counter

記事一覧

全国統一テスト

こんにちは、本日はismおゆみ野よりお届けいたします!

突然ですが、
きたる
5/29(日)は全国統一中学生テスト、
6/5(日)は全国統一小学生テスト

が実施されます!!!

ここ誉田進学塾も会場となっておりますので、ご興味のある方は是非ご応募ください!(下記よりお申込みが可能です)

塾の入塾学年は小3からとなっておりますが、
なんと!

全国統一小学生テストは小1から受験可能です!!!

ご兄弟とご一緒に受験も大歓迎です!

会場によっては満席となる場合がありますので、申し込みはお早めに!
当日皆様とお会いできるのをスタッフ一同楽しみにしております。


★6/5(日) 全国統一小学生テスト 受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou202206.htm

★5/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu202205.htm

★6/12(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202206.htm

全国の小学生・中学生・高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

(ismおゆみ野 事務 浦谷)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

席が変わってました

こんにちは、清水です。
今日の中1、先週と座席が変わってました。
ファイル 3942-1.jpg ファイル 3942-2.jpg

あ、そっか
統一模試が返ってきたからですね。
中学生ではZ1、Z2といったクラスや座席順は模試の結果で決まります。
さらに曜日ごとでも教科によって変わります。

生徒たちのモチベーションを上げる工夫です。
さらに上を目指すため、次回の模試に力を注ごう!

(清水)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

最初はみんな同じ

こんにちは、清水です。

中学1年生が入学し、色々な経験をしています。
その一方、誉田進学塾にも新しいチューターが入って仕事を始めています。

ファイル 3941-1.jpg ファイル 3941-2.jpg

先輩チューターが仕事のやり方から生徒の対応までも手取り足取り丁寧に指導。
最初はどのチューターも一緒です。
もちろんベテランと言われている人も。

さらに勉強も一緒です。
初めての単元は分からないもの。
それは仕方がないです。

ただ分かって出来るようになるまでは指導されたことを守る。
それが色々なことが上達する道です。

(清水)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

1年の追試

こんばんは、教務の後藤です。

この日、ismおゆみ野は1年生の追試でした!

追試とは、英語と数学の毎週のテスト(演習)で不合格となった生徒が、演習と同等のテストに再挑戦し、合格を勝ち取るというものです。特に、1年生の今は単元が「複数形」「文字式の計算」と、今後の英語と数学に影響を及ぼす単元です。

だからこそ、毎週追試を行って、毎週身に着けるようにしております。演習→追試のシステムは誉田進学塾独自のものです!ご期待ください。
(後藤)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

小学生英語~HoPE~

ファイル 3929-1.jpg

こんにちは、ismおゆみ野 教務の植草です。

今日は小学生英語HoPEの授業から1コマ

ものすごく一生懸命に英単語覚えています。
英単語は小学生のうちに700~800単語が習得すべき内容として学校でも指導が始まってきています。
HoPEは英単語750語×2年間で4回テストして身につけるほか、授業でも新しい単語にふれています。
覚える言葉が増えると、楽しいね!

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

追試でできるように

どうも、辻です。

今日は中3の追試の日です。
現在扱っている数学・英語の単元の内容の中で、
つまずいている部分がある場合、ここで完成させます。

ファイル 3928-1.jpg

最初はこれだけいましたが、

ファイル 3928-2.jpg

1時間しない内にこれだけに。
みんな頑張って問題点を解消していってくれました。

【ismおゆみ野教室長 辻】

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

昨日は最高の日でした

こんにちは、本日はismおゆみ野よりお届けします。

春といえばみなさんは何を思い浮かべるでしょうか?

私は趣味が野球観戦でして、ある球団のファン(というにはおこがましいほど知識はありませんが)です。

ですので私の春といえばは「プロ野球開幕」です。
いよいよスタートしました。

開幕はよかったのですが、途中負け続きでどうなるかと思いました。が、この3日は勝利したのでとても気分がいいです。
そして昨日にいたっては一押し選手が2打点の活躍で、最高でした。現地に行こうか迷った結果テレビ観戦となりましたが、行けばよかったと後悔しました。なんで行こう思えば行けた日に活躍するのか・・!生で観たかった・・・

と感情は複雑ですが、活躍した姿が見られたので私の昨日は最高の日でした。

ところで、
なぜこんなお話をしているのか、関係ないじゃないか、と思われたことでしょう。

関係なくはないのです。

ここからが本題です。
実は、誉田進学塾では毎日「今日は何の日」というものを掲示しています。

祝日の説明から今日のような説明まで、いろいろな「今日」を知ることができます。
(ちなみに今日は「あんぱんの日」です)

塾に来て毎日を知りたいと思いましたか?
今そのチャンスがあります!

実は現在特別入塾試験の受付中です!
4/9(土)実施ですので、お申込みは下記からできますので、このチャンスをお見逃しなく!

★4月特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年4月9日(土)

ゴールデンウィーク明けからから入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

スタッフ一同、みなさんにお会いできる日を楽しみにしています!
そして「今日は何の日」を見て授業に取り組みましょう!

お待ちしています!

(ismおゆみ野事務 浦谷)

★4月特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年4月9日(土)

ゴールデンウィーク明けからから入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm


ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

メリハリをつける!

こんにちは、ismおゆみ野教務の植草です。

本日は春期講習で中学1年生の授業を行いましたが、そのときに伝えたことを書かせていただきます。

小学6年生から中学1年生への変わる前のこの時間。この時間の使い方がものすごく重要です。
だけど何でもやればいい。というわけではないです。
中学1年生が最初にぶつかる壁は生活リズムの変化です。その変化に慣れるまでの時間で、なんでもやれやれとなると嫌になるものです。

塾としてこれだけはやるというものとして、「授業に参加する」と「宿題」この2つを完璧に仕上げることです。
「授業に参加する」:失敗を恐れず、どんどん発言してみたり解いてみることです。失敗を責めることはせず、挑戦しましょう。
「宿題」:授業で聞いたことを自分のものとするために欠かせないことです。

この2つが完了したら、休憩する。休むことも大事です。
休む時は休む、やるときはとことんやる。これがカギです。

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

元気に過ごす子供たち

どうも、辻です。
3月よりismおゆみ野の教室長となりました。
お近くにお住まいの方は、どうぞよろしくお願いします。

火曜日の今日は、小4の国語と小5のHoPE(英語)の授業がありました。

ファイル 3862-1.jpg
小4の授業が始まる前に、お楽しみの漢字クイズ

ファイル 3862-2.jpg
授業も元気に

ファイル 3862-3.jpg
小5のHoPEでは映像を使って、声に出して、英語を楽しみます

誉田進学塾の授業は、厳しくて楽しい。
元気に過ごして、ドンドン頭を使う。
楽しみながら、学力を上げていきます。

【ismおゆみ野教室長 辻】

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

小4ガイダンス

教務の後藤です。

私事ですが、先月まで「ismユーカリが丘」で教務をやっていましたが、今月から「ismおゆみ野」所属となりました。よろしくお願いいたします。
ファイル 3840-1.jpg
そんなわけで、一昨日「小4生ガイダンス」を行いました。小4生と言ったら、全員新入生!私も、おゆみ野に来て数日ですから、本当に全員新入生です!

塾での過ごし方や勉強の仕方などについて話していきました。

………というと、難しい話に聞こえますが、まずは楽しく勉強できることが第一!ということで、よろしくお願いいたします!
(教務 後藤)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

★春期特別入塾試験 お申込み受付中!

試験日:2022年3月5日(土)

春期講習(3月下旬)から入塾できる入塾試験です!

詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm
•---------------------------------------------

◎今年もやりました!公立入試当日解説!◎

Youtubeのチバテレチャンネルで配信中!

見逃した方はぜひどうぞ!

誉田進学塾presents 千葉県公立高校入試 解答・解説 2022【国語・数学・英語】
https://www.youtube.com/watch?v=lC8OzjKqbF4
誉田進学塾presents 千葉県公立高校入試 解答・解説 2022【理科・社会】
https://www.youtube.com/watch?v=xiPzkjMDmeM

またはこちらへ!
https://www.youtube.com/hashtag/%E8%AA%89%E7%94%B0%E9%80%B2%E5%AD%A6%E5%A1%BE