こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

本日、全国統一中学生テストを実施致しました。
たくさんの中学生がチャレンジしてくれました。

全国統一中学生テストではでは、科目毎に、
基礎・標準・難関と難易度毎に問題が出題されます。
特に数学の空間図形の問題は難しいと言っていた中学生が
多くいました。
大学入試問題では、平面を回転軸の周りに回転させた際の通過する
体積を求める問題は積分の応用問題としてよく出題されますが、
今回の模試では線分を回転軸の周りに回転させた際の通過する
面積を求める問題は出題されていました。
こういう問題を中学生の頃から解き慣れていると、
無理なく、すんなりと大学入試の空間図形の問題に対しても
対処しやすくなるなと感じました。
本日受験して頂いた中学生の方々には、是非復習をして
身につけていって頂きたいと思います。
さて、来週は全国統一高校生テストを実施致します。
まだまだ申込を受け付けております。
申込締切:10/30(木)
高校生たちのご参加、お待ちしております。
お申込みはこちら👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/
(八千代緑が丘校 轟)
=======================
全国統一高校生テスト11/2(日)受付中!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/
一日体験の詳細・お申し込みはこちら!
https://www.jasmec.co.jp/toshin/event/taiken/
★Instagramやっています★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/honshin_premium/
<八千代緑が丘校 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm
YouTubeはこちらから👇
https://youtu.be/KOoM-l4YrOE
=======================