counter

記事一覧

目標は高く!

今日の中3の授業ですが

ファイル 5070-1.jpg

引き続きさみしい感じですが、今日は誉田中が修学旅行から帰ってくる日でした。
さすがに全員出席とまではいきませんでしたが、約半数は遅刻してでも塾に来てくれました。とってもエライ!


そして、面談だったり保護者会が近づいてくるのもあって、ちょっと高校の話も

よくある中3からの質問で、「志望校はどうやって決めたらいいんですか?」と。


やりたいことができる高校に行けばいいでしょ と思うかもしれませんが、多くの中学生がこの質問をしてくるのです。

要は、「やりたいことが決まっていない」中学生がほとんどなのです。

ということで、塾なので、「勉強」という視点でお話をしました。

「勉強を第一に考え、お金のことも気にしないのであれば最難関の私立。公立だったらなるべく偏差値が高いところ」
とお伝えしました。

やっぱり私立の方が学習環境が整っているというのは否めません。お金かかってますからね。


公立だと、学校が何かやってくれるというよりは、集まってくる仲間が全然変わってきます。

例えば数学でマニアックな話をしたときに盛り上がったりするとか、何か科学で大きな発見があったときに、その話題で盛り上がるとか。とにかく「学ぶ」ということに意欲的に取り組んでいる様な。そんな仲間が集まる学校が最難関高なわけで、勉強第一に考えるならば、そういう環境で切磋琢磨していくのが良い。

こんな話をしました。

生徒さんたちは何かと保険をかけて、すこし志望校を低めに設定しがちです。そうなると、自分の上限を決めてしまうことになりますから、今のうちは上限を決めずに、「届くかもしれない」と思う高い目標を掲げておくと良いでしょう。

あとは、目標に向けて、全力で走り続けていきましょう!

ism誉田教室長 佐藤

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★5/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★6/2(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
5/19(日)全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

2コマとも森山先生の授業、羨ましい~

今日の中2の授業は国語と社会でしたが、なんと2コマとも森山先生が担当してくださいました。

ファイル 5069-1.jpg

森山先生の授業を食い入るように見つめる生徒たち。

森山先生の授業はいつも凄いですからね、2連続で森山先生の授業とは羨ましい~!

社会は輸出、輸入のことについて学んだようです。

最近オレンジの輸入価格が高くなってしまっているようです。

私はグレープジュースよりもオレンジジュース派ですので残念です。

そして国語の授業は…。

ファイル 5069-2.jpg

森山先生の芸術的な絵で盛り上がっていました!

やはりとても楽しい一日だったようです。

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★5/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★6/2(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
5/19(日)全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

定期試験勉強

こんにちは、教務の後藤です。

そろそろ、定期試験勉強が始まりだしました。中学校の定期試験は範囲が広く、高校入試にもかかわります。

高校入試に関わる、というのは内申点という形で成績が入試の点になるというだけではありません。

中学校の定期試験は、中学校の勉強内容です。ですから、高校入試につながっていきます。大げさに言えば、定期試験勉強は、すでに受験勉強なのです。

そこまで先々まで見えずとも、2週間後にテストがあると分かれば勉強するのは当然………ですよね?小学部の生徒もPUT(塾内でのテスト)に合わせて勉強していましたから……ね?

テスト前には、テストの準備。その習慣・意識をつけることが重要です。特に中1にとっては初めての定期試験ですからね。

(教務 後藤)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

★5/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★6/2(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
5/19(日)全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

今日は小5のPUT、さすがに小5ともなると…

昨日の小4に引き続き今日は小5のPUTでした。

ファイル 5067-1.jpg

さすがに小5ともなると、PUT勉強もしっかりしてきて、高得点を取る人も多いようです。

私に帰りがけに今日はバッチリだった!と自慢して帰っていった生徒もいました。

さすがですね!きっと小5は直しも完璧にやって提出するんだろうな~(プレッシャー)。

今一つできなかったという人も、また髙橋先生や内田先生が優しく教えてくれるから心配しないで、また頑張ろうね。

もちろん私鈴木にも質問に来てくれてもかまわないぞ!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★5/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★6/2(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
5/19(日)全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

小学生のテスト

全国統一中学生・小学生テストが近づいてきています
ism誉田へ足を運んできてくれる方が増えてくる時期になりますので、いろんなクラスの雰囲気が伝わる様なシーンを紹介してこうと思います。


今日は、5年生がテストをやっていました。
ism誉田の5年生はこんな感じ
ファイル 5066-1.jpg
教室規模が小さいというのもあるのですが、少数精鋭です。

ですが、みんな意欲的に学習に取り組んでいるような雰囲気

テスト前の過ごし方ですが
ファイル 5066-2.jpg ファイル 5066-3.jpg
先生を巻き込んで一緒に勉強している子がいたり、友達同士でテストの話をしていたり。「ただ遊んでいるだけ」の子がいないというのがすごい。

先生との距離も近く、アットホームな雰囲気なのも、ism誉田の魅力かと思います。

そしてテストが始まると

ファイル 5066-4.jpg

みんな真剣に頑張っておりました。

テストは受ける日に頑張るのはもちろん大事ですが、終わったあとの直しも大事

しっかりと復習しておきましょうね

ism誉田教室長 佐藤

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★5/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★6/2(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
5/19(日)全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

目標

今週の授業で生徒に宣伝していますが、
今週の土日に東大で文化祭があります。

「無理していく必要はないけど、
興味ある人は行ってみると面白いと思うよ」
と案内しました。

さて、『勉強』は何のためにするのでしょうか。
勉強の目的は?
叶えたい夢を実現させるため?
夢はまだないけど自分の人生の選択肢を広げさせるため?
そもそも自分自身をレベルアップさせることが楽しい?
色んな目的があると思います。

しかし、そんな先の話は、
小学生や中学生にはあまりピンとこないでしょう。

そこで、ピンと来やすい、
ちょっと手前の目標として高校受験の志望校があります。

では、高校受験は何のためにするのか。
高校に行くため。
では、高校には何で行くのか。
大学に行くため。

というわけで、大学をイメージするために、
この東大の文化祭に行くのはどうでしょうか。
と思っての、生徒への案内です。

なんといっても、東京大学です。
日本最高峰の世界。
それを体験することで
「ここに行きたい!」
「そのために千葉高や渋幕高に行きたい!」
「よーし、毎日の勉強を頑張るぞ!」
と普段の勉強へのモチベーションがあがると思います。

(土気教室 新倉)

土気教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/t.htm

★5/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★6/2(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
5/19(日)全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

先週に引き続き小4のPUT

先週に引き続き小4の国語のPUTが行われました。

ファイル 5064-1.jpg

週末きちんと勉強してきたのか自己採点の際に高得点を取って喜んでいる生徒が多かったようです。良かったね!

一方、ちょっとお疲れだった生徒もいて、終わったらほっとしていたようでした。

でも、次のPUTがまた2か月後にあるので、今回よくできた人は次も油断せずに、できなかった人は次こそリベンジするつもりで気持ちを新たにして頑張りましょう。

その前に、国語も算数もPUT直しを提出しましょうね。

分からなかった問題をいつまでもわからないままにしておくとできるようになりませんよ。

テストのたびに振り返りをすることも成績向上にとっては大事なことです!

また次のPUTに向けて先生達と一緒に頑張ろうね!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★5/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★6/2(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
5/19(日)全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

努力の跡

ism本納の石井です。

PUTの話題が続いているのでそれに便乗します!笑
PUTというのは誉田進学塾オリジナルの模試であり、授業の内容・進度に沿ったテストとなっています。
そのため、けっこう難しいのです。
大人から見ても、けっこう高度なことをやっているなあと思わせられるほどです。

簡単すぎたら面白くないですからね。中身としてはけっこう難しいんだけれど、難しいからこそ解けたときの嬉しさ、気持ちよさはひとしおですし、そういう経験を塾でたくさんしてほしいなと思います。

ファイル 5062-1.jpg

あとは、結果(点数)もちろん大事ではありますが、特に小学部のうちは、結果に至るまでの過程をしっかり見てあげたいところです。
テストの日から逆算して計画的に勉強するとか、得意なものを徹底的に究めて自信をつけるとか、逆に苦手な科目にきちんと向き合って自信をつけるとか、テストまでの過程をどうたどるかという方が子どもたちの今後にとっては重要なはずです。

それを私たち大人は見守りながら、どんどん承認してあげることです!
生徒の答案を見ていて、かりに間違っていたとしても努力の跡が見えるような答案はあります。そういう場合、採点としては当然バツをつけないといけないのですが、私個人としてはとても嬉しく思います。

努力という過程の結果の点数だよ、と生徒たちが胸を張って言えるように私たちもサポートさせていただきます。

(石井)

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/hn.htm

★5/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★6/2(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
5/19(日)全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

大人もPUT!

こんにちは、糸日谷です。

ismちはら台でも小学生はPUTを受けています。
ファイル 5061-1.jpg
週末に最後の追い込みができたかな?
みんな集中していますね。

上の写真、よ~く見てみると一番後ろはなんだか大人??
ファイル 5061-2.jpg
そうです。大人です。
新入社員の先生です。今後のためにみんなと一緒にPUTを解いているのです。
しかも!今日は小5・6の合同クラスなので、この新入社員の先生は1学年分の時間の中で2学年分解いています!

すごいですね~。実は、こちらの先生は、誉田進学塾の卒業生なのです。
私も教えたことがあります。懐かしいなぁ。
まさか数十年経って、またこの子の試験監督をするなんて( *´艸`)
久しぶりのPUTはどうだったかな??

ismちはら台 糸日谷

★5/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★6/2(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
5/19(日)全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

模試WEEK!

こんにちは!ismユーカリが丘の小瀬です。

普段は月曜日に中2の追試をやっていますが、今日はいつもとは変わって中2の模試を実施しています。

ファイル 5060-1.jpg ファイル 5060-2.jpg

今週は中1・中2で模試があり、小学生でもテスト(PUT)が実施されます。
5月末~6月に学校の定期テストがあるという人も多いと思います。

これからハードな模試&テストWEEKが始まります。体調には気を付けて、無理せず全力で挑みましょう!!


★5/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★6/2(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
5/19(日)全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

(ismユーカリが丘 小瀬)

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm