counter

記事一覧

生活習慣を見直そう。

皆さんこんにちは、蘇我校の泉水です。
8/24(日)は共通テスト本番レベル模試がありました。
塾生の皆さんお疲れ様でした。

自己採点と模試の復習はしっかりしましょう。
自己分析をしてこれからの学習に活かすことが大切です。

模試で目標に達しなかった生徒は諦めずに勉強を続けてください。
次回の模試までに勉強を見直していきましょう。

成績を伸ばすために必要なことは色々ありますが、
まずは生活習慣を見直すことをお勧めします。

早寝早起きをする、食事はきちんと食べる、運動をするといったものです。
不調が大きい場合は生活習慣が改善すると和らぐかもしれません。
体の調子が良いと勉強のパフォーマンスも上がってきます。

今の自分の学力より上の大学を目指すとしたら、
少しストイックになる必要があります。

休日は朝9時から登校しようと受験生には話しています。
登校が続くようサポートしますね。

秋も勉強頑張っていきましょう!

(蘇我校 泉水)

=======================
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<蘇我校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/psg.htm

夏を振り返って

こんにちは。
鎌取駅南口校の吉川です。

夏期講習も終盤に突入しました。
夏休み前に立てた計画は達成できたでしょうか。
旅行や部活の大会などで忙しく、予定通り進められなかった人もいると思います。
8月終了まではあと5日。
これまでの夏休みを振り返り、終わっていない課題を整理しましょう。

さて、塾では8/24に第3回の共通テスト本番レベル模試がありました。
夏休みの学習の成果が試される試験。
受験生にとっては結果を見て様々な感情が廻ったことでしょう。
ただ夏に学習した成果はいずれ必ず皆さん自身を救います。
最後まで夏を走り抜きましょう。

また、高2生は今回の模試から理科社会の受験も始まりました。
試験時間が長く、受験するだけでも大変という人もいました。
これから少しずつ慣れていきましょう。

明日より、模試当日受験者は成績帳票を閲覧できます。
自己採点との相違がないか、必ず確認しておきましょう。

来週から学校も再開するという人もいることでしょう。
やるべきことを整理しつつ、有意義な夏だったと思えるようにしましょう。

(鎌取駅南口校 吉川)
=======================
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<鎌取駅南口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pk.htm
=======================

夏休みもラストスパート!

こんにちは。
八千代緑が丘校 事務の牛尾です。

夏休みも残り数日。
今年の夏はいかがでしたか?

「毎日登校して頑張りました!全然疲れてないです!」
「昨年よりも充実していてあっという間でした!」
色んなお話を伺っています。

まずは、この夏の学習を振り返ってみましょう。
頑張ったところを、何か一つでも見つけてあげてください。
その上で、これからの課題を探して、実行していきましょう。
ファイル 5141-1.jpg
この夏の頑張りは、皆さんの力に繋がっています(^▽^)/
夏休みラストスパート、駆け抜けていきましょう!

(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================