counter

記事一覧

"自力で考える"ことの大切さ

夏休みの後半から、
学年を問わず、生徒からの質問が
多くなってきています。

学習をしていて疑問点が多いということは、
それだけしっかりと日々学習に取り組んでいる
とうことなので、それ自体はよいことだと思います。

しかし、大切なことは
"疑問に思ったときにどうするか"
ということなのです。

先生に1から10まで、懇切丁寧に教えてもらう
というのも、選択肢の1つかもしれません。
しかし、それではその場では理解できるかもしれませんが、
(もしくは理解した気分になれるかもしれませんが)
なかなか自力で問題を解く力を養うことはできません。

例えば、先生から少しヒントをもらって、
その先は自力で考えたり、
他の参考書や問題集からヒントを得たりするなど、
要するに、なるべく自力で考える努力を
することが大切です。

その一つ一つの積み重ねが、大学入試で求められる
論理的思考力を養うだけでなく、
大学に進学した際の、自ら学ぶことの訓練にもなるのです。

"自力で考える"ことを意識して、よりよい学びを
して頂きたいと思います。

(土気駅北口校 轟)