counter

記事一覧

今日の小学生の授業

今日も春期講習の小学生の授業を覗いてみましょう。

ファイル 5480-1.jpg

小5は山根先生の社会の授業。

クイズ形式で都道府県の名前を当てて、皆とても楽しそうでした。

小5は春から新しく山根先生が担当となったのですが、もうみんなすっかり慣れたようで何よりです。

ファイル 5480-2.jpg

小6は髙橋先生の理科、今日は地層を勉強していました。

ここは先生の腕の見せ所、でも理科のスペシャリスト髙橋先生ならきっと大丈夫だ。

小6は今年受験ですから、髙橋先生のことを信じてこれからも頑張ること!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/k/

★4月新学期入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年4月12日(土)
ゴールデンウィーク明けから入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

大きなアドバンテージ

こんにちは!
ism大網スタッフの瀧野澤(たきのさわ)です

ism大網は
昨日から春期講習が始まりました。

ファイル 5479-1.jpg

どの学年も普段より授業時間が長めですが、
定着のチャンスです!
定着の為の宿題もためないようにしていきましょう。

ファイル 5479-2.jpg

さて、春期講習のスタートを飾るのは
新中3の授業です。単元は平方根の導入を行いました。

今の時期に「平方根」を扱っているのは相当はやいと思います。

現状、中3のテキストは40ページ分進んでいます。

ファイル 5479-3.jpg

受験生ですから授業数が多いのは当然。
ですが、ここでの頑張りは大きなアドバンテージになりますので頑張っていきましょう!

(ism大網スタッフ 瀧野澤)

ism大網の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/o/

★4月新学期入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年4月12日(土)
ゴールデンウィーク明けから入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

春の訪れを感じます

こんにちは、ismおゆみ野教務の宮﨑です。

最近、急に暖かくなりましたね。
年度の終わりを迎え、そして新学年の始まりを告げるかのように
春が訪れてきました。そのおかげで自分や何人かの生徒は花粉に悩まされていますが,,,(笑)

誉田進学塾では、昨日から春期講習が始まりました。
さっそく小学4年生の授業をしたのですが、暖かさのせいなのか
ちょっと眠そうにしている生徒もいました。
でも皆、1つ上の学年に上がる自覚が芽生えてきたのか真剣に授業を受けていましたよ~。

この春期講習でさらに力を伸ばしていきましょう!
(ismおゆみ野教務 宮﨑)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/oy/

★4月新学期入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2025年4月12日(土)
ゴールデンウィーク明けから入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!