counter

記事一覧

考え抜いた1日

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

ファイル 4069-1.png

本日、東大本番レベル模試を実施致し、
八千代緑が丘校でも、東京大学志望の生徒が
受験しました。

ファイル 4069-2.jpg

8月は、他の予備校でも東京大学の模擬試験が
行われますが、本日受験したAくんはそれらの
模試を全て受け、更にその後、東京大学の過去問を
1年分解いてできる限りの準備をして、
本日の模擬試験に臨みました。

ファイル 4069-3.jpg

それでも、今の時期ですから、
難しい問題を目の前に、難しくて悩んでしまいます…。

ファイル 4069-4.jpg

また、東京大学の入試問題の難点は、
難易度が高いだけでなく、
長い制限時間であっても、問題の難易度と分量を
考えると、時間が足りなく感じます。

Aくんも、模試を受けた後、思わず
「あ~、時間が足りない…」
と、東京大学の問題において、以下に処理速度の
早さが求められるのかを、改めて痛感した1日でした。

朝9時に開始した試験ですが、終わったのは19:00。
長時間にわたり、必死に考え続けました。

また、どの模試でもそうですが、
模試は受験した後が肝心です。

模試の問題と解説は、今後の東大対策の教材になりますし、
今回気が付いたことを、いかに、今後の学習に活かすかが
大切です。

復習と分析も頑張って下さいね。

今日1日、本当にお疲れ様でした。

(八千代緑が丘校 轟)
=======================
9/23大学進学フェスタ2024inCHIBA申込受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakufes/
ファイル 4069-5.png
9/28志田晶先生特別公開授業開催!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

明日は東大本番レベル模試!

こんにちは。
八千代緑が丘校 事務の牛尾です。

もうすぐ新学期がスタートしますね。
どの生徒さんも、「夏休み終わるの嫌です…」と話しています。
夏休みから学校モードに切り替えるって、難しいですよね。
9時登校の習慣はついているので、早起きは大丈夫…!
だと思いますが、生活リズムを整えるのも、
最初のうちは大変だと思います。
少しずつ慣らしていく気持ちで、頑張っていきましょうね!(^^)!
ファイル 4065-1.jpg
さて。明日は「東大本番レベル模試」の受験日です!
八千代緑が丘校でも受験する生徒さんがいます。
過去問演習講座と解説授業に懸命に取り組み、
準備と対策に励んでいます。
ファイル 4065-2.jpg
試験時間は、長くて150分の科目もあります!
ファイル 4065-3.jpg
これだけの時間、集中力を継続させるのは大変だと思います。
休み時間には糖分補給を行い、少しでもリフレッシュしてくださいね。
夏期講習での頑張りを発揮出来ますように。
応援しています(^^)/
(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
9/23大学進学フェスタ2024inCHIBA申込受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakufes/
ファイル 4065-4.png
9/28志田晶先生特別公開授業開催!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

次なるステップへ!

こんにちは。
八千代緑が丘校 事務の牛尾です。

夏期講習も残り7日間となりました。
皆さん、毎日本当によく頑張っていると思います。
ファイル 4064-1.jpg
中には、「文化祭準備が大詰めで大変で…」という高3生も。
文化祭準備で疲れている中、ちゃんと塾に来て、夜まで学習しています。

受験生にとっては最後の文化祭になります。
目一杯楽しんで、沢山思い出を作って下さいね(#^^#)

共通テスト本番レベル模試の受験が終わった受験生は、
少しずつ、個別試験の対策を始めています。
私大の過去問演習をスタートした高3生のAくん。
「結構難しくて、目安時間を過ぎてしまいました…
 解き進め方のコツもあるんだろうけど…」と話してくれました。
ファイル 4064-2.jpg
難しいと、なんだか不安になってしまいますよね。
でも、まだ始めたばかり!!
難しく感じるのも、時間がかかってしまうのも当たり前。
「こんな感じなんだなぁ…」と雰囲気を掴み、
自分に不足している力が分かっただけでも、1歩進んでいますよ。
これから沢山練習をして、力をつけていくことで、
段々と解けるようになるので大丈夫!
ファイル 4064-3.jpg
焦らずに、じっくり向き合っていきましょう(^^)/
(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
9/23大学進学フェスタ2024inCHIBA申込受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakufes/
ファイル 4064-4.png
9/28志田晶先生特別公開授業開催!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

意識を変えよう!

