counter

記事一覧

今日の小5の理科は引き続き…

今日の小5の理科は先週から引き続いて天気の話のようです。

ファイル 5037-1.jpg ファイル 5037-2.jpg

今日は風向きについて学びました。

よく生徒から北風ってどの方向に吹く風なのですか?と質問を受けますが、北風は北に向かって吹く風ではなく北から吹いてくる風のことです。

北風と太陽という話を覚えていませんか?

北風が旅人のコートを脱がすために、冷たい北風を吹きかけると、旅人はよりコートを深く被ってしまう、という内容ですね。

北風は冷たい風なのですから、寒い北から吹いてくる、と考えれば覚えやすいと思います。

また、授業では台風についても学んだようです。

千葉県は台風の被害が大きい年があって大変ですよね。

5年前の大停電の時は私の住んでいる地域も停電になりました。

以来我が家では災害に備えて色々と準備しています。

皆さんの家もこれを機にGWに災害の準備をしてみるというのはいかがでしょう。

でも、GWはやっぱり楽しくどこかにお出かけするのかな?

私は先週書いたようにコ○ダ珈琲店に行こうと思っていますが、他においしいものが食べられるお勧めの店があったら教えてくださいね。

こんなことを書いているとまるで食べることしか興味がないような書き方ですが…実際そうです。

教務 鈴木

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

難しいことでも

ism本納の石井です。

今日は中2の授業がありました。
数学の授業の様子をのぞきに行くと、単元は一次関数。
しかも初回! 中1のときに学習した比例・反比例の想起から導入が始まり…という形でした。

ファイル 5036-1.jpg

私は文系ですが、数学の中でも関数は個人的に嫌いではないです。
なんなんでしょう。関数にしかない面白さがあるのか…?

生徒たちにも、そういう面白さを伝えられたらと思っています。
私の場合はそれがおもに文系の科目であるというだけで、文理にかかわらずすべてのスタッフがそう思って授業しているはずです。

勉強していれば難しいことだって出てきます。ちょっとやそっとじゃ理解しきれないことだってあります。
しかし、「難しいからイヤだ~」ではなくて、「難しいけれど面白い」、というより「難しいから面白い」と思ってもらえるよう、演出・声がけ・説明の仕方など、いろいろ工夫しながら今後も指導をしていきたいなと思います。

(石井)

ism本納の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/hn.htm