counter

記事一覧

今日の駿台模試はとても大事

昨日の中2に引き続き今日は中3の駿台模試です。

ファイル 5121-1.jpg ファイル 5121-2.jpg

ファイル 5121-3.jpg ファイル 5121-4.jpg

ファイル 5121-5.jpg

さすがに中3ともなれば受験生ですから、全ての模試が大切ですが、今日の模試は鎌取教室の中3にとって特別な模試でもあります。

今回の模試の成績が今後のクラス分けの参考になるのです。

ですから皆さんいつもと比べてもさらに真剣。

これから皆さんは受験まで今回のような大切な模試を何度も潜り抜けて少しずつ成長していきます。

そして、冬には受験生として一回りも二回りも成長して本番を迎えます。

残りの8か月間(もうあと8か月しかない!)、皆さんの人生にとって大切な価値ある時間になるよう頑張りましょう。

そのためにもまずは目の前の模試で結果を出しましょう。

もちろん先生たちも結果が出るようみなさんと一緒に頑張りますよ。

駿台模試でわからないことがあったらいつでも質問に来てね。

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年6月22日(土)
第2回:2024年7月6日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

そのときを一生懸命に!

鎌取教室事務の小林です。

塾生の皆さんは、学校の定期試験勉強、部活や運動会、球技大会、文化祭、習い事をどれも一生懸命に取り組んで、それから塾に来ています。心身ともにハードかもしれませんが、とってもかっこよい姿に毎日心からエールを送っています。

誉田進学塾では勉強をする場でもありますが、季節を感じていただくことも大事だと思っています。校舎内を季節の飾りつけを行っていて(まだ梅雨入りしていませんが)今は梅雨の飾りにしています。ほかにも残暑見舞いのイラストデザインを生徒の皆さんに募集している最中で、作品の提出を楽しみに待っているところです。

そして昨夜、鎌取教室では塾生の皆さんがお帰りになった後、スタッフで手分けして七夕の飾りつけを準備し始めました。
ファイル 5120-1.png
ファイル 5120-2.png
ファイル 5120-3.png
鎌取教室の七夕飾りはスタッフが短冊に願い事をかいて飾るルール設定です。休憩の合間に知っている先生の願い事をみて「クスッ」としていただければ嬉しいなぁと思いながら。
鎌取の七夕飾りの正式なお披露目まで楽しみに待っていてくださいね。
生徒の皆さんの笑顔のためにスタッフ一同 一生懸命に季節行事にも取り組みます。

これから夏に向けて忙しくなっていきますが、学びも季節行事も楽しんでいきましょう。

(事務 小林)

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2024年6月22日(土)
第2回:2024年7月6日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!