こんにちは。
八千代緑が丘校 事務の牛尾です。

校舎のスマホ置きがリニューアルしました!
台数を増やし、全員が置けるようになりました。
スマホって、カバンの中にしまっていても、
通知が来ていないか気になったり、
つい触ってしまったりしてしまいますよね。
スマホを切り離して勉強に向かうって、
結構難しいなと感じている人もいると思います。

昨日のガイダンスで、、
スマホ置きリニューアルの件をお伝えし、
「登校したら、まずスマホを置くようにしよう!」と
お話させていただきました。
ファイル 4062-1.jpg
今日、登校する受験生の姿を見ていると、
自然とスマホを置いていました。
ファイル 4062-2.jpg
「ガイダンスを踏まえて、スマホを置いて
 集中して学習しよう!」という気持ちが伝わってきました。
高2生のAくんも、自ら率先して使用してくれました。

意識を変えれば、行動も変化していくはず。
ファイル 4062-3.jpg ファイル 4062-4.jpg
ブースの中では集中して学習!休み時間は気分転換する!
メリハリをつけて、学習に取り組んでいきましょう(^^)/
(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
9/23大学進学フェスタ2024inCHIBA申込受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakufes/
ファイル 4062-5.png
9/28志田晶先生特別公開授業開催!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

高2生も頑張っています!!

こんにちは。
八千代緑が丘校 事務の牛尾です。

今日も日差しが強く暑いですね。
室内でも、こまめな水分補給を行い、
熱中症対策を心掛けていきましょう!

夏期講習も終盤。
今日も朝から受験生が登校し、黙々と机に向かっています。
受験生の背中を追うように、高2生のAくんも朝から登校!!
ファイル 4061-1.jpg
部活が無い日を利用し、共通テスト本番レベル模試の
振替受験を行っています。

丸一日かかるので、頭も身体も疲れると思います。
休み時間には糖分補給をしっかり行い、
最後まで諦めず、頑張って欲しいなと思います(^^)/

夏期講習もあと少し!!
毎日登校を継続している受験生もいます。
最後まで頑張っていきましょう!
ファイル 4061-2.jpg ファイル 4061-3.jpg
(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
9/23大学進学フェスタ2024inCHIBA申込受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakufes/
ファイル 4061-4.png
9/28志田晶先生特別公開授業開催!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

身に付いた9時登校!

こんにちは。
八千代緑が丘校 事務の牛尾です。

今週は天気が崩れやすいそうです。
急に雨が降ることも増えてきました。
折り畳み傘を持ち歩き、急な雨に備えていきましょう!

夏休みもそろそろ終盤。
「もう終わっちゃうの?!」なんて声も聞こえてきます。
受験生は、この夏で毎日9時登校の習慣が
しっかりと身に付いたのではないかなと思います。
ファイル 4059-1.jpg ファイル 4059-2.jpg
9月からは、平日は14時開校となりますが、
土日は夏期講習と同じく9時開校です!、
身に付いた習慣を崩さないように、朝から登校しましょうね(^^)/

夏期講習終了まで、あと11日。
ファイル 4059-3.jpg
悔いのないように、最後まで精一杯やり切りましょう!
(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
9/23大学進学フェスタ2024inCHIBA申込受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakufes/
ファイル 4059-4.png
9/28志田晶先生特別公開授業開催!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

次に向けての振り返り!

こんにちは。
八千代緑が丘校 事務の牛尾です。

昨日の「第3回共通テスト本番レベル模試」お疲れ様でした!
ファイル 4057-1.jpg ファイル 4057-2.jpg
模試を受けてみて、いかがでしたか?

校舎では、模試の振り返りとして
個人面談が行われています。
ファイル 4057-3.jpg
「結構難しくなかったですか…?」
「少しずつ点数が伸びてきました!」
「思ったより取れなくて…次頑張ります。」
色んな声が聞こえてきます。

自分には何が足りていないのか、
どこで詰まってしまうのか、
しっかり分析出来ているなあ…という生徒さんも。
ファイル 4057-4.jpg
いつも丁寧に復習していて素晴らしいなと思います。

9月には、難関大/有名大模試があります。
今回の振り返りと復習をしっかりと行い、
次回に備えて力をつけていきましょうね(^^)/
(八千代緑が丘校 牛尾)
=======================
9/23大学進学フェスタ2024inCHIBA申込受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakufes/
ファイル 4057-5.png
9/28志田晶先生特別公開授業開催!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

共通テスト本番レベル模試

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

本日は、共通テスト本番レベル模試を
実施致しました。

ファイル 4070-1.jpg ファイル 4070-2.jpg

特に受験生たちからは、
この夏の成果を発揮し、
前回の模試よりも飛躍的に成績を伸ばそう
という熱気を感じました。

ファイル 4070-3.jpg ファイル 4070-4.jpg

早速、明日から、自己採点の結果をもとに、
受験生たちと模試を振り返ったうえで、
今後の学習内容について、個人面談を
実施していきます。

(八千代緑が丘校 轟)
=======================
9/23大学進学フェスタ2024inCHIBA申込受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakufes/
ファイル 4070-5.png
9/28志田晶先生特別公開授業開催!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

明日は共通テスト本番レベル模試に向けて

こんにちは。
八千代緑が丘校 轟です。

明日はいよいよ、共通テスト本番レベル模試です。

この夏の目標の1つとして、
明日の共通テスト本番レベル模試で
志望校合格に向けて、目標点を取る
ことを掲げている受験生が大部分だと思います。

共通テスト本番レベル模試を明日に控えた
八千代緑が丘校の受験生たちは、
共通テスト過去問演習講座に必死になって
今日も朝から取り組んでいます。

ファイル 4056-1.jpg ファイル 4056-2.jpg

ファイル 4056-3.jpg ファイル 4056-4.jpg

今日、ある受験生のお母様がお弁当を
届けにいらした際に、おっしゃっていました。

「明日の模試で、前回よりも少しでも点数が
 上がってくれたら…」
と。

保護者の皆様も、生徒の皆さんも
同じ思いだと思います。

受験生だけでなく、1年生も2年生も
明日の模試ではみんなそれぞれが、
この夏学んだ成果を発揮して、
今後の自信につながればと思います。

ガンバレ!!

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
9/23大学進学フェスタ2024inCHIBA申込受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakufes/
ファイル 4056-5.png
9/28志田晶先生特別公開授業開催!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================

ちゃんとした理解をしよう!

こんにちは。
八千代緑が丘校 轟です。

高校2年生の生徒から
物理の熱力学分野の質問がありました。

やりとりの中で
「ジュール熱は?」
と問うと、すかさず、まずで反射のように
「RI^2ですよね!」
と。

高校2年生ですから、そう答えてしまうのも
無理はないのかもしれませんね。

受験生の中でも、そのように暗記のように覚えている方も
いるかもしれません。

そのような方、今日、しっかりと頭に入れておきましょう。

あくまでもRI^2というのは、単位時間あたりのジュール熱であり、
一般的に、物理の問題の中で問われるジュール熱は
ファイル 4053-1.png
を計算した結果です。

でも、物理の問題を解き慣れている方は
違和感を感じるでしょう。

「えっ、そんな解き方、問題集の解説に
 書いてあったっけかな?」

大した積分計算ではありませんが、
それでも、上記の計算を行うのは
少々、面倒に感じますよね。

ですから、一般的にはエネルギー収支の
考え方を利用して問題を解くわけです。

ファイル 4053-2.jpg ファイル 4053-3.jpg

細かいことはおいておいて、
要するに、何となくのうろ覚えの理解で
反射的に答えてしまうのは、頭を使っていない証拠。

ただ、『わかる』ということがわからないという
高校生は多いかもしれません。

「わかるってどういうこと?」と疑問に感じた高校生の皆さん、
ぜひ、私たちのところに来てください。

私たちは『わかる』という体験をご提供致します。

(八千代緑が丘校 轟)

=======================
9/23大学進学フェスタ2024inCHIBA申込受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/shingakufes/
ファイル 4053-4.png
9/28志田晶先生特別公開授業開催!お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/kokaijugyo/

一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/

★Instagramやってます★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/

<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================