counter

記事一覧

過去問を活かす

ism本納の石井です。

本日の授業、中3は公立入試の過去問を実施しました。
怒涛の夏期講習が終わってから1ヶ月余り経ち、私立・公立の過去問にも挑み始めています。

ファイル 5769-1.jpg

思ったほどの点数が取れないことも多いでしょう。
というか、そういう人の方が多いと思います。
単純です。だって今の時期の点数ですから。
もちろん今の時点でボーダーを超えていれば大変頼もしくはありますが、それで油断して逆に勉強の手が緩んじゃう…なんてことだってありえます。
ですから、今完璧にできていないことを必要以上に嘆かなくてもいいと思います。

今の時点でボーダーに届いていない場合、その学校から自分への叱咤激励だと思ってしっかり復習しましょう。
入試までまだ時間はあります。過去問にまずは全力で挑む→結果を受け止める→自分のできなかったところを分析する→その部分を強化する。志望校に向けて自分をより強くしていくための強力なアイテムとして、過去問を存分に利用してやるつもりでいきましょう!

(石井)

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/hn/

★10/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中!
詳細・お申し込みはこちらから!

★11/3(月・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!
10/19(日)小1~小3対象全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申し込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
10/12(日)は特別に東邦大東邦中の先生をお招きし、学校説明会を同時開催いたします。
詳細・お申し込みはこちらから!

定期試験勉強会

大半の中学では期末試験が終わりました。

誉田進学塾では定期試験が近づいてくると定期試験勉強会を行います。
通常の授業では複数の学年が同じ教室で勉強することはないですが、
この定期試験勉強については2学年または3学年が同じ教室になることもあります。

下の写真は中1と中3の合同クラス。

ファイル 5725-1.jpg

中1にとっては、受験生である中3が真剣に取り組むのを
横目で見ながら「自分もやらなきゃ」と良い刺激を得られます。
中3にとっては、中1がいる横でだらしない姿は見せられない。
いつも以上に程よい緊張感の中で進めることができています。

良い結果が出せるよう、今後もスタッフ一同全力でサポートしていきます。

(教務 福地)

★10/26(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
10/12(日)は特別に東邦大東邦中の先生をお招きし、学校説明会を同時開催いたします。
詳細・お申し込みはこちらから!

大変だけど・・・

こんにちは。ism本納の石井です。

ism本納は、ちょうど中学校の定期試験期間です。
ともなって塾でも定期試験勉強を行っています。

この時期の定期試験はなかなか大変だと思います。
夏休みが明けてからそれほど間がないですし、特に中3に関しては怒涛の夏期講習を終えて、模試も複数回ある時期です。

大変だからこそ、「or」ではなく「and」の精神でぜひ頑張ってほしいなと思います。
大変だからこっちは捨ててこっちを取ろう。非常にシンプルで分かりやすい発想です。そして安易でもあります。
逆に、大変だからこそどういう順序でどういうふうにしていったらいちばんいいかなと分析して実行できることが、この先も大事になってきます。

勉強の中身も大事ですが、大変な時期を工夫して乗り切れたということがメンタル的にも今後おおいにプラスになってくれると思いますので、ぜひぜひ前向きに困難に挑んでいきましょう!
もちろん、その力になるためにわれわれがいますので、疑問・質問・愚痴でもなんでもぜひぜひ気軽にお話をしてくれたらと思います!

(石井)

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/hn/

★9月新学期入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年9月13日(土)
10月から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

夏期講習修了!

夏期講習最終日の様子をism本納からお送りします!

最終日の今日は中学3年生は「駿台模試」
最難関高校をめざすための内容で、とても難しかったと思います。
でも、それに立ち向かったこと自体が大きな一歩。
きっと夏前より自分を成長を実感できたのではないでしょうか。

ファイル 5702-1.jpg

明日はひと休み。
そして明後日からは、いよいよ通常授業がスタートします。
ここから先は、受験に直結する大切な時期。
この夏の努力を自信に変えて、みんなで一緒に受験に向かってがんばっていきましょう!


ism本納の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/hn/

★オンライン講座リトル 9月から受講スタート!
5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。
毎日勉強する習慣をこのリトルで身につけませんか?
詳細はこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

「合格者のことば」夏版公開中!
2025年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
こちらよりご覧ください。

センスを磨こう!

ism本納から夏期講習の様子をお送りします。

本納の英語の授業では恒例となってきているのが英文の日本語訳。
一人ずつ前に出てきて、問題に出てくる英文を日本語訳してもらいます。

夏期講習の英語の授業でほぼ毎回やってきましたが、ここにきて少しずつみんな少しずつ慣れてきた様子。
最初は「わからない書けない…」で止まっていた人たちも、とりあえず単語の意味を書き出し、そこから日本語訳を推測して…、と先生のアドバイスも借りながらだいぶ訳せるようになってきました。

ファイル 5671-1.jpg ファイル 5671-2.jpg

単語の意味をとりあえず羅列してみて、そこからどう訳すかセンスだと先生も言っていました。
そういうとセンスないからできない…とぼやく人がいるのですが、センスというのはもともとあるものではなくて、練習して磨くもの。
経験を重ねるたびに、少しずつ力がついていきます。
これからもコツコツ練習して、訳すセンスを育てていきましょう!

