counter

記事一覧

見つけたっ!! Getだぜっ!!

★千葉中央駅校開校!Instagramはじめました★
フォローお願いします👇
https://www.instagram.com/premium_chibachuou
大学受験のあれこれを投稿していきます☆
=======================

こんにちは。
八千代緑が丘校の轟です。

去る7/26(火)
私が胸を膨らませて向かったのは
津田沼の本屋さん。

ここならきっと見つかるに違いない!!

そんな気持ちで探していたのはこちら↓
ファイル 2927-1.jpg
東進数学科 青木純二先生の
処女作:『数学の真髄 ―論理・写像―』
7/26(火)はこの本の発売日だったのです。

青木先生の参考書があったら絶対に読みたいって
ずーっと思っていたんです。

だって、青木先生の授業ってとっても面白いですから。
(青木先生の授業を直接受けたことはないのですが、
東進のサンプル授業で拝見したところ、それは
とても興味深く面白いものでした。)

ですから、津田沼の2件目で見つけた際には
喜びもひとしお。

===========================
<八千代緑が丘 校舎紹介ページ>
http://www.jasmec.co.jp/koushaguide/pym.htm

八千代緑が丘校ではいつでも無料で個別学習相談
を行っています。
勉強で困っていることのある方はいつでもおっしゃって下さい。
個別学習相談のお申込みはこちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

===========================

ファイル 2927-2.jpg
青木先生は昔は北海道の公立高校で、定時制・通信制に通う
10代~50代の生徒に数学を教えていた高校教師。
当時から「どうしたら数学の面白さを伝えられるんだろう?」
と模索してらっしゃったようで、それが今にも活かされている
そうです。

数学の問題を様々な角度から見て本質を探ると、
意外な事実に到達することがあります。
「こんなところで数学はつながっているんだ…」
という発見こそ、数学の大きな魅力の1つだと思います。

青木先生の授業は、まさにこの面白さを
教えてくれると思います。

この本のタイトル『数学の真髄』というのが
またスゴイですよね。
よっぽど内容に自信がないと、
こんなタイトルつけられませんよ(笑)

でも、よく見慣れたタイトルと思ったら
そうそう、青木先生の授業のタイトルと
一緒ではありませんか。

この本は講義の部分と実践問題の部分に分かれていますが
授業と同様に
『1つの概念を理解して100題解けるようになるには…』
ということを大事にされています。
ファイル 2927-3.png

そんな青木先生の授業『数学の真髄』を
無料で体験できるチャンスがあります。
7/31(日)申込締切の夏期特別招待講習
ファイル 2927-4.png

受けられる授業の中に青木先生の講座
数学の真髄-基本原理追究編-⽂理共通 特別編
ファイル 2927-5.png
もちゃんとあります。

「おー、青木先生の授業って面白そうじゃん」
と思った方から
「青木先生の授業って、そんなに言う程魅力的なの?」
と疑問に思った方まで、ぜひ、この2022年の夏、
試しに体験して頂ければと思います。

やってみようかなと思った方のお申込こちらから👇
https://www.jasmec.co.jp/toshin/reserve/premium_reserve.htm

ひとりでも多くの方が、この夏に数学の面白さを
発見して頂けたらと思います。

(八千代緑が丘校 轟)