counter

記事一覧

入試本番で実力を発揮するために

こんばんは。
八千代緑が丘校の轟です。

ついに、明日、共通テストを迎えます。
八千代緑が丘校の受験生たちも、
緊張の面持ちです。

緊張をゼロにすることはできないのですが、
少しでも受験生のみなさんが本番で力を
発揮して頂きたいという思いで、今日は
そのポイントについて書かせて頂きたいと思います。

ファイル 4650-1.jpg

【前日夕食】
炭水化物をしっかり摂りつつも,温かくて消化の良いものを選びましょう
(若者には物足りないかもしれませんが,うどんなどもオススメ)。
消化の悪いものや生もの,脂っこいものは出来るだけ避けましょう。

【前日就寝時】
緊張して眠れない場合は,横になるだけでも構いません。

【当日朝食】
食べ過ぎに気を付けつつも、朝食は抜かないようにしましょう。
緊張して喉を通らなそうな場合は、ゼリー状飲料もオススメです。
(inゼリーや朝バナナなど。できれば常温に戻して。)

ただし、それだけだと午前中のカロリーが足りないかもしれません。
コンビニ等で予備を買っていき、お腹が減った場合には休み時間に
追加して飲めるように準備しておけば安心です。

ただ,ゼリー状飲料は水分が多く、消化も良いからなのか、
お手洗いが近くなる気もしています。
試験開始前にお手洗いを済ますようにしましょう。

【雨や雪が降った場合】
靴下が濡れたままだと一日中最悪です。
靴下の替えを持参しましょう。
冷え性の人は靴下に貼るタイプのカイロもオススメです。

【当日移動時】
万が一交通機関等の遅延などのトラブルがあったときに備えて、
緊急時の連絡先を控えましょう(高校,塾・予備校,受験校など)。

判断に悩んだ場合は迷わず電話し、大人に頼りましょう。
塾生の方は、校舎に連絡してください。

また、出来れば1万円程度の予備のお金を家族に貸してもらい、
いざというときにはタクシーを拾ってしまいましょう。
「受験生で困っています」と伝えれば、
親切にしてくれる人が多いはずです。

くり返しますが、どうしようもなくなったときは
大人に頼りましょう!

【試験前・休み時間】
心の緊張を直接解くのは難しいですが、
心と身体は密接に関わりあっているため、
身体の緊張をほぐすことで、
心の緊張をゆるやかにすることができます。

具体的にはカイロ等で身体を温めること
(腰と足裏,あとは関節が効果的)、
手首・足首を回したりしてこわばりをほぐすことが
簡単で効果的です。

深呼吸する際は,吐くことを意識して下さい。
(吸うことを意識すると逆効果になったりします)。
吸うときは3~5秒で軽く、吐くときは5~10秒程度かけてゆっくりと。
吐くときに心拍数が下がることをイメージしましょう。
状況に応じてリラックスできる音楽を聴くのもよいでしょう。

逆に、闘争心を高めたいときは、浅い呼吸を素早く繰り返しましょう。
走った後に息切れしたときのような呼吸を、
テンポの速い音楽を聴きながら行うと効果的です。
(ただし、やりすぎには注意。)

呼吸を整えたりストレッチをしながら、次の試験科目のノートや
参考資料に簡単に目を通しましょう。
(自筆のノートが頭に入りやすくオススメです。)

これはスキーマ(認知の枠組み)を活性化する効果があり、
関連する知識が引き出されやすくなります。

直前に詰め込むというより、既存の知識を再確認する程度が
よいかと思います。

お手洗いもこまめに済ますようにしましょう。
試験時間が長い場合は特に気を付けてください。

補足:スキーマ (Schema)とは、過去の経験や知識が
   体系化された「認知の枠組み」のことです。
   スキーマを活性化することで、新しい情報の理解や
   記憶の検索がスムーズになります。
   ごく単純化して言えば、試験前に頭を「その科目モード」に
   しておくことで、無意識のうちに問題に対する適切な
   思考プロセスが促されるのです。

【試験直前(数分前)】
終了時刻と時間配分を確認しましょう。
また、共テ数学など科目選択がある場合には、
選択を間違えた時点で終わりです。
必ず直前にもう一度確認しましょう。

最初に最後の問題までパラパラとページをめくって確認すれば、
数学Iと数学IAを取り違えるようなことは防げるはずです。

【試験中】
試験開始直後は緊張で手がこわばったりして、
ペンが思うように動かなかったりします。
そのときは「そのうち慣れる」と言い聞かせて、
あまり気にしすぎないことです。

例えば、友達の自転車に乗った時に非常に乗りにくく感じたことは
ありませんか?
それでも数分乗っていると自然と身体が適応するものです。
意識せずとも人間の身体は状況に自然と適応してくれます。
それに身を任せるのです。
あまりに状況が酷い場合には、一旦ペンを置いて、
問題文を読みつつ、手首を伸ばすストレッチを行うとよいでしょう。

試験中にパニックになったときには、同じ場所を見続けていると集中が切れず、
パニック状態が続いてしまいます。
数秒間で構いませんが、ペンを置き、問題冊子を閉じて、
その問題から視線を反らしましょう。
それからもう一度問題を読み直すか、いったん別の問題に行く方がよいです。

試験中に具合が悪い、お手洗いが我慢できない等の緊急事態が起きた場合には、
遠慮せず試験監督に申し出ましょう。
助けを求めるのは恥ずかしいことではなく、大切な能力のひとつです。

【昼食,おやつ】
量は控えめにしておき、おなかが減ったら追加で何かを摂れるように
するのがよいでしょう。
おかし等での糖分補給もよいですが、その場合は水分を摂ってからにしましょう。
(空腹時に糖度が高いものを食べると胃が荒れます。)
オススメはやはりゼリー状飲料です。

【試験後】
試験後は意識せずとも心身ともに疲労しているはずです。
早めに帰宅しゆっくりと休息をとりましょう。

問題の難易度などをSNS等でむやみに見るのはやめましょう。
時間とMPの無駄です。
情報収集は適切な情報源のみを用いること。

特に、どんな試験でも「簡単だったよなー」と発信する人が毎年います。
身の回りにいた場合には即ブロでよいでしょう(そんな友だちは要りません)。

【入試時の感染症対策】
・マスクは不織布のもので使い捨てにしましょう
 (電車に乗った後などは新しいものに取り替えた方が
  安心ではあります。)
・消毒用アルコールや除菌ウェットティッシュなどを持参しましょう。
・休み時間には手をよく洗いましょう。汚れた手で顔を触らない!
・咳をしている人や大声でお喋りしているような人などがいた場合には、
 試験官に知らせましょう。
・体調に不安が生じた際は、遠慮なく申し出ましょう。

ファイル 4650-2.jpg ファイル 4650-3.jpg

今回は入試本番で実力を発揮するためのポイントを
書かせて頂きました。

少しでも受験生たちのご参考になれば幸いです。

受験生たちが、自分の持てる力を精一杯発揮
できることを祈っています。

普段通り取り組めば大丈夫!
安心して行ってらっしゃい!

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
共通テスト同日体験受験受付中!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/dojitsu/

2/1河合正人先生特別公開授業!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

入試スタート!

こんにちは。土気駅北口校の吉澤です。

共通テスト前日になりました。
ここまで勉強してきた受験生の皆さんはいよいよ大学入試がはじまります。
受験勉強に明け暮れた1年だったと思います。
今日まで勉強を続けてきた自分を称えてください。よく頑張りました。
ついに自分の成果を見せるときが来たと思って自信をもって入試に挑みましょう。

そうはいっても不安になってしまう人もいると思います。
そんなあなたに昔のアニメのセリフを送ります。

「お前を信じる俺を信じろ」

私は校舎で皆さんの頑張りを見てきました。励まし、ときには諌めてきました。
そんな日々を通して、皆さんなら良い結果を出せることを信じています。
自分を信じることができなくて不安になってしまうなら、ぜひ私を信じてください。

明日も校舎で皆さんの帰りを待っています。顔を出してくださいね。

そして共通テストはゴールではなく大学入試のスタートです。
合格、不合格が次々出てきます。合格したら勢いをつけ、不合格なら次へのバネにしてください。
一喜一憂しすぎないことがポイントです。気を緩め過ぎることなく、落ち込み過ぎることないようにしましょう。

努力は報わ『れる』ものではなく、報わ『せる』ものです。
諦めず受験最終日まで走り続けましょう。

ファイル 4649-1.jpg
(受験生に向けて激励ポスターを作りました。みんな頑張れ!)

(土気駅北口校 吉澤)
=======================
共通テスト同日体験受験受付中!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/dojitsu/
2/1河合正人先生特別公開授業!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<土気駅北口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pt.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=80303E47nz8
=======================

共通テストまであと1日

こんにちは。

ユーカリが丘校の山﨑です。
ファイル 4648-1.jpg
いよいよ、明日は本番。大学入学共通テスト初日です。

塾生のみんなが過去最高の点数を取ってきてくれることを

校舎から願っています。

前日なので、焦って勉強するよりも

明日、最高のパフォーマンスを発揮できるように。

また、後悔するようなミスはしないように。

その為にも

大学入試センターから送られてきた受験上注意を確認の上、

試験に臨みましょう。

当日は試験会場の入室終了時刻が試験開始時間の

15分から30分前に設定されています。

時間に余裕をもって試験会場に向かいましょう。

最後に、もういちど。

塾生全員が力を発揮できますように!!

がんばれ受験生!!

=======================
□共通テスト同日体験受験受付中!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/dojitsu/

□2/1河合正人先生特別公開授業!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/

□一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc
=======================

いよいよ共通テスト!!

こんにちは。
八千代緑が丘校 事務の牛尾です。

いよいよ、明日は共通テスト。
ファイル 4647-4.jpg
今日は、出来ることを精一杯やりましょう。
夜は、ご飯を食べて、持ち物を再確認。糖分補給のおやつも入れましたか?
準備を終えたら、早めに布団にはいりましょう!
眠れなくても、焦らなくて大丈夫。眼を閉じて、ゆっくり待ちましょうね。
ファイル 4647-1.jpg ファイル 4647-2.jpg
明日起きたら、朝ご飯をしっかり食べる。
そして、余裕を持って会場に着くように、家を出ましょう!
何事も、早め早めの行動がベストですよ。

私たちスタッフは、皆さんが
毎日、校舎で頑張っている姿を見てきました。
不安や緊張で、凄くドキドキするかもしれないけど、
今までの努力は、必ず皆さんの力に繋がっています。
ファイル 4647-3.jpg
自分を信じて、最後まで諦めず頑張ってきてください!!
校舎で、皆さんのことを応援しています(*^▽^*)
(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
2/1河合正人先生特別公開授業!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

入試直前

いよいよ共通テストまで残り2日になりました。
受験生の皆さん、準備は万端ですか?
おそらくもう完璧ですという人はあまりいないと思います。
今この瞬間もやればやるだけ不安になるという人も多いと思います。
緊張でおなかが痛いなんて言う生徒も校舎にたくさんいます。
不安になるのも緊張することも悪いではありません。
何かの電車広告で緊張するのは頑張った証というものがありました。

人によって受験に向けて頑張ってきた時間は違います。
1年生からの人もいれば、部活を引退してからの人もいると思います。
ただ、受験勉強を始めてから本気で頑張ったというのは変わらないと思います。
あの時にこうしておけばなんて思うこともあると思いますが、
全力で頑張ったことだけは自分を認めてほめてあげてくださいね。

つらつら書きましたが、本番はぜひ入試を楽しんできてください。
周りにはいろんな人がいて、自分だけ出来がわるいかもと不安になるかもしれません。
そんなときも前を向いて自分ができてないなら周りもできてないという風に思いましょう。
共通テストは入試の始まりです。全力で頑張りましょう!


ちなみに1,2年生は共通テスト同日体験の目標点は決めてみましたか?
まだ決めていないという人は決めてから望んでくださいね。
目標に到達することも大事ですが、それ以上に目標に向けて計画を立てることも重要です。
達成できなかったら次は達成できるように勉強計画を修正することが模試の目標です。
本番と同じ問題を解ける機会はなかなかないのでぜひこの機会に入試を意識してみてくださいね。
ファイル 4646-1.jpg

まとまりのない文章になりましたが、受験するすべての人を応援しています!

(五井駅前校 坪田)

=======================
共通テスト同日体験受験受付中!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/dojitsu/

2/1河合正人先生特別公開授業!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

=======================
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

=======================
<五井駅前校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pg.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/Y9YyD6KE_NA

いってらっしゃい!

こんにちは!
鎌取駅南口校の西田です。

共通テストまであと2日に迫ってきました。
大学入試は、今まで積み重ねてきたことが身を結ぶように作られています。
特にこの1年間は思ったように点数が伸びずに、辛い経験をした人も
少なくないと思います。
勉強というのは最初からできるものではありません。
できない自分と向き合うのは簡単なことではないと思います。
その中でも勉強から逃げずに今までやってきたことは本当に立派なことだと思います。
是非とも第一志望の合格を勝ち取ってください。

ファイル 4645-1.jpg

先日は校舎でも激励会を行いました。
皆さんが全力を出し切れるように最後までサポートしていきます!

(鎌取駅南口校 西田)

=======================
共通テスト同日体験受験受付中!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/dojitsu/

2/1河合正人先生特別公開授業!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramはじめました★
フォローお願いします??
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<鎌取駅南口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pk.htm

校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://youtu.be/JRUQDrQOE5U
=======================

共通テストまさかのトラブルQ&A

こんばんは。
八千代緑が丘校の轟です。

共通テストが明後日とまさに目の前に迫ってきました。
八千代緑が丘校に通っている受験生たちも、
日に日に緊張感が増しているのを感じます。

今日は、もし、共通テストの試験当日に
『まさか、こんなことが…!?』
といったトラブルがあった際の代表的な
Q&Aを皆様にお伝えしたいと思います。

ファイル 4644-1.jpg

Q1:当日、受験票を忘れた! 受験できる?
A1
 受験票や写真票を忘れてしまった場合は、
 試験会場で仮受験票・仮写真票の発行を受けることができます。
 所定の窓口で質問事項に答え、本人照合をしてもらえます。
 窓口を探す時間がない時は、試験室で監督者に申し出てもいいです。
 また、こういった際は学生証または身分証明書の提示を求められる
 かもしれないので、必ず持参しておきましょう。

ファイル 4644-2.jpg

Q2:試験開始時刻に遅刻! 受験できる?
A2
 基本的には、各科目の開始後20分以内は入室が認められます。
 ただし、英語のリスニングについては、遅刻は認められません。

ファイル 4644-3.jpg

Q3:電車が雪でストップ! 遅れて着いても受験できる?
A3
 遅刻の理由が本人の責任でない場合、別室で時間を繰り下げて
 試験を受けることができます。
 まずは受験票に記載されている「問合せ大学」へ連絡し、
 試験場へ向かいましょう。
 もちろん、本人の責任で遅刻した場合の時間繰り下げは認められません。
 駅などで遅延証明書を発行している場合は、それを持参して申し出てください。
 もし、証明書がない場合でも、事実確認が取れれば繰り下げ受験ができる
 場合があるので、係員に問い合わせましょう。
 また、共通テスト繰り下げ措置に関する放送がなされることもあるので、
 駅構内のアナウンスを注意して聞いておきましょう。

ファイル 4644-4.jpg

Q4:試験中に具合が悪くなってしまったら?
A4
 試験中に発熱・咳等の症状があるなど、体調不良になった場合は、
 休養室等で医師等により症状等を確認後、追試験の受験を申請する
 こととなります。
 体調が悪い場合は無理をせず、監督者や試験場の担当者に申し出て、
 指示に従うようにしましょう。

ファイル 4644-5.jpg

受験生の皆さん、『〇〇の科目の点数が思うように伸びてこない…』など
何らかの心配はあると思います。

不安はゼロにはできないですが、とにかく目の前のやることに集中する
ことと、睡眠時間をしっかりと確保して体調を整えることを意識して
残りの時間を過ごしていきましょう。

何か困ったことがあったら、相談して下さいね。

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
共通テスト同日体験受験受付中!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/dojitsu/

2/1河合正人先生特別公開授業!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

緊張を受け入れよう

こんにちは。
八千代緑が丘校 事務の牛尾です。

共通テストまであと2日。
もうすぐそこまで試験が迫っていますね。

中には、緊張すると体調に影響が出やすい…と
いう方もいらっしゃるかもしれません。

緊張しちゃダメ!と思えば思うほど、より緊張してしまいます。
「今自分は緊張しているんだ。」と、自分の気持ちを受け入れてあげましょう。
気持ちを安定させるためには、自分の気持ちを否定しないのも大切ですよ。
ファイル 4643-1.jpg ファイル 4643-2.jpg
お友達や家族など、緊張していることを話してみるのもいいと思います。
きっと、元気やパワーをくれると思いますよ。

あと2日。今からでも出来ることはあるはずです。
後悔の無いように、全力で進んでいきましょう!
(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
2/1河合正人先生特別公開授業!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

共通テスト同日体験受験 いよいよ今週末!

大網白里校の一関です。

多くの受験生にとって、今年初の入試本番となる、
共通テストが今週末となりました。
残り3日間で取り組むべき対策を粛々と進めています。
共通テスト本番当日は実力を発揮することを祈るばかりです。

さて、高1生高2生はというと…
本日塾生以外の方を対象に「共通テスト同日体験受験事前説明会」を開催いたします!
高1、高2生から共通テスト入試本番の問題に取り組むのは
なぜでしょうか。ただやってみよう、というだけのものでは
ありません。1年後、2年後の本番に向けて、何を、どのように
対策すべきかを考えるための貴重な機会になります。
思考力を問われるため、単なる知識の積み重ねだけでなく、
試験問題の傾向を把握し、十分に練習を積むことが重要になり
ます。

ファイル 4642-1.png ファイル 4642-2.png

また、試験当日は真剣に、集中して取り組んでもらうため、
必要な情報は事前にすべてお伝えしたいという意味合いも
あります。

お申込みは明日16日(木)まで受付しています!
迷っている、という方は奮ってお申込みください!
(大網白里校 一関)
=======================
共通テスト同日体験受験受付中!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/dojitsu/

2/1河合正人先生特別公開授業!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=VIFie-0hLP4
=======================

朝型に切り替えよう

こんにちは。
八千代緑が丘校 事務の牛尾です。

共通テストまであと3日となりました。
どの生徒さんも、「目の前のことを頑張る!」という気持ちで
長い時間、机に向かって取り組んでいます。
努力は必ず力になりますから、最後まで諦めず駆け抜けましょう。
ファイル 4641-1.jpg ファイル 4641-2.jpg
受験生のAくん。
「共テまでは朝9時に登校して、夜少し早く帰ります!」と宣言してくれました。
試験は朝から始まるので、それに合わせて体を慣らしておくのはいいことだと思います。
しかし寒い冬。「なかなか厳しいですね…」とも話していました。
共通テストが終われば、私大の個別試験、国公立大入試と続いていきます。

朝型に切り替える生活をメインにして、
朝から脳を動かすことに慣れておきましょう!
(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
共通テスト同日体験受験受付中!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/dojitsu/

2/1河合正人先生特別公開授業!詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================