counter

記事一覧

全国統一高校生テストまであと3日!

みなさん、こんにちは。
おゆみ野駅前校の富田です。

さて、表題の通り「全国統一高校生テスト」の開催までいよいよ
あと3日となりました!

今日は全国統一高校生テストに申込みをいただいた生徒の皆さんに
お集まりいただき、事前説明会を実施しました。

ファイル 1874-1.jpg
ファイル 1874-2.jpg

なぜ、事前説明会を実施するのかというと、受験する皆さんに自分
の学力を伸ばす為の模試であるということを理解してもらうためです。
学校の定期試験で思うように点数が取れない・・。
大学受験に向けて何から始めていいのかわからない・・。
部活が忙しくて勉強する時間が取れない・・。

などなど、今日ご参加いただいた皆さんからも色々な悩みが聞けました。
1年生や2年生のこの時期に完璧に勉強ができている人なんてきっと
そんなにいないのではないでしょうか。
今できることを少しずつコツコツと進めていくことが何より大切なのです!

今日の説明会では、現状把握が大切だというお話しをさせていただきましたが、
今回のテストでまずは自分の点数、得意分野、苦手分野をしっかり
把握することから受験をスタートさせましょう。
それこそが、「学力を伸ばす」ことに繋がりますよ。

まだ、全国統一高校生テストはお電話の申込み間に合います。
これをご覧いただいて自分も挑戦してみよう!と思っていただいた
方は是非、お申し込みをお待ちしております。

(おゆみ野駅前校 富田)

<全国統一高校生テスト受付中!>
10/28(日)学力の全国大会を開催!
高1生は新テスト「大学入学共通テスト」に対応!
高2生はセンター試験に向けての実践演習!
このテストで弱点や課題をはっきりさせて、学力を伸ばすためのヒントを得よう!
↓↓申込詳細はこちら!↓↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko201810.htm

<特別公開授業開催!>
TVやCMでもおなじみの東進のカリスマ人気講師が
誉田進学塾premium高校部に来校し、特別授業を行います!
東進英語科の大岩秀樹先生の特別授業に参加して
本格的な受験勉強スタートのきっかけにしよう!
↓↓申込詳細はこちら!↓↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/koukaijyugyou/koukai_201810.htm

全国統一高校生テストまであと4日!

みなさん、こんにちは。鎌取駅南口校の出山です。
全国統一高校生テストまで残り4日となりました。

ファイル 1873-1.jpg ファイル 1873-2.jpg

誉田進学塾premium高校部では現在高校2年生を対象に
三者面談を実施しています。
三者面談ではこれまでの学習の軌跡を振り返り
第1志望校に合格するための面談を行っています。
生徒たちの志望校に対する想いを拝聴していると
改めて第1志望校へ合格するために全力を尽くしていこうと
身が引き締まります。
10/28に実施される全国統一高校生テストでは
1人でも多くの生徒たちが目標に向かって
全力を尽くしてほしいです。
明日は全国統一高校生テストを誉田進学塾premium高校部で
受験する外部の方を対象に事前説明会が実施されます。
全国統一高校生テストだけでなく、大学入試に向けた
大切な情報もお伝えしていく予定です。
全国統一高校生テストのお申込みは明日までとなっています。
目標に向かって直向きに努力する塾生たちと一緒に切磋琢磨し合える
またとない機会です。是非みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
(鎌取駅南口校 出山)

<全国統一高校生テスト受付中!>
10/28(日)学力の全国大会を開催!
高1生は新テスト「大学入学共通テスト」に対応!
高2生はセンター試験に向けての実践演習!
このテストで弱点や課題をはっきりさせて、学力を伸ばすためのヒントを得よう!
↓↓申込詳細はこちら!↓↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko201810.htm

<特別公開授業開催!>
TVやCMでもおなじみの東進のカリスマ人気講師が
誉田進学塾premium高校部に来校し、特別授業を行います!
東進英語科の大岩秀樹先生の特別授業に参加して
本格的な受験勉強スタートのきっかけにしよう!
↓↓申込詳細はこちら!↓↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/koukaijyugyou/koukai_201810.htm

全国統一高校生テストまであと5日!

こんにちは!
おゆみ野駅前校事務の堀内です。

本日は五井駅前校で志田晶先生による特別公開授業が開催されました。
毎回満席になりますが、今回も超満員です!!
志田先生は大人気です!
ファイル 1872-1.jpg

志田先生の授業はとてもわかりやすく、
問題を解いて難しいと感じても、解説を聞くと私でも理解できるんです!!
数学って面白いですね!
生徒たちも、わかると楽しい!
解けると面白いしもっと解きたくなる!と言っていました!
ファイル 1872-2.jpg

あっという間に90分が過ぎ、参加した生徒たちは
大満足だったようですよ♪
授業後は恒例のサイン会がありました。
ファイル 1872-3.jpgファイル 1872-4.jpg

次回の特別公開授業は11月7日に大網白里校で開催されます。
講師は英語のカリスマ大岩秀樹先生です!
残りの座席あとわずかです!
まだ申し込みをされていない方は、満席になる前にお早めにご連絡下さい!!

また、今週末28日(日)には全国統一高校生テストが実施されます。
現在の自分の実力を測るチャンスです!
ぜひ自分の実力を試し、全国の猛者に挑戦しましょう!!

(おゆみ野駅前校事務 堀内)
<全国統一高校生テスト受付中!>
10/28(日)学力の全国大会を開催!
高1生は新テスト「大学入学共通テスト」に対応!
高2生はセンター試験に向けての実践演習!
このテストで弱点や課題をはっきりさせて、学力を伸ばすためのヒントを得よう!
↓↓申込詳細はこちら!↓↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko201810.htm

<特別公開授業開催!>
TVやCMでもおなじみの東進のカリスマ人気講師が
誉田進学塾premium高校部に来校し、特別授業を行います!
東進英語科の大岩秀樹先生の特別授業に参加して
本格的な受験勉強スタートのきっかけにしよう!
↓↓申込詳細はこちら!↓↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/koukaijyugyou/koukai_201810.htm

全国統一高校生テストまであと6日!

10/28(日)に行われる、全国の高校生が受験する
全国統一高校生テストまであと6日となりました。

さらに、東進数学科トップ講師である志田晶先生による
特別公開授業は明日10/23(火)五井駅前校にて行われます。

ファイル 1871-1.jpg

これまでも塾生にはホームルームなどで
案内していますが、自信の「数学力」「ひらめき力」を
鍛えるためのまたとないチャンスです。

ぜひ公開授業に参加して数学に対する
本質的な理解度を深め、全国統一高校生テストにて
その成果を発揮してほしいと思います。

両方参加することで飛躍的な学力向上は間違いなしです!
秋の二大イベントに参加して本格的な受験勉強スタートの
きっかけにしましょう!

(五井駅前校 島)

<全国統一高校生テスト受付中!>
10/28(日)学力の全国大会を開催!
高1生は新テスト「大学入学共通テスト」に対応!高2生はセンター試験に向けての実践演習!
このテストで弱点や課題をはっきりさせて、学力を伸ばすためのヒントを得よう!
↓↓申込詳細はこちら!↓↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko201810.htm

<特別公開授業開催!>
TVやCMでもおなじみの東進のカリスマ人気講師が誉田進学塾premium高校部に来校し、特別授業を行います!
東進数学科の志田晶先生、東進英語科の大岩秀樹先生の特別授業に参加して本格的な受験勉強スタートのきっかけにしよう!
↓↓申込詳細はこちら!↓↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/koukaijyugyou/koukai_201810.htm

全国統一高校生テストまであと7日!

こんにちは!ユーカリが丘校の松浦です。
本日は、京大・東北大の本番レベル模試が実施されました。
ファイル 1870-1.jpg

骨のある記述論述型の模試。本日も受験生は熱心に取り組んでいました。
ファイル 1870-2.jpg

先々週の東大、先週のは北大・九大と3週連続で旧帝大模試が続き、いよいよ来週は全国統一高校生テストです。

模試を受ける際の心構えとして、「技術的反省はしても精神的反省はするな」という格言があります。

技術的な反省とは、技術の改善をする場合に使う反省です。
結果からのフィードバック過程で、うまくいかなかった部分を
ブラッシュアップして、それを技術の改善に活かしていきます。
テクニカルな反省をして、次に活かすのが技術的な反省です。

精神的な反省とは、自分の資質のなさを嘆くような反省です。
失敗したことに対して、自分の能力や運のせいにしてしまう。
失敗から何も学習できずに改善できずに終わります。
当然に、次に活かすこともできません。
自暴自棄になり、次の挑戦に恐怖を感じてしまうのが精神的な反省です。

この2つの反省のうち、精神的な反省はスランプの原因となるので厳禁です。
悪い意味で自分を追い込んでしまい、物事がうまく回らなくなります。
そして、精神的な反省を繰り返して全てが空回りします。
そうすると何をやってもうまくいかずに、全てが行き詰まりスランプになります。

反省する場合は技術的な反省にフォーカスします。
上手くいかなかったら絶えず技術的な反省をして下さい。
間違っても失敗原因を自分の資質に求めないこと。
精神的な反省ではなくて、技術的な反省を心がけて下さい。
そうすれば、失敗が学習へと変換され次に必ず活きます。

(ユーカリが丘校教務 松浦)

<全国統一高校生テスト受付中!>
10/28(日)学力の全国大会を開催!
高1生は新テスト「大学入学共通テスト」に対応!高2生はセンター試験に向けての実践演習!
このテストで弱点や課題をはっきりさせて、学力を伸ばすためのヒントを得よう!
↓↓申込詳細はこちら!↓↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko201810.htm

<特別公開授業開催!>
TVやCMでもおなじみの東進のカリスマ人気講師が誉田進学塾premium高校部に来校し、特別授業を行います!
東進数学科の志田晶先生、東進英語科の大岩秀樹先生の特別授業に参加して本格的な受験勉強スタートのきっかけにしよう!
↓↓申込詳細はこちら!↓↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/koukaijyugyou/koukai_201810.htm

全国統一高校生テストまであと8日!

こんにちは!鎌取駅南口校の北野です。
今日はおゆみ野駅前校にて難関大学受験研究会が実施されました。

ファイル 1869-1.jpg ファイル 1869-2.jpg

難関大学受験研究会では現在の入試制度での最後の学年であることを念頭に
厳しさを増す大学入試の最新情報をお伝えし、受験生を持つ保護者の皆様とって有益な情報を
お伝えいたします。
研究会後に生徒ひとり一人を対象に個別の内容を話す三者面談も実施していきます。
三者面談は第1志望校に合格するための面談として志望校や現状の
成績を踏まえて詳しくお話ししていきます。
塾だけでなく学校でもイベントが多くなってくる時期ではありますが
1日1日を大切にして今後も一緒に頑張っていきましょう。
全国統一高校生テストまで残り8日。受験生だけでなく
2年生も自分の目標に向かって追い込んでいきましょう!
(鎌取駅南口校 北野)

<全国統一高校生テスト受付中!>
10/28(日)学力の全国大会を開催!
高1生は新テスト「大学入学共通テスト」に対応!高2生はセンター試験に向けての実践演習!
このテストで弱点や課題をはっきりさせて、学力を伸ばすためのヒントを得よう!
↓↓申込詳細はこちら!↓↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko201810.htm

<特別公開授業開催!>
TVやCMでもおなじみの東進のカリスマ人気講師が誉田進学塾premium高校部に来校し、特別授業を行います!
東進数学科の志田晶先生、東進英語科の大岩秀樹先生の特別授業に参加して本格的な受験勉強スタートのきっかけにしよう!
↓↓申込詳細はこちら!↓↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/koukaijyugyou/koukai_201810.htm

全国統一高校生テストまであと9日!

秋も深まってきたこの時期。
生徒たちには「時期と目標」の話をよくします。
よく、「センターまであと何日」「国立前期まであと何日」といった意識付けは見られますが、
その「何日」をどう使うかが結局のところ勝負を決めます。

一日に1点、得点を上げられるのなら、センター試験までにあと92点上げられます。
一日が0点ならばいつまでたっても0点です。
だからその日その日の目標をもって取り組むように、よく話しています。

そして、自分の目標までに実際何点上げればいいのか。
これは人それぞれ違います。志望校と今の成績から決まってきます。
同じ「頑張る」でも、何をどのくらいやるのか、そのビジョンが明確にすること。
そうすると、残り日数はただのプレッシャーではなく、
自分が伸びる「可能性」の数字になります。

全国統一高校生テストが迫ってきています。
ただ受けるのではなく、現状と目標の差を明確にし、
これから何をどのように頑張るのか、具体化すること。
塾生以外の方も大勢申し込んでくれていますが、
受ける人全員に「伸ばし方」をお伝えしていきます。

(おゆみ野駅前校 小林)

<全国統一高校生テスト受付中!>
10/28(日)学力の全国大会を開催!
高1生は新テスト「大学入学共通テスト」に対応!高2生はセンター試験に向けての実践演習!
このテストで弱点や課題をはっきりさせて、学力を伸ばすためのヒントを得よう!
↓↓申込詳細はこちら!↓↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko201810.htm

<特別公開授業開催!>
TVやCMでもおなじみの東進のカリスマ人気講師が誉田進学塾premium高校部に来校し、特別授業を行います!
東進数学科の志田晶先生、東進英語科の大岩秀樹先生の特別授業に参加して本格的な受験勉強スタートのきっかけにしよう!
↓↓申込詳細はこちら!↓↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/koukaijyugyou/koukai_201810.htm

全国統一高校生テストまであと10日!

こんにちは。
ユーカリが丘校事務の倉舘です。
先日、校舎に1番最初に来た生徒と話をしていた時の話です。
彼女は校舎に自分以外の生徒がまだ来ていないのを知ってとても残念がりました。
そして一言、こう言いました。

「ブースに誰もいないと勉強に集中出来ないんです。」

そう聞いた私は「ブースに一人だったら静かだし周りも気にならないし普段よりも集中出来るんじゃない?」と彼女に話しました。
すると彼女は「自分の周りで一緒に集中して(勉強を)頑張っている人がいる方が、自分もやらなきゃって焦るし、見られている感じがして手を抜けないから一人よりもっと頑張れる」と言ったのです。
私はそれを聞いてハッとしました。

「受験は団体戦」と言います。

それは普段の勉強の時からすでに始まっているのです。
もちろん中には一人で黙々と勉強をした方が集中出来るという人もいると思います。
しかし1年生、2年生の時から周りに一緒に頑張っている仲間がいる事、適度な緊張感を持って勉強が出来る環境がある事はとても貴重な体験になり、後に大きな力となります。
時には「この人には負けない!」と仲間同士で切磋琢磨する事で普段以上の実力が出せる事もあるのです。
自分で用意しようと思ってもこういった環境はなかなか作れません。
しかし今回は同じような環境下で自分の実力を試す事が出来る「全国統一高校生テスト」という絶好の機会があります。

いつも学校や自宅で一人で勉強をしている方、全国のライバルを相手に自分の実力を試してみたい方はぜひ、この機会に挑戦してみてはいかがでしょうか。

少しでも興味がある方はぜひ、お近くの会場にてお申込みをしてくださいね!!

ファイル 1867-1.jpg

(ユーカリが丘校 倉舘)

<全国統一高校生テスト受付中!>
10/28(日)学力の全国大会を開催!
高1生は新テスト「大学入学共通テスト」に対応!高2生はセンター試験に向けての実践演習!
このテストで弱点や課題をはっきりさせて、学力を伸ばすためのヒントを得よう!
↓↓申込詳細はこちら!↓↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko201810.htm

<特別公開授業開催!>
TVやCMでもおなじみの東進のカリスマ人気講師が誉田進学塾premium高校部に来校し、特別授業を行います!
東進数学科の志田晶先生、東進英語科の大岩秀樹先生の特別授業に参加して本格的な受験勉強スタートのきっかけにしよう!
↓↓申込詳細はこちら!↓↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/koukaijyugyou/koukai_201810.htm

全国統一高校生テストまであと11日!

全国統一高校生テストまであと11日と迫ってきました。
ファイル 1866-1.jpg ファイル 1866-2.jpg

今回の全国統一高校生テストの魅力の1つは、
高1生部門では、大学入学共通テスト(新テスト)対応の
問題が出題されることだと思います。

大学入試センターが昨年度実施した試行調査の問題を
実際に解いてみましたが、やはり、従来のセンター試験の
問題とは全く異なり、思考力が必要であることが
よくわかりました。

だからこそ、早くから対策を行う必要があります!
なぜなら、早くから傾向を知っておくことで、
普段の学習の際、どこに気を付けながら学習に取り組んで
いけば良いかがわかるからです。

それに、解答解説がとても丁寧でわかりやすいので、
単に現在の学力を知るだけでなく、
試験を受けた後に復習することで、非常に良い学習になります。

現在高校1年生の方は、ライバルよりも一足早く
対策を始め、ライバルに差をつけるチャンス!

皆様の受験をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

(大網白里校 轟)

<全国統一高校生テスト受付中!>
10/28(日)学力の全国大会を開催!
高1生は新テスト「大学入学共通テスト」に対応!高2生はセンター試験に向けての実践演習!
このテストで弱点や課題をはっきりさせて、学力を伸ばすためのヒントを得よう!
↓↓申込詳細はこちら!↓↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko201810.htm

<特別公開授業開催!>
TVやCMでもおなじみの東進のカリスマ人気講師が誉田進学塾premium高校部に来校し、特別授業を行います!
東進数学科の志田晶先生、東進英語科の大岩秀樹先生の特別授業に参加して本格的な受験勉強スタートのきっかけにしよう!
↓↓申込詳細はこちら!↓↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/koukaijyugyou/koukai_201810.htm

公開授業まであと8日!

ファイル 1865-1.jpg

五井駅前校での公開授業まで、あと8日と迫りました。
本日もお申込みがあり、日に日に参加者が増えております。

志田先生の心が動く授業、やる気が高まる授業は先日のブログでもお伝えしました。
やる気が高まることで、行動につながり、成果を生み出すのですが、
特に、この秋、冬の行動は非常に重要です。

高1生は高校に慣れ、自分自身の課題がはっきり見えてきやすい時期。
高2生はすでに受験モードに切り替わった生徒と、そうでない生徒で差がどんどんと開く時期。

高2の終わりまでに差をつけることによって、受験に向けて優位に進めることができ、その分志望校合格に近づくことができます。

まだまだ、公開授業のお申し込みは受付できます。
全国統一高校生テストと合わせて、今すぐに本気になっていただければと思います。
ぜひ、ご活用ください!

(五井駅前校 竹内)


<全国統一高校生テスト受付中!>
10/28(日)学力の全国大会を開催!
高1生は新テスト「大学入学共通テスト」に対応!高2生はセンター試験に向けての実践演習!
このテストで弱点や課題をはっきりさせて、学力を伸ばすためのヒントを得よう!
↓↓申込詳細はこちら!↓↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko201810.htm

<特別公開授業開催!>
TVやCMでもおなじみの東進のカリスマ人気講師が誉田進学塾premium高校部に来校し、特別授業を行います!
東進数学科の志田晶先生、東進英語科の大岩秀樹先生の特別授業に参加して本格的な受験勉強スタートのきっかけにしよう!
↓↓申込詳細はこちら!↓↓
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/koukaijyugyou/koukai_201810.htm