counter

記事一覧

今日もism大網から

こんにちは、ism大網事務の齋藤です。

秋です!食欲の秋、芸術の秋、なんといっても全国統一の秋!
全国統一小学生テストも全国統一中学生テストも、いよいよ日が迫ってきましたね!どきどきでしょうか、わくわくでしょうか。それとも…?
テストへの情熱を燃やしてくれているみなさんと、テスト当日お会いするのを楽しみにしています。
さあ、競争だー!

今日の教室
授業の教室にとういつくんも一緒に入って士気を高めてくれています。
ファイル 4228-1.jpg
社会の授業です。被告、被告人の違いを説明してくれているところでした。よく耳にする単語ですがさて違いはなんでしょうか。写真を撮りに入ると真面目に勉強になる…分かりやすい。
ファイル 4228-2.jpg
最近の模試の結果で小学生のみなさんは席替えほやほやです。
こちらは問題を解く速さを競っている様子。
ファイル 4228-3.jpg
さて時間内に何人が解ききれるかな?

(齋藤)
ism大網の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/o.htm

★11/3(木・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/index2.htm
全国の小学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

席替えをしました

こんにちは!
ism大網教務の瀧野澤(たきのさわ)です

本日、小学生の授業で席替えを行いました。

ファイル 4227-1.jpg

誉田進学塾および誉田進学塾ismでは、
成績によって座席が決まります。

良い成績ほど後ろの席になります。
その席替えの時期になると

「あ~一番前の席だー!」
「やった!一番後ろだ!」と
生徒さんは毎回ワクワクドキドキ!


ファイル 4227-2.jpg
今回も新しい座席表をじっと見つめていますね

このように席替えで
競争意識を高め、モチベーションアップに繋げています。

競争といえば…
全国の中学生・小学生と競い合う
10/30(日)全国統一中学生テスト
11/3(木祝)全国統一小学生テストが近づいてまいりました。

まもなく申込期間終了となりますので、
下部のリンクから、ぜひお申し込みください!

(ism大網 瀧野澤)

ism大網の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/o.htm

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★11/3(木・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/index2.htm

★10/30(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/index2.htm

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

次にどうするか。

大網地域の中学校で定期試験の結果が出てくるようになりました。

思うようにいった生徒もいれば、そうでない結果になった生徒もいるかと思います。ただ、この結果に一喜一憂してはいけません。

肝心なのは、良かった生徒もそうでなかった生徒も「次は」どうするかです。

思い通りにいかなかった生徒は、今回上手くいかなかった部分を見つめなおしてほしいです。そして次はどうやったらうまくいくのか、それを考えてほしいです。
良かった生徒は、うまくいった要因と、次はどうやったら伸ばせるのかを考えてほしいと思います。

今回、一つ嬉しかったことがあります。

夏に入塾したある生徒が、今回の定期試験(入塾して初めての定期試験)で5科目で50点以上アップしたことです。本当にうれしかったです。この調子で次も頑張ってほしいです。

11月にも再び定期試験があります。学校のワークなど、出来るところは今のうちに進めておくことも重要です。
こちらからも声掛けをしていきます。

次回も期待しています!

ism大網 教室長 溝川

ism大網の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/o.htm

★11/3(木・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10/23(日) 全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/index2.htm

★10/30(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentochu/index2.htm

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

定期試験勉強

ism大網教務の瀧野澤(たきのさわ)です

誉田進学塾では学校別にスケジュールを組み、定期試験対策を行っています。

ism大網は今週から多くの生徒さんが定期試験勉強になりました

ファイル 4191-1.jpg
中1


ファイル 4191-2.jpg
中2

ファイル 4191-3.jpg
中3
皆さん集中して取り組んでいます


実はこの定期試験勉強。
ただ点数を取るための勉強をするわけではありません。
まずは学校ワークすすめ、そして、塾の問題集のテストで定着を確認。その後、できなかった問題をできるようになるまでやります。

このような活動を行い、将来にも必要な自学自習のかたちを、中学生の段階で身に着けてもらい、実力UPを目指しています。

今回は定期試験について少しですが紹介しました。もっと定期試験勉強について知りたいという方や、授業の仕組み、入試対策等、ご質問がある方は、お気軽にお問い合わせください。

(ism大網 瀧野澤)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

★11/3(木・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10/23(日) 全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou202211.htm

★10/30(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu202210.htm

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

入塾試験受付中

9/10(土)に秋期入塾試験を実施いたします。

今回ご入塾いただくと10月から一緒に勉強をすることができます。
まだまだ募集中ですので、ぜひご検討ください。

なお、中学生の方は、入塾試験を受けなくても直近の定期試験や通知表で入塾判定ができます。
こちらもぜひご検討ください。

日頃の学習相談に関しても、随時受付中です。
中学校の勉強で困っている、高校受験に関して相談したい、などありましたら遠慮なくお問い合わせください。

入塾試験の詳細はこちら↓

★秋期特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年9月10日(土)
10月から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm


ism大網教室長 溝川

秋へ

こんにちは、ism大網事務の齋藤です。

毎日暑いことに変わりはありませんが、一雨ごとに暑さの質が変わっていくのを肌で感じています。
処暑、秋へと向かっていますがみなさんいかがお過ごしでしょうか。禾乃登(こくものすなわちみのる)。みなさんの努力も実っていくそんな季節、一緒に過ごせること嬉しく思います。

後期が始まって座席も新しいものになりました。
ファイル 4161-1.jpg
席を見て「やったー!」と言う声も聴きました。
やったーな席、理由が気になります。友人と近いとか、より後ろの席になったとかでしょうか。真相は今度本人に尋ねてみようと思います。
ファイル 4161-2.jpg
後期もたくさんお話できるのを楽しみにしていますね。
さらに友人を増やしてもっとワイワイするのも楽しいかと思います。入塾試験、受付中です。ぜひ誘ってみてください。

(齋藤)

ism大網の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/o.htm

★秋期特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年9月10日(土)
10月から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

夏の終わり

こんにちは!
ism大網教務の中島です。

8月も今日で終わってしまいますね。
皆さんは夏休み中に何か変化はありましたか?

誉田進学塾の生徒たちは夏期講習中、
たくさん演習や授業がありましたので、夏前よりレベルアップできていることを願います!

すぐ数字に表れずに不安になる生徒たちもいるかもしれませんが、
君たちがやってきたことは無駄ではありません。
いつか必ず実を結ぶ日が来るので、あきらめずに続けましょう。

さて、夏期の授業や模試がほぼ終わり、
昨日は中学生が自習に来てくれていました。

ファイル 4155-1.jpg

ファイル 4155-2.jpg ファイル 4155-3.jpg
演習の直しや宿題等、それぞれ時間を決めて各自で出来ていました。

ファイル 4155-4.jpg ファイル 4155-5.jpg
なんだか顔つきも立派に見えます。

いつでもお待ちしていますよ:)
(ism大網 教務 中島)

ism大網の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/o.htm

「合格者のことば」夏版はこちら!
2022年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
http://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2022-2.htm

夏期演習テスト終了!

こんにちは!
ism大網教務の瀧野澤(瀧野澤)です。

本日を以って全20回あった夏期講習の演習テストが、
終了しました。みなさんお疲れ様でした。

ファイル 4150-1.jpg

生徒さんは
英単語、英語構文、漢字、リスニング、理科、社会、計算の7種目を、毎日受けてきました。

その後
15:30に授業が終わり、計算の補習や不合格だった種目の追試を毎日2時間も3時間も受けてきました。

そして
家に帰ってからは、次の日の演習の準備。
これもやはり2時間、3時間はかかります。

ファイル 4150-2.jpg

種目が多いから、回数が多いから、等言い訳をせず、
最後まであきらめずに頑張ってきました。

もちろん私たちは生徒に毎日声をかけ、応援しています。
しかしみんながここまで頑張れた一番の要因は、


ファイル 4150-3.jpg

一緒に試練を乗り越えよう、一緒に勉強を楽しもう、
というism大網の雰囲気があったからだと私は思います。

勉強はこれで終わりではありません。
あと半年!
夏期演習と同様に、ism大網全体で励まし合って、
ときには競い合って、走り続けましょう。

(ism大網教務 瀧野澤)

ism大網の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/o.htm

「合格者のことば」夏版はこちら!
2022年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
http://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2022-2.htm

いよいよ大詰め

ism大網では昨日で講習の授業は終了しました。

今日から、最後の大詰めとして中3は駿台模試にチャレンジしています。

ファイル 4148-1.jpg

駿台模試は難関国私立向けの模擬試験でかなり歯ごたえがある問題ばかりです。

私も担当科目は自分で解くようにしていますが、かなり難しい…
間違えた問題は必ず直しをするようにしています。

こういった経験がその後につながるはずです。

最後までうんうんうなって難問に挑戦することがその先の飛躍につながります。

来週からは後期授業が始まります。
夏の経験を活かしてスパートをかけていきましょう。

応援しています。

ism大網教室長 溝川

ism大網の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/o.htm

「合格者のことば」夏版はこちら!
2022年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
http://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2022-2.htm

小学生も頑張っています!!

こんにちは!教務の松浦です。今日はism大網の授業の様子です。

まずは、小6。
ファイル 4123-1.jpg
ファイル 4123-2.jpg

続いて、小5。
ファイル 4123-3.jpg
ファイル 4123-4.jpg

小学生の皆さんは夏期講習の前半戦が今日で最後ですね。
宿題は進んでいますか?復習はできていますか?
夏期講習後半戦には月例テストやPUTが待ってますよ!
計画的に勉強を進めてくださいね!

今日は比較的涼しく、過ごしやすいですね。
また、明日からは暑くなりそうですが、
体調管理に気を付けて頑張っていきましょう!

(教務 松浦)

ism大網の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/o.htm

「合格者のことば」春版はこちら!
2022年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
http://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2022-1.htm