counter

記事一覧

切り替わり

こんにちは、鎌取教室教務の高橋です。

新学年の授業が始まってもうすぐ一週間が経ちますね。
新中学1年生は授業の時間が夜に変わったので、眠くなる生徒がいないか心配でしたが元気に参加している姿を見て安心しました。
眠くなるどころかテンションが高かった生徒のほうが多かったような。

最近は授業の様子を写真に撮ることが多くなり、中学生は定期試験で100点の生徒にノートを表彰しているシーンや小学生は素数選手権をしている様子を撮りました。

写真を見るとどの生徒さんも一年で大きく成長を感じます。
新たな一年が始まりましたが、今年も飛躍できるようサポートしていきます。
(高橋)

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

新学年に向けて

先週で授業が終わり、今日はお休み

中学生は基本的に塾に来ない日なので、とっても平和な1日。

だけど

ファイル 4420-1.jpg

自習しに来る子たちがちょこちょこと・・・

実は、新中3は、3月のはじめに模試があるので、そのための準備期間でもあるのです。

まだ2年生という気分が抜けない中なので、全員が来る ということではないですが、これから意識が変わっていって、少しずつ増えていくでしょう。

3月からも頑張っていきましょう!

教務 佐藤

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★春期特別入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2023年3月4日(土)
春期講習から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

新学年準備!

鎌取教室の4年生、昨日は新5年生で使うテキストを配布しました。

ファイル 4376-1.jpg

今まで国語と算数の授業だけだったのが、そこに理科と社会が増えるので相当な量に…!
4年生の小さな体で持って帰るのはきっと大変だったことでしょう。
おつかれさま。

でも本当に大変なのはこれから!?
科目が増えたぶん宿題も増えるし、PUT(塾内模試)の勉強も4科目分準備しなきゃいけないし…
4年生と5年生の差ってけっこう大きいですよね。
ですが4年生のうちに培った“勉強を楽しむこと”“習慣的な学習”を5年生になっても大切にしてほしいと思います。

どの学年も3月からよいスタートを切れるように、まずは残りの1か月しっかり塾にきて一緒に勉強を楽しみましょう!

(事務 山本)

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★第3回・第4回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
第3回:2023年2月4日(土)
第4回:2023年2月11日(土)
新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 難関高校受験コースオンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

中3入試前日特別講座

いよいよ明日から県内私立入試が始まります!
だんだんドキドキしてきました。

ファイル 4348-1.jpg

受験生、最後の最後までやりきるべく、本日は全教室で「入試前日特別講座」がおこなわれています。

ファイル 4348-2.jpg

受験校に合わせてそれぞれ過去問を解きます。
できた人、明日もこの調子です。
できなかった人、今間違えておいてよかったね。これで明日は大丈夫。

とにもかくにも今日は早く寝ましょう。
明日もいつも通りに。いつもと違うことをするとかえって落ち着かなくなってしまいますからね。

明日笑顔で塾に帰ってくるのを楽しみに、教室温かくして待っています。

いってらっしゃい!!

(鎌取事務 山本)

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★第2回 春期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2023年1月21日(土)
新年度(高校受験コースは3月、中学受験コースは2月)
から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

高校入試始まりました

今日は早稲田佐賀の入試日でした。

本命の子はほとんどいません。
位置づけとしては「試し受験」という意味合いが強いです。

そして、入試が終わった後は、
ファイル 4336-1.jpg
塾に戻ってきて、答案を再現してもらっています。

今日のテストの振り返りもありますが、いよいよ来週から始まる千葉県内の入試で力を発揮できるように、どれくらいできていたのか、というのを見るためのものでもあります。

このあとはスタッフで採点。返却をしてフィードバック。
この時期は塾として頑張らないといけないところ。

全力で頑張ります!!

教務 佐藤

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

鎌取の月曜日

鎌取教室の月曜日の様子
ファイル 4298-1.jpg
中3は授業がありません。
だけど、自習に来ている人が結構いるのです。

この時期の自習室の雰囲気はやはり良いです。
写真を撮りに部屋に入るにしても、入りにくい雰囲気。低学年だと、自習中であってもカメラを向けられればカメラ目線になることもあるくらいですが、中3はものともしません。
よく集中しています。


