counter

記事一覧

問い合わせが多く来ました

ここ最近になって、入塾の問い合わせがたくさん来ました。
電話でも、来塾でもいずれも。うれしい限りです。
何かが原因で広まったのかもしれませんが、原因がいまいちわからず。
もしかしたら、全国統一小学生テスト、中学生テストを終えたばかりなので、その時の体験授業の口コミなどが広まったのでしょうか?

入塾試験のある塾ではありますが、お問い合わせいただいた方には真摯に向き合って、この塾の目指すところなどをお伝えさせていただければと思っています。

「問い合わせの対応で忙しく、一日が終わった」

私たちのあこがれる一日です。
些細な事でも構いませんので、ぜひ、いろいろとお聞きいただければと思います。

(内田)

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

公中検模試について

こんにちは。事務の山本です。
今日みたいな良い天気だと自然と気持ちがあがりますよね!
これから寒~くなるのが今から嫌で仕方ないです。。

さて、今週小6の生徒には10/10(日)に希望制で受検いただいた「10月号公中検模試」の成績表を配布しておりますが、ご覧いただけましたでしょうか?
小5の生徒は来週11/9(火)から配布させていただきますのでもう少々お待ちくださいませ。

また、あさって11/7(日)にも「11月号公中検模試」の受検が控えております。
本来、受検者全員が外部会場での受検となっており、“受検本番”を想定した緊張感や独特な雰囲気を味わえるですが…
今年は感染状況を鑑みて、小6は外部会場と鎌取教室の選択制、小5は全受検者鎌取教室のみの受検となってしまいました。
来年は全員外部会場へ足を運んでの受検ができるでしょうか…。
受検を申込みされた方全員に「受検票」を、外部会場申込者にはコロナ対策の一環として「セルフチェックシート」も配布していますので、当日会場に必ず持参してくださいね。

今回をもって、今年度の公中検模試は終了となります。
成績表/志望校判定表より、ぜひ今後の受検の参考にしてみてください。

(事務 山本)

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

解説授業、大盛況!

午前の小3解説授業、大盛況でした!
ファイル 3627-1.jpg
これぞ、イベント! という感じです。

これから午後の部の解説授業が始まります!

(内田)

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

==============================
★11/7(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
無料体験授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202111.htm

全国の高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。
==============================

頑張っていますよ!

いい天気で全国統一小学生テストの当日を迎えました!
現在、小1~3生が一生懸命問題に向かっています!

ファイル 3626-1.jpg ファイル 3626-2.jpg

今日の部屋担当をご紹介いたします。

小1,2部屋担当、佐藤先生。
ファイル 3626-3.jpg
授業開始前にクイズを出して、和やかなムードをつくっていました。子どもたちの笑顔もたくさん出たので良かったです。

小3部屋担当、森山先生。
ファイル 3626-4.jpg
森山先生も、生徒と楽しい雰囲気を作っていました。
生徒たちの緊張もほどけ、いい状態でテストに向かえていると思います。

今後もいろいろ書いていこうと思います。

(内田)

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

==============================
★11/7(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
無料体験授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202111.htm

全国の高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。
==============================

明日はいよいよ!

全国統一小学生テストが、いよいよ明日に迫りました!
どの教室も、スタッフが明るくお待ちしております!

全国の小学生と勝負です。楽しみですね!

(内田)

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

==============================
★11/7(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
無料体験授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202111.htm

全国の高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。
==============================

次は全国統一小学生テスト!

本日、鎌取教室にも色々お問い合わせいただきました。
三上先生が書かれている通り、本日で受付終了、多くのお申込みありがとうございました!

さて、いよいよ明後日となったわけですが、四谷大塚さんからも色々お知らせが届いたりするかと思います。
特に“受験票”のことについてですが、誉田進学塾でご登録いただいたみなさまの受験票は、塾でお預かりしており当日お席に設置してお渡しする形でございます。
ご登録されていれば大丈夫ですので、安心してお越しください。

大きなテストですので、直前に色々ご確認されたいこともあるかと存じます。
ご遠慮なくお申込みいただいた各教室へお問い合わせください。

(事務 小林弘和)

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

==============================
★11/7(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
無料体験授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202111.htm

全国の小学生・中学生・高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。
==============================

鎌取教室より

鎌取教室は、誉田進学塾の旗艦校です。

「楽しく深く学んで、好奇心をもって、先へ行く」

というものが根幹です。

みんなで学ぶことで、いろんな刺激がたくさん生まれます。
「自分の知らないことをたくさん知っている子がいる」
「自分より理解が深く、「すごい」と感じる子がいる」

集団=競争=必要悪

と考えられる時代がありましたが、誉田進学塾は違います。

自分よりも上の子は当然います。
その子に追いつこうと競い合うことも大切ではあります。

ただ、それ以上に大切なのは、
「塾という場だからこそ、限界無く、どこまでも深く学んでいける」
ということなのです。

授業のレベルというものは確かにあります。
我々が、子どもたちの力を引き上げるという使命を持っています。

そして、集まった子どもたちの「集団」、自分だけという「個人」では為し得なかった「好奇心の扉」を開くのです。

実は今、「なんで○○なの?」と思うことはいろいろあると思います。

・どうして空が青いの?
・どうして空気は見えないの?
・どうして「戦争」はずっとあり続けるの?
・どうして学ぶことは大切なの?

「あー、だからそうだったのか!」
と気づくには、義務教育ではなかなかたどり着けないところがあります。

人間は、誰しも「知りたい」「わかりたい」という思いがあります。
幼い時に、どこまでも知る経験がある、というのは非常に大きいものです。

「なるほど!」という経験が多ければ多いほど、学んだものは単なる「知識」ではなく「教養」へと変わります。

そして、「教養」がその人の「品性」「人柄」をつくっていきます。

本当にどこまでも学ぶ、というのは感動的で、面白いものなのです。

「受験」とか、「偏差値の高いところに行くべき」とか、そんな既成概念が無かったとしても、「学び」は「学び」であり続けるべきなのです。

そんな、「学び」本来の場が誉田進学塾にあります。

そして、誉田進学塾の中で、最も多くの生徒を抱える教室だからこそ、好奇心のパワーは一番強いのです。

鎌取教室の仲間になって、どこまでも深く学んでいきませんか?
ステキな仲間が待っていますよ。

(内田)

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

==============================

★11/3(水・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou202111.htm

★11/7(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
無料体験授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202111.htm

全国の小学生・中学生・高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

==============================

封入風景

こんにちは。
早いもので10月ももう終わりに近づいていますね。

月末ということで、毎月お宅に送付させている送付物(塾だよりをはじめ各種ご案内を入れさせていただいているもの)の封入作業をおこないました。

なかなか見られない!?封入作業の風景はいつもこんな感じです♪
ファイル 3615-1.jpg

感染拡大防止の観点から、スタッフ3~4名で距離を取っての作業です。

今回、小6には「新中1準備アンケート」という紙を封入させていただいています。
中学生になるにあたって、受検などの情報やこちらが把握させていただきたいことをアンケートにしていますので、お子様を通じてご提出をお願いいたします。

早いと本日からご自宅に届くはずですので、各種ご覧くださいませ。

(事務 山本)

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

==============================

★11/3(水・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou202111.htm

★11/7(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
無料体験授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202111.htm

全国の小学生・高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

==============================

定期試験に向けて

中学生の定期試験が近づいてきました

今は主に中3ですが、来週あたりからメインになる中1・2の定期試験期間に入っていきます。

塾での定期試験対策としては、「定期試験勉強!」

過去問を配って、山を張った勉強をさせることでもなく、付け焼刃のその場しのぎの学習でもなく、自分で計画的にワークを進めて、自ら勉強していくのが、塾での定期試験対策になります。


中3になってからはもちろん、大人になってからも必要な能力ですが、中学生のうちからそういった勉強を学んでいく様にしているのです。

とはいえ、中学生のうちに完璧にこなすのは難しいでしょう。
定期試験勉強を通して勉強の仕方を学んでいく というのが一つの目的です。

これから本格的に定期試験勉強が始まってくるので、指導の詳細はちょこちょことあげてこうかなと思います。

教務 佐藤

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm
==============================

★11/3(水・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou202111.htm

★10/31(日) 全国統一中学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu202110.htm

★11/7(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
無料体験授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202111.htm

全国の小学生・中学生・高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

==============================

先を見据えて

こんにちは。鎌取教室からお送りします。

千葉市内の学校は前後期制です。前期が9月で終了し、10月からは後期ということになります。

短い秋休みをはさんで、後期がスタートしたのですが、早い学校では後期の中間テストに向けた勉強が始まっています。

中2は定期試験前の約2週間、塾の通常カリキュラムを一旦止めて、各中学校の定期試験日程に合わせた「学校別定期試験対策期間」となるのです。

試験範囲に合わせて、中学校で使用している各教科の教材はもちろん、塾で配付される教科書準拠のワーク、加えて理科・社会のノートまとめなどを通して定期試験に向けた勉強に取り組みます。

定期試験に向けた勉強ではありますが、本質を理解し、問題演習を通じて必要な内容を自力でマスターするという、受験勉強にもつながる「正しい勉強の仕方」を身につけるとても重要な学習と位置付けています。

よくありがちな、予想問題を取り上げた対策授業や過去の定期試験で出題された問題の配付、などは一切ありません。正しいプロセスによって本当の実力を身につけていくことが、目先の点数ではなく、その先の高校受験はもちろんのこと、高校に入ってからの勉強やその先の大学受験においても必ず役に立つと考えているからです。

ふだん演習テストなどでお手伝いいただいている誉田進学塾のチューターの先生は全員塾の卒業生なのですが、誰もが口をそろえて「塾で身につけた勉強法で大学受験も突破しました」と言っています。

チューターは定期試験勉強指導の際、そんな自分たちの経験を生徒たちにアドバイスしてくれる心強い先輩でもあります。

そうやって誉田進学塾のスピリッツと正しいメソッドが受け継がれていくことを、私たちはとてもうれしく思っています。

 教務 杉本

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

==============================

★11/3(水・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou202111.htm

★11/7(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
無料体験授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202111.htm

全国の小学生・中学生・高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

==============================