counter

記事一覧

頑張れ未来の受験生

中3の受験も佳境を迎えていますが、中1中2の定期テストももうすぐです。

ファイル 5412-1.jpg ファイル 5412-2.jpg

ファイル 5412-3.jpg

中1も中2もやる気満々、塾も楽しそうで何よりです。

受験生が必死に勉強しているのを見て、中1中2にもやる気が芽生えたでしょうか。

みんなも1年後、2年後には受験に行くことになります。

そのときに内申が低いと受験に不利ですよね。

特に年度末の内申は大切ですよ、年度末に結果を出せば全体の内申にも良い影響が出るし、学校の先生に好印象を与えて新学年のスタートを切ることができますから。

受験生に負けないように、定期試験勉強を頑張って高得点を必ずゲットしましょうね!

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/k/

★新年度定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年1月11日(土) 終了しました
第2回:2025年1月25日(土) 終了しました
第3回:2025年2月 8日(土)
第4回:2025年2月22日(土)
新年度(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月)から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!

PUTに向けて頑張ろう!

小学4年生・5年生は来週いよいよPUT(塾内模試)です!
PUTの範囲表、その名もぷっちゃの進捗はいかがでしょうか?

今日はPUT前の大事な週末です。
平日は学校がありますから、PUT勉強をするには、週末の使い方が非常に大切です。定期テスト前の中学生も同じですね。週末の時間を有効活用することが大切になってきます。

みんなは後1か月で誉田進学塾では小学5年生・6年生に進級し、中学生活が一歩近くなります。中学生に向けた練習だと思って、この週末はPUT勉を頑張って、目標達成を目指しましょう♪

ただせっかくの週末!リフレッシュすることもとても大切です。
とにかくがむしゃらに頑張る!ではなく、メリハリをつけて取り組むことを意識しましょう。

30分~40分集中して取り組む

10分休憩

みたいに集中力が続く時間は全力で頑張る!でも少し疲れてきたら潔く休憩!ちなみに休憩時間には少し
体を動かすことがおすすめです。準備運動をするもよし!一旦お家からでて、家族の方とキャッチボールもするのもいいかもしれません。休憩も、その後の集中力のためにはとても大事なこと。上手に活用しながら、メリハリのある週末を過ごしてください♪

教務 山根

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
https://www.jasmec.co.jp/building/course_k/k/
★新年度定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2025年1月11日(土) 終了しました
第2回:2025年1月25日(土) 終了しました
第3回:2025年2月 8日(土)
第4回:2025年2月22日(土)
新年度(高校受験コースは3月・中学受験コースは2月)から入塾できる試験です。
詳細・お申し込みはこちらから!