counter

記事一覧

特別公開授業を先行体験!?

皆さんこんにちは!

本ブログでもすでにご紹介していますが、1月27日(月)、30日(木) に、誉田進学塾premium高校部では「特別公開授業」を開催いたします。

五井駅前校には東進英語科講師の慎一之先生に、ユーカリが丘校には東進数学科講師の志田晶先生にそれぞれお越しいただきます。

ところでみなさん!
「東進に通っている友達から聞いたことがある…」「CMで見たことあるような…」
→「でも実際どんな授業(先生)か分からないからいいや!」
となっていませんか?

気持ちはわかります。今ここで記事にたくさんの魅力を書き連ねてもよく分からないと思います。
ですが、東進のスタイルは「映像授業」。つまり校舎で授業を受けることが出来るんです!
今は冬期特別招待講習の申込受付期間という絶好の機会です。もちろん、慎先生、志田先生の授業も申し込めば体験することが出来ます。
百聞は一見に如かず、とはよく言ったものですね。授業を受ければ、自ずと公開授業にも参加したい!という気持ちになるはずです。皆さんの申込、お待ちしています!

ファイル 2134-1.jpg

(五井駅前校 一関)
•-------------------------------------------------------
★冬期特別招待講習【申込受付中】
12月25日(水)までの期間で『冬期特別招待講習』のお申し込み受付中です。 実力講師陣の授業を無料で体験できるまたとないチャンス! さらに、誉田進学塾premium高校部東進衛星予備校の招待講習では、東進による一流講師の映像授業だけではありません。
●部活と両立できる最先端の学習システム
●専任の教務スタッフによるひとり一人への学習サポート
●志の高い仲間と磨き合う学習環境
など誉田進学塾にしかない『最高の学習環境』と『やる気アップメソッド』で、講座の選び方から学習の進め方、質問対応までしっかりとスタッフがサポートします。 今すぐ本格的な受験勉強をスタートしましょう! お気軽にお問い合わせください。
•-------------------------------------------------------
★特別公開授業のご案内
冬期特別招待講習やセンター同日体験とあわせて
塾生以外の方ももちろん参加できます。
多くの方のご参加をお待ちしています!ぜひご参加ください。
<慎一之先生特別公開授業>
日時:1月27日(月) 19:30~21:00
会場:誉田進学塾premium高校部 東進衛星予備校 五井駅前校
教科:英語
<志田晶先生 特別公開授業>
日時:1月30日(木) 19:30~21:00
会場:誉田進学塾premium高校部 東進衛星予備校 ユーカリが丘校
教科:数学
•-------------------------------------------------------
↓↓申込はこちら!↓↓
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

誉田進学塾premium高校部の取り組み⑤

師走だと言うのに暖かいですね!
今年は1年通して、気候の移り変わりが日本らしくない年だったように感じます。体調を崩しがちな方もおられたのではないでしょうか。

さて、今回ご紹介したい「誉田進学塾premium高校部の取り組み」は「学習環境」についてです。
取り組みとは少しニュアンスが異なるかもしれませんが…そこはご愛嬌!ということで。

誉田進学塾premium高校部は「鎌取駅南口校」「おゆみ野駅前校」「土気北口校」「大網白里校」「五井駅前校」「ユーカリが丘校」の6校舎となります。
そのいずれも駅から近く、通学しやすい立地にあります。これは大前提として、集中して学習に取り組む環境、受験勉強に必要な教材なども充実しています。

まずは生徒が学習するブース!

ファイル 2133-1.jpg

↑生徒が登校する前に撮影したため閑散としていますが、夕方以降は人でいっぱいになります。もちろん「席が無い!」という事態は起きませんのでご安心を。

ファイル 2133-2.jpg

↑受験生には大敵な風邪対策、梅雨の時期のジメッとした湿気にも対応できる空気清浄器も完備しています。学習スペースはもちろん、事務室などにも設置し、体調管理もしやすい環境です。

ファイル 2133-3.jpg

↑模試や週1回のホームルームを実施しているセミナールーム!この時期は模試も数多く行っているためフル稼働です。

ファイル 2133-4.jpg

↑基本的に映像授業で学習を行いますが、受験生にはまだまだ必要!赤本をはじめとしたテキストも充実しています。最終的に過去問を解ききる力が志望校合格につながります。

今回はこの記事を書いている教務のいる「五井駅前校」を例にとってご紹介しましたが、どの校舎も清潔に保ち、学習に励むための環境を整えるべく日々取り組んでいます。

校舎見学、一日授業体験などはいつでも可能です。ぜひお近くの校舎にお問い合わせの上、自身の目で確認してください!
(五井駅前校 一関)

いいものに触れる、感じる 第2弾

11/23に書いた「いいものに触れる、感じる」がよかったと
http://www.jasmec.co.jp/cgi-bin/diaryopen/diaryopen02/diary.cgi?no=2124
お誉めの言葉をいただいたので調子にのって、第2弾。


天皇陛下が即位後初めて行う儀式で、
皇位継承に伴い一世に一度の重要な儀式である「大嘗宮の儀」が、
先月11月14日夜から15日未明にかけて行われました。
その儀式が行われた「大嘗宮」が一般公開されていました。

これは私は都合がつかなくていけなかったのですが、
(正確には公開に気付いた時には都合が合う日がなかった…)
ということで家族が観てきたので写真をお裾分け。

大嘗宮については宮内庁のHPに詳しく記載されています。
http://www.kunaicho.go.jp/event/pdf/inui-r01aki-daijyokyu.pdf

ファイル 2131-1.jpg
ファイル 2131-2.jpg
ファイル 2131-3.jpg
ファイル 2131-4.jpg

身近に貴重な歴史行事を垣間見る場所や機会があることは
すばらしいことです。
公開期間中に約79万人もの人々が訪れたそうです。

大嘗祭については、さまざまな意見があることも事実ですが、
単純に古から伝わる伝統行事やそれに触れる機会があるという
ことについては大事にしたいなと思います。

(大学受験部 呉屋)

「冬期特別招待講習」3講座締切迫る!

一気に冬めいてまいりました。
定期試験が終わった高校もあれば、これからという高校もあると思います。
さて、みなさんはこの冬の過ごし方はお決まりでしょうか。
難関大合格、その先にある夢の実現へスタートを切りたい人に、とっておきのご案内です。
東進の超一流講師陣の授業と誉田進学塾premium高校部の学習環境を体験できる『冬期特別招待講習』!!

『冬期特別招待講習』とは、誉田進学塾premium高校部で東進の授業1講座(90分×3コマ~5コマ)を最大2講座まで無料で受けられる体験講習です。
実力講師陣の授業と担任による熱誠指導をはじめとする革新的な学習システムを体験できるチャンスです。
「究極の先取り個別学習」で、学年トップへ駆け上がっていきましょう。
学校での成績だけでなく、難関大合格、その先にある夢の実現への大きな一歩となります。
講座選択から体験終了までのフォローを、誉田進学塾専任の教務スタッフがサポートします。
本格的な受験勉強をスタートするきっかけとして、ぜひご活用ください!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
冬期特別招待講習
【受付校舎】
誉田進学塾premium高校部
東進衛星予備校 各校舎
【対象】
高2生、高1生、高0生
*高0生:中高一貫校に在籍する中3生
【受付期間】
①12月11日(水)までに申込…対象講座より3講座迄
②12月18日(水)までに申込…対象講座より2講座迄
③12月25日(水)までに申込…対象講座より1講座迄
*申込日によって講座数が異なります。
【申込方法】
Web申込フォーム、お電話、直接来校のいずれかにてお申し込みください。

◎鎌取駅南口校 : 043-293-6520
◎おゆみ野駅前校 : 043-300-2700
◎土気駅北口校 : 043-226-5601
◎大網白里校 : 0475-72-6200
◎五井駅前校 : 0436-25-5550
◎ユーカリが丘校 : 043-460-5055
 受付時間:14時~20時)

★特別公開授業の魅力紹介★

皆さんこんにちは!

各高校では定期試験の時期になっていますね。塾に通っている生徒たちも、定期試験と受験勉強のバランスを考えながら計画的に取り組んでいるところです。
まだ塾に通っていない方はどうでしょうか?学習配分のバランス感覚は今後もずっとついて回るものです。十分検討したうえで勉強に取り組んでいきましょう!

さて、本ブログでも大々的に紹介していますが、1月27日(月)、30日(木) に、誉田進学塾premium高校部では「特別公開授業」を開催いたします(先着順なので締切前に申込を!)。

ファイル 2128-1.jpg

今回は、1月27日(月)19:30~21:00に、premium高校部五井駅前校で授業を行う「慎一之」先生をご紹介させていただきます。
担当教科は英語!多くの講師がひしめく英語という教科において、若手実力派講師として支持を集めています。また、関西出身ということもあり、バリバリの関西弁!とても刺激的です。
慎先生の良さを挙げればキリがありませんが、まずは人柄と熱意が魅力的という点が大きいと思います。
授業そのものも、丁寧な板書でノートにまとめやすいetc…ありますが、生徒のモチベーションを高めるトークが随所に見られます。慎先生の実体験から、大学生活の素晴らしさや高校時代の取り組みなど「よしやるぞ!」という気持ちを持ち続けながら勉強に向かうことが出来ます。

そんな授業を目の前で受けることができる!そんな経験は中々多くはありません。ぜひこの機会を逃さず参加してほしいと思います。

申込方法は本ブログの最後にご紹介させていただくので、そちらをご確認ください。
それでは今日はここまで!次回更新もお楽しみに!
(五井駅前校 一関)

誉田進学塾premium高校部の取り組み④

(ほぼ)毎週恒例となりました、誉田進学塾の取り組みについて、本日も紹介して参ります。

今回は「チューター」についてご紹介します。

誉田進学塾のチューターの特徴は
①誉田進学塾OBOGで構成されていること
②研修等を通して、教える力と人間力を高めていること
③「生徒の質問・困りごとを解決する」ことが最大の目的で、生徒の進路指導を行わないこと
他にもたくさんありますが、一例を挙げました。

まず①については、勝手知ったる…ということで学習方針や生徒が今やるべきことを把握し、時期にあった適切な指導が出来るのが良い点ですね。また、非常に優秀で、進学先を見ていただければ納得ではないでしょうか。個別相談等で校舎にお越しの方にはご紹介していますので、ぜひ足を運んでいただければと思います。

②については「人柄も優れた人物」を重要視しています。安心してお子様を塾に預けていただく上で、保護者様にとって特に大事なことと思います。チューター自身も現役時代、人間的に優れたチューターたちの指導を受けて大学合格を手にしています。そこで感じたことをそのまま次の現役生に、という思いを持って業務に当たっています。

ファイル 2123-1.jpg ファイル 2123-2.jpg

③については、正社員である教務スタッフがすべて責任を持って行っています。他塾ではそうした部分も学生チューターに担当させる場合があるようですが、チューターには学習指導のみに焦点を置いて対応してもらっています。こうした役割分担で、生徒・保護者様が安心して大学入試に向かう環境づくりを行っています。

ファイル 2123-3.jpg

これまでの取り組みをご紹介した記事で、誉田進学塾の良さはお届け出来ていると思いますが、やはり!実際に足を運んで頂くのが一番です。新年を迎える前に多くの方のご来校お待ちしております!
(五井駅前校 一関)