(事務 西島)

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/hn/

「合格者のことば」夏版公開中!
2025年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
こちらよりご覧ください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

小5の様子と夏期講習

ism本納で数学(算数)と理科を担当している福地です。

こちらは先週の金曜日の小5の理科の様子。
電流と回路の勉強をしているのですが、
実際に電池、スイッチ、導線、豆電球を用意して、
電流回路を作ってみよう!という時間を作りました。

ファイル 5650-1.jpg

豆電球を並列つなぎにして並列回路を作ってみよう
という課題を出したのですが、これがなかなか難しい。

ファイル 5650-2.jpg

残念!スイッチを間に入れて豆電球を分けたつもりですが、
これも直列回路なんですよね。

このあと、並列回路のつなぎ方をやって見せたのですが、
ここまでの時間で重要なのは、正解を出すことよりも
あれこれ考えて試してみること。
自分自身で考えたからこそ、答えがわかったときの
感動と学びに価値が出てきます。

夏期講習では「星座」「太陽系」「月」などの天体を扱います。

(教務 福地)

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/hn/

「合格者のことば」夏版公開中!
2025年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
こちらよりご覧ください。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

繰り返して

誉田進学塾の小学生は、PUT(プット)という模試を受けます。
これは私たちが作成している塾オリジナルの模試です。
塾の授業内容を範囲として作っているので、回にもよりますがなかなか難易度の高い問題もあります。

しっかり準備して臨んでいただくことが大事です。
なにせ普段塾で取り組んでいる内容が範囲なのですから、塾の授業に一生懸命に取り組むこと、塾の宿題をコツコツやってくること。
そういうことからが準備になります。

ファイル 5623-1.jpg

PUTは年間に何回かありますが、今ちょうどそのうちの2回目の実施が終わったくらいの時期です。
終わったテストに関しては、当然もう準備も何もないわけで、出た結果は変えられません。
ただ、こういうふうにやっておけばよかったなあという反省はあると思います。
今回の反省を活かして次回への準備⇒PUT本番⇒復習⇒今回の反省を活かして次回への準備…というスパンを、年間で何回も繰り返していくことができます。
一回一回を大事にして、ぜひとも成長していってほしいと思います。

(石井)

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/hn/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年7月5日(土)
夏期講習入塾のラストチャンス!
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年7月5日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

公中検模試

6/8(日)に塾生の希望者対象に公中検模試が鎌取教室で行われます。
今年度では第1回となる公中検対策の模試になります。
今回は約50名の受験者が挑みます。

今回の模試とその後のフォローを通じて、
目標に向かってより効果的な学習を進めていけるよう指導していきます。

教務 福地

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/hn/

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年6月28日(土)
第2回:2025年7月 5日(土)
夏期講習から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★プロキオン特別入塾試験 お申し込み受付中!
実施日:2025年6月21日(土)
鎌取教室で開講する小3対象の「procyon(プロキオン)」コースに入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

★オンライン講座リトル お申し込み受付中!
小3の5ヶ月間毎日配信する誉田進学塾オリジナルのオンライン映像コンテンツをどなたでも無料で受講できます。

★ユーカリが丘限定小3特別講座 お申し込み受付中!
5月から12月まで、毎月1回ずつ実施する講座を無料で受講することができます。
詳細・お申し込みはこちらから!

保護者会

ism本納の石井です。

学校で新学年となってしばらく経ったこの時期、当塾では各学年で保護者会を開催しています。
塾生の保護者を対象としたものです。

私たちの塾の指導理念や指導システムを改めてお伝えするとともに、その学年においてどういうスタンスでお子様に関わっていただきたいかなど、いろいろな視点でお話をさせていただきます。

お子様をいちばん近くでみていらっしゃるのは保護者の方です。その点については、私たちは勝てません…!
ただ、この塾という場で、勉強に向かい合うお子様をたくさん見てきました。
お子様がより前向きに勉強へと向かうために、親としてどう考え、どう接していっていただいきたいか…。
ご家庭との連携・協力が不可欠ですから、そのあたりもお伝えしたいのです。そのための場としても、保護者会は有意義な場と考えています。

わざわざご足労いただくのですから、来てよかったと思える時間にできるよう、われわれも頑張らせていただきます。

(石井)

★5/25(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★6/1(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申込みください。

新入生フォロー

5月2週目に入りました。

各教室では4月特別入塾試験で合格した新入生が今週から合流。
ただ、小学生は塾で今まで学習してきた内容の定着テストの週で、
新入生にとっては厳しい内容なため、
今週は別室で学習していただくことにしています。

ファイル 5539-1.jpg

今日の新入生は前向きに一生懸命取り組んでくれました。
来週から正式に合流できるように一緒に頑張りましょう。

教務 福地

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/hn/


★5/25(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★6/1(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
5/18(日)小2・小3対象全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちらから!

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申込みください。

ページ移動