counter

記事一覧

ism誉田44期生よ永遠に

今日は公立の合格発表の日。

合格が決まった夕方、卒業生みんなで集まって塾でパーティを行いました。

良い結果が出た人もそうでない人も、本当に最後までよく頑張りましたね。

ファイル 4427-1.jpg

受験から解放されて、皆思い思いに羽を伸ばしていました。

ファイル 4427-2.jpg

これがism誉田で作れる最後の思い出です。

楽しそうに記念写真を取り合っていました。

こんなに受験を頑張ったのだから4月から高校に進学したら高校生活を楽しんでください。

でも、いつまでも楽しいだけではいけませんよ。

高校に進学したら、今度は大学受験に向けてまた勉強を頑張らなければいけません。

この後のみんなの人生に少しでも役立つよう、最後まで教室長が大切なお話をしてくれました。

ファイル 4427-3.jpg

私も皆が充実した高校生活を送れるよう祈っています。

今までありがとう、ism誉田44期生よ永遠に。

ファイル 4427-4.jpg

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★春期特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2023年3月4日(土)
春期講習から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

明日が発表です!

このところ、日も長くなり、寒気も少しずつ緩み始めました。

さて、昨日(3/1水)を持ちまして、2022年度の誉田進学塾の授業は全て終了しました。
来週から、塾生全員が新しい学年となります。小学6年生は新中1として、英語と数学が加わり、塾で勉強する内容が大きく変わります。
そして中学2年生はいよいよ新中3、つまり受験生としての授業が3月8日(水)からスタートします。新中3は、それに先立ち今週から、生徒向けのガイダンス、及び新年度座席決定テストを行います。これからは今までとは違い、受験生と呼ばれるようになるので、みんな多少のプレッシャーは感じていることでしょう。ただし、本当に受験生となるのは夏からなので、まだ焦る必要はありません。

ところで、みなさんご存知でしょうか? 明日、3月3日(金)は、千葉県の公立高校の合格発表の日です。受験生として勉強に明け暮れた旧中学3年生の1年間の集大成として、最後の合格発表が行われます。私たちスタッフも、彼らとともに1年間を過ごしてきたので、明日の結果は本当にドキドキしながら待っています。受かって喜ぶ生徒もいれば、落ちて涙を見せる生徒もいます。たとえ結果が思い通りではなくとも、これまでに培ってきたものはいずれ成果が表れると信じています。
先日、あるチューターが、「高校入試は思い通りの結果にならなかったけど、その悔しさをバネに高校で勉強して、最後に大学入試で見返してやりました」という手紙をくれました。その通りですね。高校入試はまだこれからの人生の入り口にすぎません。そこで何を得て、何を学ぶのかが最も大切だということです。
受験生のみなさん、明日はそれぞれの結果が出ますが、本当に大切なのは、その結果をどう受け止め、これからの人生にどう活かしていくかです。希望に満ちたこれからの人生を楽しんでください!

誉田進学塾: 石﨑善信

★春期特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2023年3月4日(土)
春期講習から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

勉強会を開催しました

新年度に向けて中学生は授業のない期間ですが、ユーカリが丘では昨日、新中3向けに理社のテキストを進める勉強会を開催しました。

ファイル 4424-1.jpg

参加は希望制としていましたが、クラスの半分以上の生徒さんが来てくれました。ひとりではやる気が出なくても、仲間と一緒なら頑張れる。「受験は団体戦」、これが誉田進学塾のスタイルです。

新年度、受験生として一緒に頑張っていきましょう!

(ismユーカリが丘教室長 河澄)

★春期特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2023年3月4日(土)
春期講習から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

勉強会を開催しました

新年度に向けて中学生は授業のない期間ですが、ユーカリが丘では昨日、新中3向けに理社のテキストを進める勉強会を開催しました。

ファイル 4425-1.jpg

参加は希望制としていましたが、クラスの半分以上の生徒さんが来てくれました。ひとりではやる気が出なくても、仲間と一緒なら頑張れる。「受験は団体戦」、これが誉田進学塾のスタイルです。

新年度、受験生として一緒に頑張っていきましょう!

