のスピードを加速させる良い機会になったと思います。 この出来事を機に、私は必死で勉強をしました。
千葉東高 市原中央高(特待) 合格
越智中Sくん
夏期講習の勢いを止めずに、そのまま勉強していこうと思っていたけど、人間そんなに長期間集中を維持することができないことを思い知らされました。 元々コツコツ一日に少しずつ勉強するタイプだったので、友達がかなり頑張っている姿を見てしまうと、自分のペースを保てなくなり色々空回りしていました。 「自分のペースでコツコツやるタイプの人は、周りを見て焦って無理に勉強しまくらない方が良いのかな?」と思います。
千葉東高 日大習志野高 江戸川女子高(V類) 市原中央高(特待) 合格
ちはら台南中Iさん
講習や模試で達成感が生まれて、気持ちが緩んでしまうと成績が思うように上がらなくなります。 そうなると危機感が大きくなるばかりで、勉強がとても苦痛になってしまいます。 でも、その悔しさをバネにして、自習室に積極的に行くようにしました。
千葉東高 成田高 日出学園高(特進) 市原中央高(特待) 合格
大網中Eくん
中3になると毎月のように模試があります。 今思うと間違えた問題だけを集めたノートを作るべきだったなと後悔しています。 自分が「何」を間違えて「なぜ」間違えたのかを理解することが大切です。 テストの直前にそれを見たら安心するだろうなーって思います。
千葉東高 日大習志野高 早稲田佐賀高 江戸川女子高(V類) 合格
八千代台西中Kさん
全力で頑張ったけど成績が全く上がらず…上がらなくても毎日塾に来て頑張ったら、ついに!! 冬期講習で上げることができました!! あと、私がみなさんにおすすめするのは早稲田佐賀の過去問です。 あそこは毎回のように形式が変わります。 千葉県公立はもちろん私立でも使えることがたくさんあると思います。
千葉東高 八千代松陰高(IGSコース) 合格
井野中Kさん
中3秋頃から、自習室に毎日通うようになりました。 模試の結果が良くなく、常に凹んでいました。 けど今になって思うと、私の成績が伸び悩んだ原因は模試の直しがおろそかだったことだと感じます。 ただガムシャラに勉強するのではなく、自分がやるべきことを見つける時期だと思います。 模試の直し、実践トライアル(補充問題も)、MCの徹底で自分の苦手をとにかく潰す! 一度やった問題は二度間違えない!
千葉東高 市原中央高(特待) 合格
茂原中Sくん
一日一題をこつこつやること。 ZKNが終わったら、1月まではSCMが良いです。 しっかりやれば国・英は点がとても伸びます。 勉強して「楽しかった」と思えると、とてもモチベーションが上がります。 そして先生をしっかり頼ってください。 大変な時期かもしれませんが、楽しく勉強して、ぶちかまして合格をつかみとってください。 応援しています。
佐倉高 成田高(特進α) 日出学園高(特進) 八千代松陰高 合格
志津中Kさん
夏期講習の後、受験までは短いようで本当に長かったです。 勉強が嫌になっても、これまで頑張ってきた自分や塾で一緒に頑張っている友達、応援してくれている両親を思い浮かべて頑張ることができました。 頑張ること・周りに感謝することが大事だと思います。
佐倉高 成田高(特進α) 八千代松陰高(IGSコース) 合格
西志津中Tさん
模試の判定でB〜Cしか見たことがなかったので「本当に学力がついているのかな?」と全然自信が持てませんでしたが、A判定になったことをきっかけに「ちゃんとついているからもっと頑張ろう!」と思うことができました。 そこから今までとは比べ物にならないくらい努力したと思います。
佐倉高 専大松戸高(A類) 芝浦工大柏高(GLコース) 八千代松陰高(IGSコース) 合格
勝田台中Oくん
自分は中3の秋になるまで受験生という自覚がなく、本当に頑張らないといけないと思ったのが、10月のV模擬の結果を見てからでした。 そこで初めて佐倉高校がD判定でとても悔しかったのを覚えています。 そこから少しずつ勉強する時間を増やしていき、何とか第一志望に受かることができました。
佐倉高 日大習志野高 八千代松陰高(IGSコース) 合格
勝田台中Tくん
自分が勉強するのが辛くなった時でも自分なりのやる気の保ち方を考えることはとても大切だと思いました。 自分が落ちたら喜べないは当然だけど、自分は合格しても友達が落ちていたらすなおに喜ぶことはできません。 高校受験はみんなで互いに助け合いながら勉強するのが大切だと思いました。
佐倉高 成田高(特進α) 合格
佐倉東中Nさん
私は中3の夏から佐倉高校を目標にし、本格的に勉強を始めました。 理社が苦手だったので、その2教科を中心に勉強を頑張りました。 しかし、点数は上がらずVもぎの志望校判定でもずっとC、D判定で、勉強することが嫌になった時もありました。 それでも、後悔だけはしないようにと勉強を全力で取り組みました。 合格した時はとても嬉しかったです!
佐倉高 八千代松陰高(AEMコース) 合格
井野中Hさん
分からないと少しでも思った問題は、そのままにしない。 自分が理解するまでやる。 それでもダメなら、先生に聞く。 一度間違えた問題をそのままにしない。 間違えなくなるまで解き直す。
佐倉高 成田高(特進α) 八千代松陰高 合格
志津中Wさん
苦手な理数から逃げ、後回しにしていました。 そのせいで、本番では理科はあまりとれず、数学では絶対にしないと思っていたケアレスミスをしました。 苦手な教科は後回しにせず、早めにつぶしておくと良いです。 しかし、そんな私でもずっと目指していた第一志望に合格することができました。 模試の判定は最高でもD、それでも絶対に佐倉に通いたいと諦めず、学校から帰ったらすぐに塾に行き、たくさん自習室を活用しました。 今までの人生にないほど勉強しました。
佐倉高 昭和学院秀英高 成田高(特進α) 早稲田佐賀高 八千代松陰高(IGSコース) 合格
志津中Kくん
「25点」これは私の過去問での平均点と受験本番の点数の差です。 「そんな上がったの?!」と思った人、逆です。 25点も下がったのです。 試験は何があるかわかりません。 どんなに過去問がとれていても本番で大コケすることもあります。 受験に100%も0%もありません。 でも受かる確率をできるだけ100%に近づけるために勉強をすることはできます!
佐倉高 日大習志野高 江戸川女子高(V類) 八千代松陰高 合格
志津中Tさん
私立入試では、まず得意教科を伸ばすことが大切だと思います。 私は英語と数学が得意な方で、英語は70〜80点後半をいつもとれて、数学は65〜80点後半をとれていました。 しかし、次善高の入試は数学が50点くらいになってしまいました。 だから、得意教科は一つでも十分だと思います。 もう一つは、苦手教科を苦手にしすぎないことです。 日大習志野の国語で30点を2回ほど過去問でとってしまい、とても焦りました。 そこで私は50点くらいを目標として、確実にとれる問題をとることを意識していました。
佐倉高 成田高(特進α) 八千代松陰高(IGSコース) 合格
臼井南中Yさん
夏休みが終わると、受験まであっという間です。 模試の判定は良いときも悪いときもありました。 判定が悪いとき、すごく目をそむけたくなりました。 でも判定は今の自分を知れる一つの目安です。 その結果を見て、家族にも先生方にも励ましてもらいながら諦めないで頑張りました。 簡単に苦手をつぶせないけれど、全力で取り組めば結果につながると思いました。
佐倉高 成田高(特進α) 千葉敬愛高(特別進学) 合格
佐倉東中Tくん
僕が一番つらかった時期は、夏期講習が終わってからです。 課題は自分自身で見つけてやらないといけません。 僕は自分の課題を見つけることに苦労し、何日間も無駄な日々を過ごしてしまいました。 そんな時は、先生にすぐ相談して解決できるようにしましょう!
市立千葉高 成田高(特進α) 江戸川女子高(V類) 市原中央高(特待) 合格
有吉中Kさん
勉強面では自分に合った方法を続けることが重要だと思います。 私立勉強の時に周りはどんどん点数が上がっているのになかなか上がりませんでした。 しかし、仲間や親、先生方のおかげで勉強の再スタートができました。 受験は一人ではありません。 周りを頼ってください。 自分の行きたい高校への気持ちを忘れず、最後まであきらめないでください。
市立千葉高 成田高(特進α) 日出学園高(特進) 合格
有吉中Yさん
9月からは私立に向けてBDR、BDGをやり込みました。 英語が好きだったので楽しかったです。 好きな教科を一つでも作ることは大切です。 中2、3あたりから「演習の英語は絶対落ちないようにしよう!」と目標を立てて単語といっしょにがんばった成果が出ました!
市立千葉高 成田高(特進α) 八千代松陰高 合格
有吉中Oさん
自分で決めた目標を達成して、達成し評価された時は本当に嬉しいし自信に繋がります。 私が最も効果があると思った勉強法は直しです。 一度間違えた問題は数日間続けてやり直す。 これをやっていたら苦手だった社会が本番で最高得点を出せました。 ノートに書かなくても良いから続けてやることが大事です。 志望校を下げてはいけないわけではないけれど、そうしたら必ず後悔は残ります。 何よりも大事なのは合格という目標に向かって頑張ってきた経験だと思います。 頑張ってください!
市立千葉高 市原中央高(特待) 合格
泉谷中Iくん
国語の一日一題は本当に大事です。 国語は短い期間では点は上がりません。 長い期間、地道に頑張ることが重要です。 誰でも「やりたくないなぁ」とやる気がなくなる時が絶対きます。 それをどう、いつも通りに戻すかが大事です。 友達に応援してもらったり、ライバルを作ったりすることで管理しましょう。
市立千葉高 日大習志野高 江戸川女子高(V類) 合格
有吉中Mさん
夏期講習の計算の演習は3周くらいして、覚えてしまうまでやりました。 これも、特に私立の勉強の役に立ったと思います。 初めて私立の過去問を解いた時は、難しくて点数が取れなくて焦りました。 新中問やFC、国語と英語の一日一題をひたすらやって、私立に受かることができました。
市立千葉高 八千代松陰高 合格
有吉中Tくん
僕は私立の過去問を解いても、周りの人より点数が悪く、焦る日々が続きました。 このままだと思い、国語や英語の長文で一日一題を欠かさずやったり、過去問を積極的に解いたりするようになりました。
市立千葉高 市原中央高 合格
土気南中Nくん
「受験生だ」と強く思わなくても良いから、1日の勉強時間を0にしない。 高いレベルに設定しておく。 絶対に勉強時間を0分にしないことが大切。 この時期に勉強を全くしなかったことを本当に後悔しています。
市立千葉高 市原中央高(特待) 合格
大椎中Hくん
僕は周りより国数ができなかったので、理社に力を入れました。 おかげで安定して点数をとれるようになりました。 不安の中でも授業を続けたおかげで、公立高校に合格できました。 受験生のみなさん、努力した分結果が返ってくるとは限らないけれど、必ず自分の成長に繋がります。 頑張ってください。
市立千葉高 市原中央高(特待) 合格
誉田中Aくん
中3の夏期講習明けで一気に成績が下がり、偏差値60を下回りました。 でも僕は焦らず「入試直前ではなくて良かった」と思うようにしました。 そして、何が不調のきっかけか探り、偏差値をまた上げるために試行錯誤しました。 その結果、偏差値をまた上げることができ、学校のテストでも一位をとることができました。 最後まであきらめずに取り組むことが大事です。
市立千葉高 成田高 日出学園高(特進) 合格
誉田中Eくん
10月までは習いごとと並行しながら勉強していました。 模試を受けてもあまり良い成績が出ずに大変で、友達にも抜かされていき、正直めっちゃ焦りました。 毎日塾に通って勉強しました。 分からないところは先生に聞いたり、MC、SCMで確認し頑張りました。 冬になって成果が出て嬉しかったです!
市立千葉高 成田高 日出学園高(特進) 合格
有吉中Oさん
夏が終わった頃から、自習室へ行く頻度がとても上がりました。 ほぼ毎日いたと思います。 自習へは行ったもん勝ちだと思います。 過去問を解いていると、受かる年と落ちる年があり、なかなか安定せず不安でした。 でもとりあえず解きまくって傾向をつかんで、弱いところをつぶして…の繰り返しをしました。
市立千葉高 市原中央高(特待) 合格
蘇我中Sくん
正直、今までやってきたことに後悔はないけれど、悔しさは少しあります。 みなさんは今「瞬間」を大切にして、とにかく頑張ってください。 今は辛くても、踏ん張ってください。 そうすれば、辛かったことを良い思い出に変えるくらいの「第一志望校合格」というプレゼントがついてくると思います。
市立千葉高 市原中央高(特待) 合格
大椎中Iくん
受ける高校は自分が行きたいと思っている所にした方が良い。 志望校を下げたいと思うときがあるかもしれないけれど、そこでもう一度踏ん張り、やれることをやった方が良いと思う。 行きたい高校に通っている自分をイメージして、それに向かって勉強をする。 一度その高校に行くと決めたら、変えない。 たとえ下げた高校に受かったとしても、必ず後悔をすると思うから。
市立千葉高 成田高 市原中央高(特待) 合格
大椎中Iくん
最後まで自分を信じた方が良い。 自分は何度も志望校を変えようと思ったけど、諦めずに取り組んで行きたい高校に行けた。 私立が思うようにいかなくても、内申が足りなくても、諦めずに努力すれば、結果はどうであれ後悔しない!目標に向かって頑張った人が最後に笑える!!自分を信じて頑張って!!
日大習志野高 市原中央高 合格
泉谷中Oさん
受験勉強は辛いです。 それを乗り越えるために「この高校に絶対に行きたい」という意志を持っていた方が良いです。 私はもともと公立志望でしたが、実際に体験入学してみて、私立高校を志望するようになりました。 いろんな高校に行ってみて、自分にあった高校を探してください。
日大習志野高 市原中央高 合格
有吉中Kくん
今、僕が後悔していることはしつこいくらい見直しをするべきだったということです。 どんな時も必ずミスはします。 解答用紙に答えを書く前に、問題文通りに答えられているか、漢字は合っているか、記号は大丈夫かなど、簡単に気づきそうなミスを本番ですると、ものすごく悔しいです。 だから、普段の〇つけも毎回慎重にすべきだと思います。 また、英語と国語の一日一題は絶対にやった方が良いと思います。 毎日やっているうちにコツをつかめて、本番でも実力を出せると思います。
日大習志野高 市原中央高 合格
土気南中Uくん
目標を決めて、努力すれば必ずためになると思います。 理社のMCはすべて繰り返し読み込むことで、基礎が身に着くと思います。 直しまで行って、わかるまで諦めないことが大切だと思います。 どうしても分からなかったら、塾の先生に聞いていいと思いますが、できるだけ自分で考える方が良いと思います。
日大習志野高 市原中央高(特待) 合格
土気南中Oくん
どの授業でも一番前の席で、周りができていて自分ができていないという状況だった。 すごく悔しかったし、勉強を投げ出したくなったり、諦めたくなったりしたけど、続けることができて本当によかったと思う。
日大習志野高 江戸川女子高(V類) 合格
ちはら台南中Sさん
普段の成績、模試の点数、すべてのことで受けるか諦めるかのグレーゾーンでした。 受験で重要なのは、この状況を耐え抜く、忍耐力だと思います。 私は一度目標を落としてしまうと、どんどん崩れていってしまう気がしたので、きつくても目標は下げませんでした。
日大習志野高 市原中央高(特待) 合格
おゆみ野南中Mさん
私ははじめ公立が第一志望で私立のことはよく考えておらず、公立に向けての勉強を頑張っていました。 そして、定期テストも終わり、私立出願の準備が始まるときに私は気づきました。 「え、まって、日習がいい」と…これにより、たくさんの先生に迷惑をかけたと思います。 だから、公立第一志望でも受けようと思ってる私立の説明会などは、絶対に行った方が良いです。 「私立第一になることなんて絶対にない」という人は行かなくても良いですが、後悔しても知りません。 私はこの現象が起きたので後悔しました。 本当に、私立第一志望にしたのがギリギリだったので、これ以上遅かったらいろいろ大変なことになっていました…。
日大習志野高 日出学園高(進学) 八千代松陰高 合格
西志津中Aさん
自分にはこの学校はレベルが高すぎるから無理だ、とか思わないでください。 届かなそうなところで必死に頑張るのが間違いなく一番楽しかったです。 志望校にギリギリ届くか届かないかくらいのところで必死に頑張ったことが、何よりも楽しくて人としても大きく成長しました。 最高に青春でした。 実力もかなりつきました。 みんなまだ受験終わってないからね!! どこでも目指せるからね!! とにかく後悔のないように!
長生高 市原中央高(特待) 合格
おゆみ野南中Oくん
模試の点数が悪くてもポジティブに考えて、直しを全部するのではなく、自分の反省点と後悔した点を頭に刻んで次の模試を受けると良いと思います。 受験当日は「自分はここまで努力したんだ!」と思うと良いです。 自分の積み重ねてきたことをテストに思いっきりぶつけると、テストの後とてもスッキリしました。
長生高 市原中央高 合格
泉谷中Hくん
勉強をするときは気持ちも大切。 常にポジティブでいることで勉強がはかどる。 理社を仕上げるときは苦手な所をやりまくり、MCを完璧にして年表を覚えるなどすると、点数が上がる。 国数英は授業の内容をその場でインプットして復習すると、できるようになる。 私立はFCを完璧に。
長生高 千葉敬愛高(総合進学) 合格
土気南中Kくん
僕は理科が苦手だったため、先生にその解決法を聞きながら勉強した結果、1月のそっくりもぎでいい点数をとることができました。 その後、理科を少しサボってしまったため、本番であまりいい点数がとれませんでした。 でも、今後につながる勉強ができたと思います。 みなさんも最後まで自分を信じて、自信をもって頑張ってください!長生高校から応援しています!
長生高(理数科) 市原中央高 合格
誉田中Yくん
僕が一番後悔していることは最後まで全力でやりきれなかったことです。 勉強をもう少し詰め込めたと思い、とても後悔しています。 本番は結果が全てです。 受験勉強は持久戦です。 楽しむことも忘れず、頑張ってください!
長生高(理数科) 市原中央高(特待) 千葉敬愛高(総合進学) 合格
誉田中Sくん
模試の判定が悪い時は、自分の行いや勉強法を見つめ直しました。 また、たくさんの教材をやるのではなく、一つ一つの教材を完璧にするために何回も何回も繰り返しました。
長生高 江戸川女子高(V類) 合格
ちはら台南中Iさん
受験で涙を流せる人は、本当に頑張った人だけだと思います。 これは本当です。 たいして頑張ってない人が、悔しくて涙を流せるわけがありません。 周りに泣いている人がいたら言ってあげてください。 「君の努力はすごいよ、自信持て」とね!! 合格の2文字は自信へと繋がります。 受験を乗り越えたら楽しい高校生活です。 長生で声かけてね!
長生高 成田高(特進α) 市原中央高(特待) 合格
おゆみ野南中Kくん
自信はつけといた方が良いです。 受験終わり、結果が出るまで毎日ヒヤヒヤで楽しめるのも楽しめませんでした。 私立は3個中2個受かり、公立は無事受かることができましたが、受験が終わった気がしません。 良い気持ちで受験が終わったと思いたい人は、今頑張りましょう。
長生高 市原中央高(特待) 日出学園高(進学) 合格
ちはら台南中Sくん
結果が悪かったら絶対復習する!! あとは自分と同じくらいの点数の友達を作って張り合うと成績が伸びる!! そして、たとえ落ちてもそれまでの過程がよければ次につながる。 努力をせずに受かった時に「自分はできる」と思うのはやめた方が良い。 最後まで自分を信じ切ろう。
長生高 市原中央高 千葉敬愛高(総合進学) 合格
白子中Sくん
僕は中1の時から国語が苦手でV模擬などでも毎回点数が低くて、夏に入り、一日一題をやり始めてから、少しずつ点数が上がっていきました。 だから一日一題は必ずやった方が良いと思います。
長生高 国府台女子高 市原中央高 合格
大網中Sさん
模試でC、D判定とったことがあっても、決して諦めないでください。 努力は必ず報われます。 「自分は合格できるんだ!」という気持ちを常に持っていた方が良いです。 「天は自ら行動しない者には、救いの手を差し伸べない」みんなが合格できるように応援しています。
長生高(理数科) 市原中央高 合格
茂原市立南中Hくん
受験はあっという間でした。 塾の友達との日々はとても楽しかったし充実していました。 どれだけ模試の結果が悪くても、努力は報われます。 受験当日になるまで絶対に諦めずに、がんばってください。 応援しています。  
長生高(理数科) 市原中央高 千葉敬愛高(総合進学) 合格
大網中Iくん
ZKNとMC、トライアル、セレクトはとっても役に立ちます。 みっちりやっておくと良いです。 また、受験直前には英語は「うがいをしよう!」を。 国語は漢字の冊子を数学は「勝利の方程式」(と私立なら「セレクト」)を、理科と社会はMCを見るととても良いです。 模試でも「D」や「E」判定ばかり連発していた私でしたが、周りにいてくれた先生方やチューターさん、事務さん、何より親のおかげで長生高校の理数科に合格することができました。
長生高 市原中央高(特待) 合格
茂原中Iくん
私は皆さんに「まだ間に合う」ではなく、「今始めなきゃ叶わない」ということを意識してほしいです。 私は受験勉強するうちに、だんだん行きたい高校が明確になっていきました。 しかし、私の勉強を始める時期が遅かったせいか、学力が足りず、志望校を受けることができませんでした。 今、始めなければ叶いません!
長生高 日大習志野高 市原中央高(特待) 合格
有吉中Sさん
入試後の自己採点が返ってきたとき、低すぎて固まってしまい、絶対落ちたと思っていました。 自分が私立に通って家で肩身の狭い思いをしている姿を想像をすると、とても悲しかったです。 まあ合格していたのですが、もっと勉強しておけば良かったなどと思わないようにしてほしいです。
長生高 市原中央高(特待) 合格
本納中Kくん
しっかりした勉強習慣がついて、少しずつ結果に表れてきました。 社会は中3の夏から始めて最後の模試二回くらいで良い点になったので、もっと早く深くやるべきだと思いました。 自分を信じてがんばっていれば結果に繋がるので、とりあえずで良いからやっていけば、必ず良い成果として表れます。
長生高 市原中央高(特待) 合格
本納中Tくん
どんどん入試が近くなるにつれて、不安な気持ちが出てくると思います。 その時は先生にすぐに相談してください。 必ず寄り添ってくれるはずです。 僕はとても不安になりやすい性格でしたが、先生はいつも寄り添い、支えてくれました。 どうしたって最後に悔いは少し残るかもしれませんが、どれだけ少なくできたかで未来は大きく変わります。 悔いが残らないよう、諦めることなく全力で頑張ってください。
長生高 市原中央高(特待) 合格
本納中Wくん
みなさん、「後悔」だけはしないように頑張ってください!僕は私立で落ちてしまって少し後悔していますが、落ちても切り替えをすぐにすることが一番大事です。 すぐに切り替えできたことで、公立で受かったのを見てめちゃくちゃ嬉しかったです!その喜びを勝ち取れるようにみなさんも頑張ってください!
長生高 市原中央高(特待) 合格
本納中Mくん
面談で先生に現実をつきつけられ、そこから気持ちを切り替えて、空き時間の6割ぐらいを勉強に費やすようになりました。 それでも過去を振り返ると「〜やれば良かった」と思う場面が多かったので、そうならないように勉強がんばってください!
長生高 市原中央高(特待) 合格
大椎中Sくん
なかなかやる気になれなかったり、良い点が取れると油断したりして、勉強時間が少なくなってしまいました。 大事なことは、良い点数をとっても天狗にならないことと、直前までふんばることです。
長生高 成田高 市原中央高(特待) 合格
土気南中Mくん
勉強をもっと早く始めていれば、もしかしたらもっと上の高校に行けていたのかもしれないと思います。 受験期、友達の存在に本当に救われました。 学校で友達と話したり笑ったりしていたので、ストレスはあまりなかったです。 最後に、後悔する前に早く行動を起こすことはとても大事だということを覚えておいてください!
八千代松陰高(IGSコース) 成田高 合格
こてはし台中Tくん
夏期講習後からは模試が増えましたが、思うようにいかず、自分の頑張りが足りないと思い、たくさん勉強するように努力しました。 冬期講習後の模試で成績が伸びていき、とても嬉しく思いました。 私立でははじめの高校で思うようにいかず、次の高校で良い結果が出せたので、本命の高校よりも前に本番の空気に慣れるための高校を受けておくと良いと思います。
成田高 日出学園高(進学) 市原中央高(特待) 合格
誉田中Oくん
人は、失敗から学びます。 自分を過信しすぎないことが大切です。 ミスを仕方がないことだと思うのではなく、自分のせいだと思い、それを無くす工夫をしましょう。 本番、自分がミスを絶対しないと思わない方が良いです。
成田高(特進α) 合格
志津中Iさん
夏期講習後は本当にあっという間でした。 少し気を抜くと、どんどんみんなが追い越すから気を付けて。 私自身は一番重要な時は秋〜入試前だと思います。 国語については全高入の「一日一題」がめちゃめちゃ役に立ちました。 また理社のマイクリアや全高入もやっておいたほうが良いと思います。 とにかく先生たちが出してくれた課題は、ほぼすべてこなすと自分の実力にもつながるし、絶対に大丈夫だと思います。
八千代高 成田高(特進α) 八千代松陰高 合格
井野中Tくん
塾では多くの面で自分よりも優れた人に囲まれ、自分への自信がなくなることもあったけれど、人は人、自分は自分という考え方を貫き、最後まで自分なりに努力しました。 受験は団体戦ですが、テストを受けるときは自分一人です。 高校生活を送るのも自分一人です。 周りの人に流されすぎず、自分を信じることが幸せな人生へとつながるのではないかなと思います。
幕張総合高 日出学園高(進学) 市原中央高 合格
越智中Uさん
「苦手だからやりたくない」ではなくて「苦手だけど得意にしてみる!」という気持ちが本当に大切です。 そして受験には「絶対受かる」と思うこと。 後悔したら必死で勉強する。 最後まで自信をもってがんばれ!!

★誉田進学塾の卒業生の生の声・口コミです。
 2022年春に誉田進学塾/誉田進学塾ismを卒業した塾生のみなさんの生の声の一部を口コミとして掲載しています。


合格の言葉「桜咲く!版」もご覧ください!
合格の言葉「天王山を超えろ!版」もご覧ください!
合格の言葉「雪を解かす熱い意志!版」もお楽しみに!


合格の言葉「桜咲く!版」2021年度版はこちらからどうぞ!


誉田進学塾のHomePageへ