counter

記事一覧

点数アップにつながる定期試験勉強

★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

2学期制の学校は、間もなく
定期試験が始まる時期ですね。

東進衛星予備校と聞くと
"受験に向けて、ひたすら東進の
コンテンツに取り組む"
というイメージを持たれているかもしれませんが、
そんなことはありません。

受験勉強に向けた日々の学習は勿論、
定期試験対策や、学校の小テストの対策も含め
生徒が必要な学習は、しっかりと一人ひとりに
合わせてサポートしています。

今日は、ある生徒に声をかけて、
定期試験勉強の進捗について確認を致しました。


"試験範囲のワークは1周したけれど、
全体的にあまり定着できていない"
という状況であることがわかりました。

定期試験勉強の進め方として、
とりあえず、試験範囲のワークを1周しよう
という方が多いと思います。
確かに、その学習のやり方は正しいと思います。

ただ、気になるのは、
その1周を終えた段階でどれだけ吸収できているか
ということなのです。

勿論、人間ですから1周しただけで、完璧に定着できている
ということはありえないと思います。

しかし、中には
"とりあえず、ワークを1周解いてみて、
わからない問題は解説を読んでみる。"
という心構えで進めていませんか?

それでは不十分と言いますか、
1周なでただけで、ほとんど頭に残っていない
という状況になってしまうのではないかと思います。

「この1周目で、なるべく定着させよう!」
という心構えで取り組むことが必要だと思います。

"えっ、それってただの精神論!?"
と思った方、そうではありません。

とる行動が違います。
例えば、1周目でなるべく定着させようという人は
解けなかった問題があった際に、
解けなかった原因を考えます。

公式を忘れてしまったのか、
教科書の基本例題の解き方を忘れてしまったのか、
それとも、そもそも、その内容を理解できていなかったのか…
といった具合です。

"とりあえず、解答冊子に載っている解き方を
覚えよう"
というスタンスでは、高校の学習では通用しません。
無限に解法暗記ができるコンピューターのような
脳の持ち主は別ですが、理解なくして、そんなにたくさんの量は
覚えられないからです。

だから、同じ解法を覚えるにしても
理解したうえで解法を覚えることが必要ですし、
解法を覚えたら、手を動かして類題を何度も何度も繰り返し解く
ことが必要です。

そうやって初めて点数に結びつきます。

そう考えると、問題集を何周もやっている時間がない人は
とりあえず1周済まそうとするよりも、問題集の中から
この類の問題は確実にできるようにするといった問題を
選択して、それを集中的に何度も繰り返し練習してできるようにする

方が、点数に結びつくのではないかと思います。
(勿論、既に解ける問題は何度も繰り返す必要はありません。
解けたのだから、その問題は2度もやらなくて良いです。)

勿論、上記のやり方が絶対に正しいと言いたいのではなく、
勉強のやり方は十人十色ですので、いろんなやり方があって
良いと思います。
ただし、試験を目標として取り組んでいる勉強であれば、
今やっている勉強のやり方がちゃんと点数に結びつくだろうか

と考えてみるということは大切なことだと思います。

===========================
<八千代緑が丘 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

八千代緑が丘校ではいつでも無料で個別学習相談
を行っています。
勉強で困っていることのある方はいつでもおっしゃって下さい。
個別学習相談のお申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

===========================

定期試験勉強のやり方一つとっても、
その生徒が現時点でどれだけ習得できているのか、
試験までに残された日数はどれだけあるのか、
どの科目でより点数を狙っていくのかなど
生徒一人ひとりの状況によっても、
細かい学習計画は変わってきます。

ですから、定期試験勉強前は、定期試験に向けて
個人面談にて、しっかりと定期試験対策についても
サポートしていきます。

さて、昨日のブログでは『AIで脳のスパーリング』
というタイトルで書かせて頂きましたが、
AIに頼っているだけではありません。

八千代緑が丘校での生徒の質問対応は
まさに学力を鍛えるスパーリング!!

試験中の一場面かというぐらいに質問対応中に
生徒が真剣になって問題を解いています。
ファイル 3020-1.jpg ファイル 3020-2.jpg

"学力、思考力を身に付けて成績を上げたい!"
という人は、ぜひ一度校舎にいらして下さい。
じっくり、お話しさせて頂きたいと思います。

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

これから先の1ヶ月

=======================
★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================

皆さん、こんにちは。大網白里校の山岸です。
先日、ニュースで9月の天候について、1ヶ月予報を目にする機会がありました。

例年よりも高い気温の日が多く、また残暑が厳しい予報となっておりました…。
降水量も平年並みか多い予報で、日照時間も短くなりそうです。

9月は8月に次いで、1年間の中で2番目に台風の発生が多い月に
あたるそうです。外出の予定がある方は、小まめに天気予報を
確認すると良いかもしれませんね。

計画を立てる上で天候のチェックは重要な要素となります。
それ以外にも日々生活していく中で、小まめに確認が必要な事は
意外と多いかもしれません。
日頃からそういったことにも意識を向け、スケジュール管理を徹底していれば、
学習計画を立てる際にも役立ちます!

皆さんも是非トライしてみてください!

(大網白里校 山岸)
=======================
★一日体験・個別説明会受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

<大網白里校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/po.htm
=======================