•-------------------------------------------------------
★冬期特別招待講習【申込受付中】
12月25日(水)までの期間で『冬期特別招待講習』のお申し込み受付中です。 実力講師陣の授業を無料で体験できるまたとないチャンス! さらに、誉田進学塾premium高校部東進衛星予備校の招待講習では、東進による一流講師の映像授業だけではありません。
●部活と両立できる最先端の学習システム
●専任の教務スタッフによるひとり一人への学習サポート
●志の高い仲間と磨き合う学習環境
など誉田進学塾にしかない『最高の学習環境』と『やる気アップメソッド』で、講座の選び方から学習の進め方、質問対応までしっかりとスタッフがサポートします。 今すぐ本格的な受験勉強をスタートしましょう! お気軽にお問い合わせください。
⇒詳細はこちら
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/syoutaikousyuu/syoutaikousyuu_t_2019.htm
•-------------------------------------------------------
★冬期定例説明会
説明会では、大学受験で成功するために必要な内容をお伝えします。大学受験は早期からの準備がとても重要です。進級する前に本格的なスタートを切るために、この機会をお見逃しなく!入塾をご希望の方は、説明会実施後に学力判定テスト(無料)を受験できます。
【日程】12月7日(土)15:00~16:15
【会場】誉田進学塾premium高校部 東進衛星予備校 各校舎
【対象】高1生、高2生の生徒本人と保護者
⇒詳細につきましては、お問い合わせください。
•-------------------------------------------------------

志田晶先生が日清UFOのCMに登場!?

こんにちは!ユーカリが丘校の松浦です。

先週発表いたしました通り、誉田進学塾premium高校部は来年1月に特別公開授業を開催いたします。

特別公開授業とは…。
予備校界を代表する人気・実力を兼ねそろえたスーパー講師が
ライブで迫力ある、まさに“特別な”授業を行うプレミアムイベント。
今回はなんと2名、東進英語科講師の慎一之先生と東進数学科講師の志田晶先生です!

志田晶先生は言わずと知れた予備校数学界のカリスマ講師。
テレビ番組出演経験も豊富で、林先生と一緒にネプリーグに出演したことも…。
そんな志田先生、なんと最近日清UFOのCMに出演したそうです。
その名も、
日清焼そばU.F.O.油そば「日清ハイスクール3人の講師 篇」!!
youtubeでも見られるそうなので、ぜひチェックしてくださいね!

(ユーカリが丘校 松浦)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
特別公開授業のご案内

冬期特別招待講習やセンター同日体験とあわせて
塾生以外の方ももちろん参加できます。
多くの方のご参加をお待ちしています!ぜひご参加ください。

<慎一之先生特別公開授業>
日時:1月27日(月) 19:30~21:00
会場:誉田進学塾premium高校部 東進衛星予備校 五井駅前校
教科:英語

<志田晶先生 特別公開授業>
日時:1月30日(木) 19:30~21:00
会場:誉田進学塾premium高校部 東進衛星予備校 ユーカリが丘校
教科:数学


↓↓申込はこちら!↓↓
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

いいものに触れる、感じる

先日、東京国立博物館で開催されている
ご即位記念特別展「正倉院の世界-皇室がまもり伝えた美-」
鑑賞してきました。
ファイル 2124-1.jpg

今回は天皇陛下の御即位を記念した正倉院の宝物の展示です。
正倉院は宮内庁の管轄だそうですね、知りませんでした。

聖武天皇の時代から保存され続けた芸術品や調度品など
歴史上の偉人達が守り、継承してきた宝物の数々がありました。
私は素直にそれらを観て「美しい」と感じました。
言葉にすると拙くなりますが、
その場に立ちすくんで、見入ってしまう美しさがありました。

校舎では、歴史や文化を受験勉強の科目として学ぶ生徒たちがいます。
日本史は苦手だし、嫌い!なんていう生徒もいます。
しかし、その学びの先に、歴史の織り成す文化があり、
それを観たり感じた時に感動が生まれることを知ってほしい、
重要単語を暗記することも大事ですが、
その背景には歴史に紡がれた文化があります。

私は学生時代、こういった催しを鑑賞することは皆無でした。
どちらかというと、退屈でつまらない、という印象でした。
しかし、社会人として働き始めたころ、
恩師から「いいものに触れなさい」「いいものを感じなさい」
と言われ、音楽や芸術、映画などに意識して触れるようにしていました。
いつの頃からか、
素晴らしいものに出会ったときに感動するようになりました。
いいものに触れ、感じることが私自身の感受性を豊かにしてくれたのだと
実感しています。

こういった感動をホームルームなどで生徒たちに伝えていきたいと思います。

(大学受験部 呉屋)

誉田進学塾premium高校部の取り組み③

前回更新から間が空いてしまいましたが、誉田進学塾premium高校部の取り組みについて引き続きご紹介したいと思います!!!

生徒の皆さん、そして保護者の皆様。我々は第一志望校合格を目標に、日々大学入試を突破するための指導が充実していることはお分かり頂けていると思います。
では「学校の勉強」についてはどうなのか。生徒任せで自由に…というわけではありません。特に、高校1年生の生徒にとっては、学校の勉強に付いていくこと、まずはこれが最も重要です。そこで、誉田進学塾premium高校部では「定期試験対策」を行っています。

定期試験必勝法五箇条と題して、
壱.2週間前から毎日登校
弐.18:00~21:20は必ず塾で学習
参.受講ストップ!定期試験に専念
肆.定期試験対策sheetを活用
伍.わからないところはすぐ質問

以上のように学習を行っています。
ファイル 2119-1.jpg

12月に定期試験が課される高校も多く、試験2週間前に突入している生徒もしっかり登校し、準備を進めています。昨今の大学入試では、学校の成績も重要です。誉田進学塾ではそうしたサポートも充実しているのです。

もっと知りたい!という声が聞こえてきますが、今日はここまでとさせていただきます。また次回、お楽しみに!
(五井駅前校 一関)
•-------------------------------------------------------
★冬期特別招待講習【申込受付中】
12月25日(水)までの期間で『冬期特別招待講習』のお申し込み受付中です。 実力講師陣の授業を無料で体験できるまたとないチャンス! さらに、誉田進学塾premium高校部東進衛星予備校の招待講習では、東進による一流講師の映像授業だけではありません。
●部活と両立できる最先端の学習システム
●専任の教務スタッフによるひとり一人への学習サポート
●志の高い仲間と磨き合う学習環境
など誉田進学塾にしかない『最高の学習環境』と『やる気アップメソッド』で、講座の選び方から学習の進め方、質問対応までしっかりとスタッフがサポートします。 今すぐ本格的な受験勉強をスタートしましょう! お気軽にお問い合わせください。
⇒詳細はこちら
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/syoutaikousyuu/syoutaikousyuu_t_2019.htm
•-------------------------------------------------------
★冬期定例説明会
説明会では、大学受験で成功するために必要な内容をお伝えします。大学受験は早期からの準備がとても重要です。進級する前に本格的なスタートを切るために、この機会をお見逃しなく!入塾をご希望の方は、説明会実施後に学力判定テスト(無料)を受験できます。
【日程】12月7日(土)15:00~16:15
【会場】誉田進学塾premium高校部 東進衛星予備校 各校舎
【対象】高1生、高2生の生徒本人と保護者
⇒詳細につきましては、お問い合わせください。
•-------------------------------------------------------

特別公開授業開催決定!

東進のカリスマ人気講師が
誉田進学塾premium高校部に来校!

『特別公開授業』

を開催することが決定しました!!

特別公開授業とは予備校界を代表する
人気・実力を兼ねそろえたスーパー講師が
ライブで迫力ある、まさに“特別な”授業を
行うプレミアムイベントです!!

ファイル 2118-1.png ファイル 2118-2.png

今回、誉田進学塾premium高校部になんと2名の
講師の先生にご来校いただきます。

東進英語科講師の慎一之先生と
東進数学科講師の志田晶先生です!

冬期特別招待講習やセンター同日体験とあわせて
塾生以外の方ももちろん参加できます。
多くの方のご参加をお待ちしています!ぜひご参加ください。

<慎一之先生特別公開授業>
日時:1月27日(月) 19:30~21:00
会場:誉田進学塾premium高校部 東進衛星予備校 五井駅前校
教科:英語

<志田晶先生 特別公開授業>
日時:1月30日(木) 19:30~21:00
会場:誉田進学塾premium高校部 東進衛星予備校 ユーカリが丘校
教科:数学


↓↓申込はこちら!↓↓
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

(ユーカリが丘校 松浦)