counter

記事一覧

一週間のルーティン

夏期講習が終わり、後期のカリキュラムがスタートしました。
ファイル 4167-1.jpg
夏期講習はどの学年もとても良く頑張ったと思いますが、後期にもどって大事なのは、一週間のサイクルを取り戻すことです。

6年生は最近、過去問を多く実施しているのですが、ほとんどの難関校で出題される漢字はほぼ漢字テストで解いている問題です。
毎週の漢字テストをしっかり準備、そして本番で出来ていれば、入試につながるのです。
これはあくまで漢字テストだけの例ですが、どの勉強も同じです。
受験学年でなくても、今学んでいる学習は入試につながります。

その意識を本人に伝えるのは、非常に難しいです(入試を終えた時には気づけるんですが・・・)。
だからこそがんばっていることを承認することが大切だと考えます。

(教室長 柏原)

sirius鎌取の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/sk.htm

入塾試験受付中

9/10(土)に秋期入塾試験を実施いたします。

今回ご入塾いただくと10月から一緒に勉強をすることができます。
まだまだ募集中ですので、ぜひご検討ください。

なお、中学生の方は、入塾試験を受けなくても直近の定期試験や通知表で入塾判定ができます。
こちらもぜひご検討ください。

日頃の学習相談に関しても、随時受付中です。
中学校の勉強で困っている、高校受験に関して相談したい、などありましたら遠慮なくお問い合わせください。

入塾試験の詳細はこちら↓

★秋期特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年9月10日(土)
10月から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm


ism大網教室長 溝川

定期試験勉強!

こんにちは!
ismユーカリが丘の教務の淀です。

今日は定期試験勉強の様子をお伝えします!
ファイル 4165-1.jpg
夏休みを終えてすぐにテストがある中学校は夏休み中から定期試験勉強しています。
塾での定期試験では時間を決めて勉強と休憩を繰り返すことで学習効果を高めています!
誉田進学塾では「貸出ワーク」という追加課題がありますので「もうやることがない」といった状況にはなりません。
今日も授業がない中1生がたくさんワークをやっていました。
ファイル 4165-2.jpg

この努力はきっと結果に繋がる!そう信じて明日もがんばりましょう!
ismユーカリが丘 教務 淀

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

★秋期特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年9月10日(土)
10月から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

一年生の理科は後期も西村先生です。

誉田中の定期試験勉強も終わり、今日は理科の授業一発目

ファイル 4164-1.jpg ファイル 4164-2.jpg

ファイル 4164-3.jpg ファイル 4164-4.jpg

ファイル 4164-5.jpg

後期も理科の授業は西村先生が担当します。

西村先生の理科の授業はとても楽しく、いつも笑いが溢れてきます。

今日は音について勉強したようです、みんな積極的に発言していてとても偉い。

これも西村先生のおかげかな?後期もよろしくね!

このブログをご覧になって誉田進学塾に興味を持たれた方は、もうすぐ入塾試験がありますので是非お申込みください。

中学生のお子様だけでなく、小学生も小4から小6まで幅広く新入生を募集しております。

また、中学校の成績次第で入塾試験を免除する制度もございますので是非一度下記の詳細をご覧になってください。

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★秋期特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年9月10日(土)
10月から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

後期が本格的に始まりました

ほとんどの学校で定期試験が終わりました。

いよいよ後期の授業が本格的に始まります。

ファイル 4163-1.jpg

そんな彼ら、今日は久しぶりの「演習テスト」
夏期講習明けの演習テストの内容は、それこそ夏期講習で習った内容が出題されるテストになってます。

夏期講習中は、連日の授業の中で、重要な単元を中心に、たくさん問題演習をこなしました。実際にこれが自分の力で突破できる様になっているのか、それが試されます。

「授業の場ではできたけど・・・いざテストになってみると、なかなかできない」そう実感するテストになるのではないかなぁ?と思います。

そのために、ただテストをやるだけじゃなくて、不合格ならば「追試」で、しっかりと身につけさせていきます。

後期からも改めて頑張りましょう!!

教務 佐藤


鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm


★秋期特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年9月10日(土)
10月から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

今日からism難関特別

中2は今まで土曜日は授業が無かったのですが、今日から毎週土曜にism難関特別という講座が始まりました。

ファイル 4162-1.jpg ファイル 4162-2.jpg

ファイル 4162-3.jpg ファイル 4162-4.jpg

ファイル 4162-5.jpg

ism難関特別は中2が受験までもう一年半(早いですね!)ということで、理科や社会の受験問題などを解いて受験に備える講座です。

この講座を受講した人は受講していない人に比べて確実に成績がアップ(当社比)するとっても中身の充実した講座です。

土曜日家で暇してるくらいなら誉田進学塾で勉強したほうがずっと楽しいよ!

