counter

記事一覧

PUTが終わったら残暑見舞いに夢中?

いよいよ小4の国語のPUTですが…。

ファイル 5136-1.jpg

いや~真剣に受けていますね。

小4も入塾して早いものでもう4か月、本田進学塾の塾生ぶりが板についてきたということですかね。

さて、誉田進学塾は残暑見舞いコンテストというものを行っていて、生徒が描いてくれたイラストを、みんなの家に残暑見舞いとして送るという楽しいイベントです。

そのイラストを一枚描くごとに先生たちの面白い写真が写っているカードが一枚もらえるのですが、PUTが終わった後にそれをもらって大喜び!

こういうところは小4相応という感じで可愛いですね。

他のみんなも是非残暑見舞いイラストを描いてカードをゲットしてね!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2024年7月6日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

さぁ~て 土気教室の七夕は?

土気教室事務、小林です。

梅雨ってどこにいったんだっけ?というような、雨のない暑い日が続いていますね。
大雨ばっかりも嫌ですが、夏の前にひと時しとしと降る雨の中を過ごすような季節があるのもいいものなんですけれどね。

さて、そんな季節にある年中行事の一つ『七夕』ですが、既にいくつかの教室の七夕飾りの様子が紹介されていますね☆

土気教室は玄関の受付をこんな感じに飾っています。
ファイル 5135-1.jpg

飾りに加えて、スタッフ及び生徒さんの願いを書いた短冊がどんどん増えていっています。
我らが教室長溝川先生の願い『カー○ 優勝!!』は色々と話題です(溝川先生は広島出身なのです)(笑)
みなさんのお願いは何でしょうか?夏が来る前に、ちょっとこんな伝統に触れてみるのもいいものですよね。

土気教室事務 小林弘和

土気教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/t.htm

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2024年7月6日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!