そして中2
ファイル 4298-2.jpg
この時期は「いよいよ受験学年になるのはわかっているけど、まだ受験生じゃないから学年が上がる前は遊んでいたい」という、そんな時期です。
ある意味、中弛みの中2の時期の中でも特に緩んでいる時期です。
多少緩むのは良いのです。むしろ追い詰めすぎるとパンクするので、「やるときはしっかりやる」というのが大事です。
普段の塾の授業・演習テスト・定期試験勉強 やはりこの3つ力を入れられていれば、すべてこなせなくても十分なのです。

冬期講習から中3の学習単元が始まるため、少し気持ちの変化が表れている様な気がしています。

まだまだ頑張っていきましょうね

教務 佐藤


鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

地球科学

こんにちは、鎌取教室教務の高橋です。
最近の中学1年生の理科は化石のお話しでした。

いわゆる地学と言われる分野で暗記だけになりそうですが、この分野は私の好きなところなので脱線しつつ必要なことは身に付けたい回でした。授業ではこんな話を生徒に投げかけました。

古生代・中生代などの境目には何があったのか
なぜ恐竜が繁栄することができたのか
実は昔、200万年間雨が降っていた時期があった
鳥は恐竜である話 など

テキストからは離れた内容も話して盛り沢山でしたが、物知りな生徒はどんどん発言して大活躍していましたね。
興味を持ってもっと知りたいと思ってくれると幸いです。

(教務 高橋)
鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

合格リボン作製中!

今日も寒いですね。
一段と寒さが増した感じがして、本格的に冬の気温になってきました。
となると、徐々に近づいてくるのが受験の足音・・・
いよいよですね。私たちスタッフも身が締まります。

さて、合格リボン作製隊もラストスパートです。
入試の合格発表に間に合うように、全教室全生徒分のリボンを一生懸命作っております。
よく聞かれるのですが、どこかで購入したものではなくスタッフの手作りなのですよ。

ファイル 4275-1.jpgファイル 4275-2.jpg
こうやって一つ一つ丁寧に作ったリボンが各教室へ届き…

ファイル 4275-3.jpg
壁一面に花を咲かせられるのがいまから楽しみです!!

受験生ひとり一人を応援しています!

(鎌取事務 山本)

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★第2回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年12月3日(土)
冬期講習(小3は新年度)から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

★毎週土曜日 オンライン説明会開催中!
詳細・ご参加はこちら👇から(難関高校受験コース)
http://www.jasmec.co.jp/online/meeting/meeting2022sc.htm

漢字

こんにちは、鎌取教室の高橋です。

最近生徒に話していることを書こうと思います。
誉田進学塾の塾生は多くの模試を受けますが、模試で中々安定しないのは国語な気がします。
国語が苦手な生徒の答案や普段のノートを見ていると漢字を使わない印象があります。

「ひらがなでも合っていればいいでしょ。」と言われますが、国語の模試には必ず漢字の読み書きがでます。普段から使わないといざと言うときにでてきません。たとえ初めて見る漢字があっても、常に触れていれば類推することができます。国語の力を上げるには普段から漢字を使ったり音読したりが大事なのではと思います。

スマホを持つようになって便利になりました。
文字を打てば勝手に変換してくれて、「(笑)」だけでも何となく会話が成立してコミュニケーションをとる分にはどこにいても繋がれるので楽になりました。
ですが、塾で友達と話すのにどうしても必要なものではありません。
向きあって自分の気持ちを自分の言葉で伝えることが大事なのかと思います。

仲間がいる空間でこれからも学んでいきたいですね。

(教務 高橋)

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★第1回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年11月19日(土)
冬期講習(小3は新年度)から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

塾での定期試験勉強

定期試験勉強は中盤戦に差し掛かりました
ファイル 4240-1.jpg
多くの生徒が集まる様になり、お互いに油断できない様な雰囲気になってきました。

塾だと「良い意味で」居心地の悪い空間になるのですよ。
(良い意味で居心地が悪い というのは、リラックスしながらできず、集中しないといけない空間と思ってください)

周りの頑張りが「やらないと」という気持ちを引き出してくれます。
また、進めるペースの基準を引き上げるのも大事です。

塾に来ると周りの友達と学校のワークの進捗を話したりするので、自分のペース基準を周りに合わせようと頑張るきっかけにもなります。


やり方の指導も大事ですが、そういった理想の勉強のペースを自分で掴んでいくのも、また勉強ですから、塾での定期試験勉強を意義のあるものにしてほしいと思います。


テスト間近の人はもうひと踏ん張り!頑張るぞ

教務 佐藤

鎌取教室の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/k.htm

★第1回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!
試験日:2022年11月19日(土)
冬期講習(小3は新年度)から入塾できる入塾試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm