counter

記事一覧

【生徒からの質問より】三角関数のグラフはもう怖くない 第1回

★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

三角関数が直近の定期試験範囲という生徒から
「三角関数のグラフが描けない」
という質問を頂きました。

これは、毎年定番中の定番の質問です。
質問されたことのない年ってあったっけ?
ぐらいの超頻出のつまづきポイントだと思います。

そこで、三角関数のグラフを理解して、
あとは練習すれば描けるようになることを
目的として、何回かに分けて、ジワジワっと
三角関数のグラフについて書いていきたいと思います。

そもそも、三角関数は、名前に関数がつくだけあって
関数の1つですが、今まで習った関数とは何だか
異なった趣きがあるあるからこそ、難しく感じるのではないか
と思います。

三角関数が苦手という生徒に
「三角関数の定理って何?」
と聞くと、ほとんどの生徒が
「え~とっ…」と言って、直角三角形を
描き始めます。

確かに、三角比で習いましたね。
ただ、それだと0≦θ≦π/2の範囲までしか
考えられなくなってしまいます。

範囲を0≦θ<2πの範囲に広げようとすると、
以下の定理をぜひ覚えておいて頂きたいと思います。

<三角関数の定理>
xy平面上、原点を中心とする半径rの円C上に任意の
点P(x,y)に対し、
x=r*cosθ、y=r*sinθ (0≦θ<2π)
となる実数θがただ1つ存在する。

半径r=1の場合は下図のようになります。
ファイル 3031-1.png

ですから、円周上を点がくるくると回転する際の
yの値を縦軸に、θの値を横軸に描くことで
下図のようにx=sinθのグラフを描けます。
ファイル 3031-2.png

そして、x=cosθのグラフにおいては、
xの値を縦軸に、θの値を横軸に描くことで
下図のようになります。
ファイル 3031-3.png

「三角関数の定理をすっかり忘れていた」
という方の中にも、上の2つのグラフは
教科書で見たのを覚えていた人は多かったかも
しれません。

===========================
<八千代緑が丘 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

八千代緑が丘校ではいつでも無料で個別学習相談
を行っています。
勉強で困っていることのある方はいつでもおっしゃって下さい。
個別学習相談のお申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

===========================

ただ、グラフを描く際に困るのはきっと以下の場合ですよね?
y=2sin(2θ-1/3π)
のように、sin関数の前に係数が付いていたり、
三角関数の中が、単なるθではなく、2θといったように
θに係数が付いたり、-1/3πといったように余計な
ものがいたり…。

そんな方も大丈夫!!
「もう三角関数のグラフは怖くない」
となるように、第2回以降も続けて
書いていきたいと思います。

さて、ここから少し、三角関数が、今まで習った
一次関数や二次関数などとは異なる特徴について
確認しておきましょう。

三角関数について習うと周期という言葉が出てきますね。
三角関数の特徴は周期性があるということです。

下図のにょろっとした曲線を前後に無限にコピペしていくと
三角関数になります。
ファイル 3031-4.png
1周するのにθの期間が周期となります。

三角関数には周期性があるところが、
三角関数に関する問題を難しくしているのではないかと
思います。

例えば、
2x+1=3
といった1次方程式や
x^2+3x+2=0
といった2次方程式を解くことは
高校生となった今は難しくないと思います。

ただ、sinθ=1/2 (ただし、0≦θ<2π)
を解く際に、慣れていないうちは、
「θ=π/3」と答えてしまうかもしれないですね。

いやいや、もう1つあります。
正しくは「θ=π/3、2π/3」の2つですね。

また、θの範囲を0≦θ<4πまで広げると、
「θ=π/3、2π/3、7π/3、8π/3」と解が4つあります。
ファイル 3031-5.png

このように、三角関数に周期性が、三角関数の問題を
少し複雑にしますが、それ以外は1次関数や2次関数と
同じように考えることで、三角関数のグラフを
描けるようになります。

第2回では、y=sinθを基に、y=2sinθやy=3sinθ
のように、sinθの前に係数がついているタイプの
三角関数のグラフについて書こうと思います。

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

定期試験に向けて

=======================
★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================
こんにちは。
大網白里校事務の森川です。

日中はまだまだ暑い日が続いていますが、夜は秋らしい涼しさとなってきました。

季節の変わり目なので体調を崩さないよう注意が必要です。

さて、高校によっては定期試験が数日後に控えていますね。

生徒各々がテスト範囲の受講をしたり、セミナールームで自習に取り組んだりと集中して勉強をしています。

まだ時間はあるはず!

私たちスタッフも、全力でサポートしていきます。

定期試験に向けて頑張っていきましょう。

ファイル 3030-1.jpg

(大網白里校 森川)
=======================
★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
=======================