(ismユーカリが丘教室長 河澄)

★春期特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2023年3月4日(土)
春期講習から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

小4も年度最後の授業

昨日に引き続いて今日は小4が年度最後の授業でした。

ファイル 4423-1.jpg ファイル 4423-2.jpg

テキストはもう小5のものを使用しているのでなかなか高難易度ですが、今日も一生懸命授業を受けていました。

もうすぐみんなも小学5年生。

みんなが入塾してからもう一年も経つんですね。

早いですね、みんな身長も伸びたし、学力もこの一年でずいぶんアップしたと思います。

小5になっても誉田進学塾で勉強を頑張りましょう。

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★春期特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2023年3月4日(土)
春期講習から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

小5と小6は年度最後の授業&中1中2は今日も追試

今日は小5と小6は年度最後の授業でした。

ファイル 4421-1.jpg ファイル 4421-2.jpg

この一年間よく頑張ったね。

小5は難しい内容の授業も多くて大変だったかもしれないけど、PUTみんなで勉強したのは楽しかったよね。

小6はいよいよ中学生になります。

中学になったらいろいろと忙しくなるけど、より一層勉強にも力を入れましょう。

またism誉田でみんなで協力して頑張っていこう。

中1と中2は追試の積み残しを終わらそうと今日も奮闘中。

ファイル 4421-3.jpg ファイル 4421-4.jpg

新学年になるにあたって追試が残っているのは嫌だということで、何としても今日追試を終わらせたいと遅くまで頑張っていきました。

そしてとうとう最後は全員追試完了!

ファイル 4421-5.jpg

偉い!新学年も演習追試ガンガン合格していこう!

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★春期特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2023年3月4日(土)
春期講習から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

一足先に

こんにちは、清水です。

今日は小学生の授業と中学生の追試。

小学生の方はいつも通り元気いっぱい、万々歳。
ファイル 4422-1.jpg

中学生の追試はスタッフ3名、ベテランチューター2名で対応。
いつもよりも手厚く指導できたと思います。

さて、今日来てくれた石井チューターはこの日で卒業。
私よりも誉田進学塾に長く関わっているチューターです。

彼がチューター1年目の勤務はほとんどismおゆみ野。
生徒に対して本当に一生懸命走っていた姿が今でも思い浮かびます。

だからこそ、2年目以降おゆみ野へ来る頻度が少なくなっても「石井チューター」とおゆみ野のほとんどの生徒が彼の名前、そして指導をずっと覚えていました。
そして充実した高校受験を過ごしていったと思います。

本当に感謝しています、ありがとうございました。
ファイル 4422-2.jpg

(清水)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

★春期特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2023年3月4日(土)
春期講習から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

新学年に向けて

先週で授業が終わり、今日はお休み

中学生は基本的に塾に来ない日なので、とっても平和な1日。

だけど

ファイル 4420-1.jpg

自習しに来る子たちがちょこちょこと・・・

実は、新中3は、3月のはじめに模試があるので、そのための準備期間でもあるのです。

まだ2年生という気分が抜けない中なので、全員が来る ということではないですが、これから意識が変わっていって、少しずつ増えていくでしょう。

3月からも頑張っていきましょう!

教務 佐藤

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★春期特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2023年3月4日(土)
春期講習から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

高校準備講座

こんにちは!
ismユーカリが丘教務の淀です。

現中学3年生の授業は終了いたしましたが、
生徒たちは新たなステージで勉強をはじめています。

今日は誉田進学塾premium高校部で行われている「高校準備講座」の様子をお届けいたします。

ファイル 4419-1.jpg
早速、高校に向けて勉強を開始する生徒たちです。
講師による対面授業から映像授業になり戸惑う姿もありましたが高校部の先生方のサポートのおかげで後半からはスムーズに受講していました。
ファイル 4419-2.jpg
高校受験が終わったからといって学びに終わりはありません。
これからもみんなでがんばりましょう。

(ismユーカリが丘 淀)

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

★春期特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2023年3月4日(土)
春期講習から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

追試の積み残しを無くそう&難関特別受講しよう!

誉田進学塾はもうすぐ新学年。

中2に引き続いて中1も追試の積み残しを無くそうと頑張っています。

ファイル 4418-1.jpg ファイル 4418-2.jpg

チューターさんも全面バックアップ。

新学年に追試が残っていたら嫌だよね!

そんな中一足早く追試を消化した中2(さすが受験生!)は、ism難関特別を受講しています。

ファイル 4418-3.jpg ファイル 4418-4.jpg

皆楽しそうに受けています。

難関特別、なんて聞くと大変そうなことをやっているのかなと思われがちですが、全然そんなことはありませんよ。

もちろん簡単ではないけれど、受講生の多くが楽しいと感じられるような内容です。

いよいよ受験の一年前、新中3は勉強量を増やす人が多くなる時期です。

是非ism難関特別を受講して、ここで他のみんなに差をつけましょう!

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★春期特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2023年3月4日(土)
春期講習から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm