counter

記事一覧

どこの部分を食べている?

中学受験部の5年生の授業は植物の分野に突入し、憶えることが多く苦戦している生徒が何人かいるようです。
その中のS君、「どうしたら植物できるようになりますか?」と質問に来ました。S君は補習室でも質問が多く、前向きに頑張っています。「ありきたりだけど、テキストを読むこと。図や写真を参考に名前やはたらきをおさえる。本当に理解できたかどうかを問題集を解いて確認し、できなかったものをもう一度解き直す。YTテストではプラスαの問題も用意されているので、それはテスト終了後に復習して憶えていけば良いのでは」と伝えました。
物理分野のように仕組みを理解して、後は計算というようにいきません。一歩ずつコツコツ前進していってほしいです。

あと今日の授業でこんな問題がありました。

ファイル 1267-1.jpg

問3で玉ねぎの根がどのようになっているか?
全員できるのでは?と思っていましたが3つにわかれました。

ファイル 1267-2.jpg

イ・・1名  ウ・・4名  エ・・12名

ん~、イはあり得ないだろう。ウもちょっと不気味。今度しっかり観察しておいてほしいです。

それと問4。ねぎは一体どの部分を食べている?
これは確かに間違いやすいですね。「茎」だと思っている方も多いはず。
正解は「葉」。それでは「茎」はどこにあるの?根っこの上の1cm位のところまでだそうです。
私たちが普段食べているものはどの部分をたべているのかをいろいろ調べてみるのも面白いです。
(普通、子房を食べて種は捨てますが、種を食べて子房を捨てるもものもあったりします。不思議です)

中学受験 理科教務 三橋