counter

記事一覧

共通テストまであと123日

ファイル 3469-1.jpg

今日で共通テストまであと123日になりました。

約4か月後には、共通テスト当日がやってきます。

この「4か月」という期間は意識をせずに過ごすとあっという間にすぎてしまう期間です。

この期間、充実した学習をするために必要なことは何でしょうか?

一番大事なことは、過去問演習です。

毎年合格者に共通して言えることは過去問演習の量が多く、しっかりと質の高い復習をしている生徒です。

塾生は第一志望の過去問を10年分実施しています。

まずは、過去問10年分の実施を目指して解いてみることをおすすめします。

もうひとつ大事なことは、模試の復習です。

これからの時期、模試の実施が増えます。

忙しくて、模試の復習を疎かにしてしまいがちですが、復習こそ

模試で一番学力を伸ばすタイミングです。

効率よく学力を伸ばすためにも、模試の復習を忘れずにやりましょう。


最後にユーカリが丘のイベントについてご紹介させて頂きます。

10/22(日)に生授業を開催します。

普段映像で見ている大人気数学講師志田晶先生がユーカリが丘にやってきます。

塾生でも、塾生でなくても参加できるイベントになるので、

大学受験に向けてモチベーション高めたい人

数学の学習法に迷っている人

大人気の授業を受けてみたい人

誰でも大歓迎です。お席に限りがございますので、

興味を持った方はHPから申し込みをしてください。

(ユーカリが丘校 山﨑)

=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<ユーカリが丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pu.htm
校舎紹介動画!YouTube公開中👇
https://www.youtube.com/watch?v=YYt-H2OiJnc

週1回のHR

こんにちは。鎌取駅南口校の出山です。
台風一過のおかげもあって、最近は晴天が続いていて清々しい日々が続いています。本日のブログでは塾で週1回実施ているHRについてお伝えします。


ファイル 3468-1.jpg ファイル 3468-2.jpg


夏休み明けの最初のHRでは、夏期講習中の努力を称えて受講や登校数で1番を取った生徒を校舎全員で表彰しました。普段は、模試の成績などでも表彰を行ったりしていますが、夏期講習では特に努力の部分にフォーカスを当ててHRで紹介しました。夏の努力は必ず、今後の受験勉強に活きてきます。9月以降は定期試験や修学旅行などイベントがかなり多くなってきます。
まだまだ残暑も続き、体調も崩しやすくなる時期だとは思いますが
塾では、学習面だけでなくメンタル面も含めて寄り添ってフォローしていきます。今後も塾で充実した時間を過ごしていきましょう!
(鎌取駅南口校 出山)
=======================
<鎌取駅南口校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pk.htm
2号館開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/JRUQDrQOE5U
その他、体験・説明会等のお申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

第三者の声を聴く

八千代緑が丘校の呉屋です。
9/10に開催された大学進学フェスタでは、多くの生徒と保護者の皆様に
ご来場いただきました。本当にありがとうございました。

特に総勢20数名の誉田進学塾のチューターたちが担当した、
受験相談コーナーにはひっきりなしにお客様が来ていました。
賑わいを見つつ、話を聞いている、生徒や保護者の皆さんの表情をみていると
受験を乗り越え、学生生活を送る大学生たちの声が貴重なのだと
改めて実感いたしました。

東大のOチューターは、
「塾に入るメリットは何か?」と聞かれたそうです。
なんと答えたのか聞くと、
「塾に入るメリットは『情報』です。」と即答。

自分と同じ高校で合格した先輩たちがいつ頃、何をしていたか、
また先輩の成績と自分を比べて順調かどうか、
今、自分は何をすべきで、やっていることが正しいかどうか
塾に来ればそれが全部わかったので安心して勉強できたと話していました。
Oくんは高校時代、毎日登校して勉強していたので、
そのエピソードを話すと驚かれたとか。

誰しもあこがれる難関大の大学生たちも、もともとは普通の高校生でした。
彼らも試行錯誤しながら受験勉強して、合格を勝ち取っていきました。

第三者の話を聞くことで、自分にはない発想を得ることができる。
進学相談会で得ることができる、もっとも貴重な情報なのかもしれません。

ただ、大学のパンフレットをもらって話をきくだけではもったいないですね。

誉田進学塾には、
厳しい受験を乗り越えたチューターたちがたくさん勤務しています。
もし校舎で出会えたら、少し込み入った相談をしてみるのもよいかもしれません。
ファイル 3467-1.jpg

(呉屋)
=======================
★Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm
新規開校!YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE