counter

記事一覧

プロキオンとリトル

sirius鎌取教室長の柏原です。
小3の皆様にお知らせです。

今年も小3対象 「プロキオン」 と「リトル」の募集を開始します。

「プロキオン」は通塾し、対面の授業のコース、
「リトル」はオンラインの学習コースとなります。

「プロキオン」は鎌取教室のみで実施をしており、夏期講習からのスタートとなります。

「リトル」は8月からのスタートですが、もう少し早く始めたいとのご要望にお応えし、6月中旬からのスタートの回を設けました。(従来の8月、9月スタートもあります)

どちらも主眼を置くのは「学習習慣の確立」です。
中学受験の内容を先取りして進めるというものではありません。
受験を考えていない方もおすすめです。

どちらのコースでも
「毎日少しずつ」を積み重ねることで「習慣」にしていくことを狙いとしています。
ファイル 4528-1.jpg
プロキオンは毎週土曜に塾に来て、授業を受けますが、毎日の課題も用意されています。

そして、難易度は少し高めです。
教科書の補習的な内容や復習ではなく、問題自体は学校で習う内容を越えたものも出てきます。
難しい問題にチャレンジすること、それが分かったときのうれしさ。
これは普段私たちが授業で大切にしていること。
誉田進学塾ならではの小3向けの講座、ぜひご検討ください。

プロキオンとリトルの詳細
中学受験に向けた学習について
こちらのオンライン研究会でお話しします。
https://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2023sirius.htm

(sirius鎌取教室長 柏原)

sirius鎌取の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/sk.htm

★5/28(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu.htm

★6/4(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
5/21(日) 全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou.htm

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

昨日の追試は苦戦したけど

昨日の中2一次関数の追試は苦戦していた人が多かったみたいですが、今日は中2の追試の日ではなかったのにも関わらず残った追試を消化しにやってきた人が数名。

ファイル 4527-1.jpg ファイル 4527-2.jpg

偉いね!見事合格して帰っていきました。

これでこれからの一次関数はバッチリだ!

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★5/28(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu.htm

★6/4(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
5/21(日) 全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou.htm

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

運命

siriusユーカリが丘の濵川です。
最近、聞いた話で、なるほど、と思った言葉があるので紹介したいと思います。

思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい。それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい。それはいつか運命になるから。

マザーテレサの言葉です。

なるほど、と思いました。
思いきり省くと、思考は運命になる。ということか…。
これは運命だとか、運命だから仕方がない、とよく言いますが、運命は自分の思考で変えられる。決められるのです。
行動、習慣、性格、どれも大事です。これからの皆さんの人生で大事なことです。それは自分の思考が基になるのです。
ほんの小さな考えが運命を変えるのかもしれません。
普段の思考や言動がいかに大切か気づかされる言葉ですね。

(濵川)

siriusユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/su.htm

★5/28(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu.htm

★6/4(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
5/21(日) 全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou.htm

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

念願の!!

こんにちは、糸日谷です。
4月中旬に育休から復帰して、ずっと願っていたもの・・・
それは授業!!!
やはり子供たちと直に接することができる授業が大好きなので、「早く授業を受け持ちたいな」「できたらHoPEの授業やりたいな」「ちはら台にいるから関先生の授業やらせてもらえないかな」「関先生早くゆずってくれないかな(*'▽')」と思っていたら、ついにその時が来ました!!

ファイル 4524-1.jpgファイル 4524-2.jpg
ファイル 4524-3.jpg

とっても楽しく授業させてもらいました♪
授業中、いろいろ感じるものがあったのですが、特に感じたことをベスト3にして発表したいと思います!!

まずは第3位
【単語テストに向けて努力する姿勢が素晴らしい\(^o^)/】
家でMonoxerを活用して覚えているのと、授業前も単語帳で準備していました。

続いて、第2位!
【英語で聞いても臆せず応えてくれる\(^o^)/】
これはとってもうれしかったです。英語が上達する近道ですね。

そして第1位は!?
【関先生が大好き( ;∀;)】
こればっかりはまだ勝てません。偉大なる関先生を追い越すことを目標にこれからがんばります。

6Cのみなさん、これからよろしくね♪
(糸日谷)

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★5/28(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu.htm

★6/4(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
5/21(日) 全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou.htm

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

中2の追試、今日は一次関数でした。

今日は中2の追試の日、内容は…一次関数でした。

ファイル 4523-1.jpg

一次関数苦手って人多いですよね。

でも、関数は高校生になってもずっと使うんです。

数学で一番大切な単元といっても過言ではありません。

だから関数から逃げないで、絶対できるようになってやる!という気持ちで取り組みましょう。

来週の演習も関数なので、勉強して必ず克服しましょう!

ちなみに鈴木先生は大学までずっと関数を勉強していたので関数はスペシャリストです。だから何でも質問してね!高校の内容でも教えてあげますよ。

ファイル 4523-2.jpg ファイル 4523-3.jpg

最後はバッチリ合格した人も多かったみたいです。

さすが!誉田進学塾の生徒は苦手は作らないですね!

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★5/28(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu.htm

★6/4(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
5/21(日) 全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou.htm

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

小4初めてのPUT

今日からいよいよPUTが始まりました。

ちはら台で先陣を切ったのは小4、まずは国語のPUTを受けました。

ファイル 4522-1.jpg ファイル 4522-2.jpg

ファイル 4522-3.jpg

小4にとって初めてのPUTだから緊張してるかな?と思ったけどあんまり緊張してなかったみたいです。

実力は出せたかな?PUTを受けたらちゃんと自己採点してできなかった問題をやり直して提出しよう。

テストでやった問題を分からないままにしておくのはよくありません。

きちんと復習してようやくテスト完了となります。

でも、来週は算数のPUTがあるのでまずはそちらの勉強もやりましょう。

来週も頑張ってね!

さらに明日は小4に引き続いて小5小6のPUTですが、自習室にPUT勉強に来ている生徒がたくさんいました。

ファイル 4522-4.jpg ファイル 4522-5.jpg

特に小6がたくさんいました。さすが上級生、偉いですね。

先輩として小4には負けていられないよね。

どの学年もPUT頑張ろう!

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★5/28(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu.htm

★6/4(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
5/21(日) 全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou.htm

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

千葉中対策講座TOP

誉田進学塾では、「TOP」という講座を開講しています。

TOPとは、6年生が対象の千葉中対策講座のことで、土曜日の9:00~12:00に実施しています。

千葉中は「適性検査」と呼ばれる入試が行われており、私立中の問題形式とは大きく異なります。
私立中の入試は、テキストで習った内容をどれだけ覚えていて、どれだけ使えるか、という問題ですが、適性検査は、長い文章で初めて見るような現象や仕組みを説明してくれていて、その場で問題を解決して読み解く力を求められます。

適性検査は大きく3つの単元で出題されます。

1つ目は 「社会科学的問題」。日本や世界の中で問題や課題になっているものや、身近な生活で話題になるものなど、テーマに沿って問題が出題されます。今までは「SDGs」や「町おこし」、「情報通信技術」などが出題されました。

ファイル 4521-1.jpg

言葉は知っているけれど、知識として扱うのではなく、「自分ならどうするか」等、主体性を持って考えていくことを通して、自分の意見を積極的に発信したり、問題解決力をつけていきます。

2つ目は 「数理的問題」。いわゆる理系の問題なのですが、普段の授業で勉強する「通過算」や「植物のつくり」のような、知識を必要とする問題ではありません。

ファイル 4521-2.jpg

問題では長い文章・資料・図が与えられ、出来事や計算の説明をしてくれます。それをもとに問題を解いていくわけです。かなり手ごわい。でもそういった問題を解けたときはものすごく達成感がわきますよね!粘り強さと、解決力をここで身に着けていきましょう!

そして3つ目は 「作文」
作文は1次検査を突破しなければ出題されませんが、1次検査後に急いで練習するのでは間に合わないので、今のうちからしっかり練習しておきます。

ファイル 4521-3.jpg

おうちでの宿題は、「作文道場」という進級式の作文問題を出しています。書いた作文を提出すると、先生からコメントと合否を付けて返されます。みんな一発合格を目指して、力作を提出しています。どうしても書く内容やイメージが浮かばない時は、おうちの人と一緒にやるのもOK。大事なことは、作文の練習を通して、自分の意見を伝えられるようになってほしいということです。

ファイル 4521-4.jpg

合格するとアンパンマン、不合格だとバイキンマンのハンコが押されます。では、ぎりぎりおまけの合格だと…!?!?

★5/28(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu.htm

★6/4(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
5/21(日) 全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou.htm

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

(TOP担当 中島)

GW明け2日目、今日は小5と中1が頑張っていきました。

GW明け2日目、今日は小5と中1が頑張っていました。

ファイル 4520-1.jpg

小5は算数の授業、来週はPUTだったので復習をしたのですが、GW中に勉強をしていた生徒は大活躍でした!

次の授業はいよいよPUT、国語と社会は今週、算数と理科は来週なので、もし算数理科の勉強をしたい人は今週の土曜日塾に来てね!

ファイル 4520-2.jpg ファイル 4520-3.jpg

中1は社会の授業を受けていました。

GW中にリフレッシュしたのか、とても楽しそうでしたよ(中1はいつも楽しそうですが…いいことです)!

ファイル 4520-4.jpg ファイル 4520-5.jpg

中3も追試を受けていきました。

なかなか良い成績を取った生徒の写真を撮ろうと思ったのですが、恥ずかしくて顔は写させてもらえませんでした。

でもよく頑張ったね、偉いぞ!

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★5/28(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu.htm

★6/4(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
5/21(日) 全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou.htm

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

練習して上手になる

ファイル 4519-1.jpg

皆さん こんにちは

今日はism誉田からお送りします。

勉強に限らず、スポーツでも楽器の演奏でも、今までできなかったことが練習してできるようになるということは、誰もが経験していることでしょう。

「トレーニング」の「トレイン」には「連続、つながり」という意味があります。
文字通り「繰り返し、継続する」ことで身につけるものなのですね。

ファイル 4519-2.jpg
さて、今日の中2の国語授業は「作文」。日頃は文章読解中心の勉強が多いし、学校や家庭でも作文を書く機会はそれほど多くありません。
生徒の誰もが「作文苦手~~!」っていう声をあげましたが、「それはそうでしょ、普段書かないんだから。だから練習してうまくなるんだよ」という話をして、それぞれが原稿用紙に向かいました。

ファイル 4519-3.jpg
学校の定期試験や千葉県の公立入試にも必ず出る作文ですが、考えてみれば自分の考えをわかりやすく相手に伝える技術というのは、目先のことではなく大人になってからこそ重要な「生きる力」とでもいうべきものでしょう。

ファイル 4519-4.jpg
今回は示された資料を読み取り、それについて自分なりの意見を書く、という題材でした。
まずは書き方のコツを学び、あとは練習ですね。書き終わった個々の作文を添削し、次回の授業でアドバイスを添えて返却します。
「ほう、なるほど!」と私をうならせるものが果たして…と楽しみです。

ism誉田 教務 杉本

*********************************

ism誉田の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/h.htm

★5/28(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu.htm

★6/4(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
5/21(日) 全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou.htm

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

GW明けからパワー全開です。

みなさん、GWは楽しんだでしょうか。

GWが終わって、5月病にかかっている人はいませんか?

誉田進学塾の生徒はGW明けからみんなパワー全開ですよ(ですよね?)。

ファイル 4518-1.jpg

中2は初日から演習です。

今日の演習はなかなか難しかったようだけど、GWにちゃんと勉強していた人は大丈夫なはず。

不合格の人は今から追試再追試に備えよう!

ファイル 4518-2.jpg ファイル 4518-3.jpg

自習室もGW明けから大盛況、授業の無い中1も勉強しに来ていました、偉いね!

ファイル 4518-4.jpg

授業も久しぶりだからか、今日は特にみんなよく話を聞いていた気がします。

特に中3は今日からまた受験に向けて再スタートですよ!定期試験も近いので気合入れていこう!

ismちはら台 鈴木

ismちはら台の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/c.htm

★5/28(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu.htm

★6/4(日) 全国統一小学生テスト 受付中★
5/21(日) 全国統一小学生テスト事前対策授業も同時受付中です!
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou.htm

全国の小学生・中学生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。