これからみんな一緒に受験で勝てる力をこのism難関特別で身に付けよう!

このブログをご覧になって誉田進学塾に興味を持たれた方は、もうすぐ入塾試験がありますので是非お申込みください。

中学生のお子様だけでなく、小学生も小4から小6まで幅広く新入生を募集しております。

また、中学校の成績次第で入塾試験を免除する制度もございますので是非一度下記の詳細をご覧になってください。

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★秋期特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年9月10日(土)
10月から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

秋へ

こんにちは、ism大網事務の齋藤です。

毎日暑いことに変わりはありませんが、一雨ごとに暑さの質が変わっていくのを肌で感じています。
処暑、秋へと向かっていますがみなさんいかがお過ごしでしょうか。禾乃登(こくものすなわちみのる)。みなさんの努力も実っていくそんな季節、一緒に過ごせること嬉しく思います。

後期が始まって座席も新しいものになりました。
ファイル 4161-1.jpg
席を見て「やったー!」と言う声も聴きました。
やったーな席、理由が気になります。友人と近いとか、より後ろの席になったとかでしょうか。真相は今度本人に尋ねてみようと思います。
ファイル 4161-2.jpg
後期もたくさんお話できるのを楽しみにしていますね。
さらに友人を増やしてもっとワイワイするのも楽しいかと思います。入塾試験、受付中です。ぜひ誘ってみてください。

(齋藤)

ism大網の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/o.htm

★秋期特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年9月10日(土)
10月から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

本日から後期の通常授業!

定期試験が終了し、今日から早速後期の通常授業です!。

テストが終わった直後なのに授業よりも大分早く来て勉強している生徒がいますね。

ファイル 4158-1.jpg

もちろん3年生、さすがです!

3年生は後期の新しくなった演習(受験問題たっぷり入り!)を早速体験しました。

ファイル 4158-2.jpg

これから毎週この演習をやります!最近やる気もありますし、さぞや闘志を燃やしていることでしょう。

他に2年生も授業日でした。

ファイル 4158-3.jpg ファイル 4158-4.jpg

教室長に英語を教わって、夏休みボケをふっ飛ばしたことでしょう。

ちなみに、中2も中3も定期テストは自信満々のようでしたよ!

このブログをご覧になって誉田進学塾に興味を持たれた方は、もうすぐ入塾試験がありますので是非お申込みください。

中学生のお子様だけでなく、小学生も小4から小6まで幅広く新入生を募集しております。

また、中学校の成績次第で入塾試験を免除する制度もございますので是非一度下記の詳細をご覧になってください。

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★秋期特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年9月10日(土)
10月から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

後期開始!

みなさんこんにちは、土気教室事務の髙橋です。

後期の授業がはじまりましたね!
小学生は、PUTの成績が出始めています。

席次表が授業が始まる前に、WBに貼られているのではないでしょうか。
もう見ましたか~?
全教室の中で、自分はどの位置にいるのかがわかる機会です。
土気では本日4年生の授業がありましたので、貼ってきました。
反応は様々、中には算数ですごくいい点数だったので、にこにこの笑顔で下に降りてくる子も。
みんなそれぞれ、プッチャを使用してPUT勉強頑張ったと思います。これから大事なのはPUT直しですね。わからなかった問題は、もう一度解きなおししてみましょう!
そして、先生も常に質問こないかな~と待っているので、
沢山来てくださいね!
お待ちしていますよ~!

★秋期特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年9月10日(土)
10月から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

土気教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/t.htm

土気教室事務 髙橋

明日は定期試験最終日

ism誉田の生徒のほとんどは明日が定期試験最終日です。

もちろん今日も定期試験勉強はあります。

初日の試験が終わったばかりですが明日も試験があるので疲れたなんて言ってられませんよね!

ファイル 4157-1.jpg

全体の開始時間は夜からなのですが、夕方から勉強しに来ている
3年生がこんなにたくさん、さすが受験生!

ファイル 4157-2.jpg

今日は杉本先生も応援に駆けつけてくれました。

何を教えてくれたのかな?

最後に今日の試験自信がある(もしくは大丈夫)と言っていた3人を紹介します。

ファイル 4157-3.jpg ファイル 4157-4.jpg

ファイル 4157-5.jpg

目指せ、学年一位!

誉田進学塾は各中学校の定期試験学年一位の生徒が数多く在籍しております。

このブログをご覧になって誉田進学塾に興味を持たれた方は、もうすぐ入塾試験がありますので是非お申込みください。

中学生のお子様だけでなく、小学生も小4から小6まで幅広く新入生を募集しております。

また、中学校の成績次第で入塾試験を免除する制度もございますので是非一度下記の詳細をご覧になってください。

ism誉田 鈴木

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★秋期特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年9月10日(土)
10月から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm