記事一覧

共通テスト対策は時間が掛かります

大網白里校の一関です。

間もなく11月となりますね。
高3生にとってはいよいよ直前期、高1高2生も先を見据えた
学習を考え、行動に移し始める時期となりました。

今週末には「全国統一高校生テスト」を実施します。
塾生はもちろん、一般生の方も数多く参加される模試と
なります。

今回のテーマとしても上げましたが
「共通テスト対策は時間が掛かる」ということはお伝えしたい
ことになります。

主に英語リーディング、リスニング、数学ⅠA、ⅡBCは仕上がるの
に苦戦する方も多いのではないでしょうか。
その理由は「思考力・判断力」を問われる試験問題に尽きると
感じています。

英語リーディングでは「知識」も問われます。
単語・熟語・文法事項が正しく、素早く理解出来ることは前提
なので、この部分が抜け落ちていると正答にたどり着けません。
では、語彙力が完璧!であれば正解できるのかというと、
それだけでは難しい問題もあります。
「本文から推測するとこれが正解」というような「正解」が明記
されていない問題があります。消去法で「この選択肢は記載が
ない、または逆のことが書かれている」といったものを判別する
必要があるため、こうした「思考力・判断力」の部分で間違って
しまうことがあります。

単純な暗記では通用しにくい試験内容のため、対策は必須です。
また、思考力を磨くには常に「考える」勉強も重要になるでしょう。

塾生は映像授業や演習講座、模試を通じて対策を講じています。
塾生以外の方も、今回「冬期特別招待講習」として共通テスト
対策に取り組むことが出来ます。

ファイル 5224-1.jpg

全国統一高校生テストを受験し、改めて共通テストにどう向き合う
べきか、ぜひ作戦を考えるきっかけとしてほしいと思います。
(大網白里校 一関)
=======================
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=VIFie-0hLP4