皆様こんにちは。
ism誉田事務の福永です。
いよいよ来週は公立高校入試が行われます。
校舎で中3生の様子を見ていると皆さん、とても緊張しているようです。
でも、その一生に一度の公立高校入試。もちろん誉田進学塾では入試当日2日間のフォローもばっちりです。
そんな誉田進学塾生の入試当日のご様子をお見せします。
まず受験生たちは入試が済むとぞろぞろと、あるいはいそいそと塾にやって来ます。初日も2日目ももちろん来ます!
そして最初にすることは、スタッフとお話ししてリラックス。実はこれはとても大切です。
その後は各高校で配られた案内や作文課題などのプリントを提出します(こちらで色々参考にさせて頂くんです)。
それが済んだらいざ入試レポートを書いたり(来年の受験生、つまり後輩へのエールでもありますが、もちろんご自身の次へ向けての調整にも!)、再現答案を作成したり。入試当日塾ですることの目玉です。
ちなみに!!この再現答案は入試明けに即塾で採点して、次の日に即返却!!です。これによりざっくりとですが合否も見えてきます。
そしてここまで完了しましたら、後は発表を待つのみ。長い長い待ち時間ですが、残り僅かな中学生活を楽しみながら待ちます。
(最後に・・・発表の日の夕方からは、誉田進学塾生として過ごすこの日を記念したささやかなパーティーが開かれます。
ここで皆、進学おめでとう!となるわけです。)
という事になります。
これが誉田進学塾生の入試当日の流れになります。
いかがでしょうか・・・?入試当日まで塾でやることがたくさんで大変そうと思われるかもしれませんが・・・こちらとしても是非最後までお手伝いさせて頂けたらという気持ちでおります。
そしてこれまで長い道のりだったと思いますが・・・
中3の皆さんゴールはすぐそこです。
最後まで誉田進学塾のスタッフと共に頑張りましょうね!
終わりに、是非宣伝させて下さい!誉田進学塾はもちろん!入試当日のフォローもこのような感じでばっちりです!最後の最後まで皆さんに伴走します!!

(ism誉田事務 福永)
ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/h/
★新年度定例入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年2月22日(土)
3月から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!