counter

記事一覧

生徒と同じく

こんにちは!
ismおゆみ野教務の瀧野澤(たきのさわ)です

今、生徒さんと同じぐらい熱く頑張っているのが新入社員の先生方です。

誉田進学塾では入社したからといって、すぐに生徒を教えることはできません。
数ヶ月にわたる模擬授業研修を修了しないとデビューできないからです。

ファイル 3579-1.jpg

新人だからクオリティの低い授業でもいいでしょ、と
いうわけにはいきません。

新人とはいえベテラン先生とほぼ同等の授業ができないと、
授業デビューはできないのです。

ファイル 3579-2.jpg

研修はステージⅠからステージⅢまであり、それぞれにテストがあり、合格しないと次の段階に上がれません。
最後は代表による卒業検定で、代表のお墨付きをもらって、やっと生徒の前に立つことができます。


今日はステージⅠのテストが行われました。
お二人とも見事合格‼︎

次からはより厳しいステージIIですが、1日でもはやく
授業デビューできるよう頑張ってもらいたいとおもいます。

早ければ冬期講習で誉田進学塾の先生として教壇に立つことになります。
ご期待ください。

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm


(瀧野澤)

小5

こんにちは、清水です。

来週からPUTです。
PUT勉強は順調でしょうか?

とりあえずぷっちゃに書いてあることをやることは大前提です。
1周すれば良い? 嫌々1周やって高得点取る人はめったにない。

じゃあ何周?
2周?3周?

正解は出来るまで何度でもです。
出来るようになれば良いのです。

でも実際やるのはテスト日なので、出来たことを持続させることが必要。
つまり少し経ったとしても解けるかどうかがポイントだと思います。
じゃあどうする?

1日後、2日後と量は少しずづでも良いので毎日やりましょう。
モノグサを使うと出来そうですね。

「出来るまでやる」を念頭に置いて勉強していきましょう。

(清水)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓

http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

中1 10/6

こんにちは、清水です。

明日から秋休みに入る学校が出てくると思います。
そして中1にとっては初めての
*内★申★点!!
が出ます。

中1からの内申点は公立入試に影響されます。
また私立は中3前期の内申ですが、今のうちから5科21以上を取る習慣をつけていけば怖くありません。

「やったー」の人や「・・・」の人と様々だと思いますが、あくまで出るのは前期内申です。
確定は3月頃になります。
ということはまだ挽回が可能です!

中1の定期試験は11月半ば。あと1か月ちょいです。
「試験範囲出てないからやらない」ではなく、
日々の学校の授業で出来るようにする。分からなかったら質問して解決することが定期試験勉強のはじめの一歩です。

ぜひ塾をご利用ください。

(清水)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓

http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

中3

中1・中2は対面授業とオンライン授業のハイブリッド指導をしていますが、
中3は受験学年なので前期と同様、全て対面授業で指導しています。

ファイル 3505-1.jpg

もちろん感染症対策もばっちりです。
換気・殺菌消毒・検温・密にならない環境の提供と生徒への指導。
誉田進学塾では、ワクチンの職域接種も2回とも実施済みです。
さらに抗原チェックも先日済ませました。

中3にとっては、秋から過去問対策が始まり、
受験勉強がより一層本格化していきます。

感染症対策と受験指導、どちらも妥協せず取り組んでいきます!

(ismおゆみ野 新倉)

映像授業準備!

こんにちは!!
ismおゆみ野教務の瀧野澤(たきのさわ)です。

昨日のブログでも記載しましたが、
対面授業は中3のみで、その他の学年はオンライン授業に切り替えております。

誉田進学塾では、本来一方的な教え込みではなく、
対話型・参加型の授業をしているので、
今回の対応は、私たちとしても非常に辛いところです。

ファイル 3484-1.jpg

その中で
視聴している生徒がただ映像を眺めているだけにならないよう、頭を使い、授業に参加しているような映像授業を行っています。

私も現在、映像授業準備を行っていますが、
目の前にいない生徒の動きを想像して授業を組み立てるのは、普段以上に試行錯誤が必要です。

ファイル 3484-2.jpg
撮る前も勿論ですが、撮りながらも色々悩んでいます

それでも、いつも通りの
明るく楽しい、頭を使うような授業を展開していきます。

生徒さんたちと同じように、できることを全力で頑張ります。

(ismおゆみ野 瀧野澤)

コツコツ

こんにちは。事務の浦谷です。
 
暑い日が続いていますが、誉田進学塾も夏期講習中で熱い日が続いております。

先日のブログにもあるように、事務の仕事の一つに宿題チェックがあります。
本日も小学生の宿題を確認しました。

一生懸命に、そしてきちんと忘れずに取り組んでいて尊敬します。
同時に自分が小学生の時はこんなに勉強していたかな・・・と悲しくもなりつつ。

毎回提出しているといいこと(?)があるので、忘れずにコツコツと取り組みましょう!
皆さんの宿題が確認できるのを楽しみにしています!!!

(ismおゆみ野 事務 浦谷)

楽しみです

こんにちは、清水です。

ismおゆみ野では、ほとんどの学年が夏期講習前最後でした。

生徒によって夏期講習に対するイメージは様々です。
ある生徒は「やだなー」と言ったり、
またある生徒は「楽しみだなー」と言ったり、
中3は「怖いなー」と言ったりしています。

確かに授業の時間が増えたり、授業数が増えたり、演習があったりと生徒にとっては大変かもしれません。

ただ
授業時間が増えるということは、普段やりたくてもできないところに手が届いたり、
夏期演習は普段の演習テストよりやったらやった分だけ結果が出て達成感が出ますし、
新入生が入って、人とのつながりが広がります。

どうやったら生徒たちが充実した夏期講習を過ごせるかを意識しながらサポートしていきます。

(清水直)

少し前と比べると

こんにちは、清水です。

本日は中1の追試
ファイル 3458-1.jpg

4月の時に比べると格段に追試者の人数が減っています。
また追試に来たとしても帰るのが早いです。

つまり3か月ちょっとで生徒たちが成長したということですね。

夏を超えてどのくらい成長するのか、今から非常に楽しみです。

(清水直)

合格者の言葉

こんにちは!
ismおゆみ野教務の瀧野澤(たきのさわ)です。

ismおゆみ野は今週
小4~中3の全学年に「合格者の言葉」を配布しています。

本日は小4に配布いたしました。
ファイル 3451-1.jpg

「合格者の言葉」とは、その名の通り
今年の卒塾した受験生たちが書き記したメーセージの一部をまとめたものです。

地域ごとに掲載されている先輩が違い、
その先輩方が受験にどのような気持ちで臨んでいたか、
誉田進学塾で学んだことは何かなど
様々なことが書いています。

ファイル 3451-2.jpg

受験が数年先の小4も、目を輝かせて読んでいました。
皆さんも先輩方に続いて頑張ってほしいと思います。

(瀧野澤)

------------------------------

★ 誉田進学塾 夏期定例入塾試験

試験日:2021年6月26日(土)、7月3日(土)
現在受付期間中です!
お申し込みは誉田進学塾のWebまたは各教室窓口にて承ります。

入塾試験受付締め切りはそれぞれの試験前日まで!

その他のイベント情報も含め、詳しくはこちら👇
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

駿台ウィーク②

こんにちは、清水です。

おゆみ野も鎌取と同じく駿台週です。
昨日は英数国、今日は理社。

ファイル 3441-1.jpg

模試の後の自己採点、直しは忘れずに。
こうした習慣が受験勉強では大切になってきます。

また社会に関して言えば、駿台の解説は知識の宝庫。
「覚える」というよりは「知らないことを知る」という意味で読んで見てください。

(清水直)

ページ移動