counter

記事一覧

千葉中適性検査

12月11日は千葉中適性検査の入試日でした。
高校受験コースの小学部でも、このsiriusの生徒も千葉中特別対策講座「TOP」を受講できます。
siriusからも受検のために多くの生徒が準備をしてきました。
ファイル 3698-1.jpg
申し分のない快晴。
(その前の東邦の推薦入試は最悪の悪天候だったのです)

昨年に引き続き、入試会場での応援は行っていません。
千葉中は午後からの入試ということもあり、午前中は塾にきてもらい、入試前の最終調整を行いました。

中学入試はその日の気持ちの影響はとても大きいと感じます。
会場に向かうまで迷子にならないか、トイレの場所、忘れ物がないか、などまだ小学生で未熟な部分が、問題の得点部分にまで影響することは多いです。
不安要素を取り除いておくことが大切なんです。
それでも緊張するのですが、それは受験を重ねることで成長します。
ただし1回きりのチャンスの場合は本当に酷ですよね。
1回きりで判断されてしまう入試の厳しさ。
入試会場で全力が出せるよう、私たちは普段の授業から、そして最善を尽くして当日も向かいます。
ファイル 3698-2.jpg

(sirius鎌取教室長 柏原)

sirius鎌取の教室紹介ページはこちら↓

http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/sk.htm

自己採点

6年生の受験生はいよいよ入試を迎えます。
一番早い入試は12月1日に東邦大東邦付属中の推薦入試があります。
塾では過去問をつかった入試演習を行っています。
写真は小さいですが、塾で採点し合格掲示をします。
ファイル 3652-1.jpg
返却前に自己採点をしてもらうのですが、自己採点と実際の点数に差がないよう正確に出すのは大切です。

自己採点が大きくずれる場合、普段の学習で疑う点があります。

実際の点数より自己採点の方が高い場合は、
これぐらいは丸になるだろう、たぶんこれはできてたはず
楽観的なのは良いのですが、苦手から目を背けていた場合は別です。
せっかくがんばっても力はつきません。

逆に実際の点数より自己採点の方が極端に低い場合
これは多分できていない気がする、という思いから×にするのですが、答えを冷静に見られていないことが多いです。
どこができていないかを知るのは大事ですが、自分がどこまで理解できているかを知るのもすごく大切です。

理想は
*本来やるべきものを、最優先に時間をかけて学習する
です。
しかし、これができれば苦労しないのですよね。
塾に来ている皆さんが全員できているわけではなく、それぞれ試行錯誤しながらがんばっています。
塾ではやるべきものを提示して、しっかり進めているか、進め方に問題はないか(特に丸つけ、直し)を一人ひとりチェックします。

ぜひテストを受ける際はお子様自身で自己採点する機会をつくってみてください。

(sirius鎌取教室長 柏原)

sirius鎌取の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/sk.htm
 

★第1回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!

試験日:2021年11月20日(土)

小3は新年度から、
小4~中2は冬期講習から入塾できる入塾試験です。

詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

みんながいる

sirius(難関私立中学受験コース)では毎週金曜日に補習室を設けています。
1週間の授業での質問や塾で集中して勉強したいという生徒が利用しています。
ファイル 3616-1.jpgファイル 3616-2.jpg
この時期、受験が間近に迫る6年生は全員が利用しています。
受験生の場合は質問しに来るというよりは、他のクラスの子たちも頑張っている環境に身を置きたいという感じでしょう。
「入試は団体戦」
いっしょにがんばった仲間がいるから、さらに力を高められる。
私たちが大切にしている思いです。
そして実際に間違っていないと感じます。

中高大と入試がありますが、中学入試はもっともはやく入試がスタートします。
12月1日には東邦大付属東邦中学の推薦入試があります。
倍率は毎年20倍近い厳しい戦いです。
入試に向けて少し受験生らしくなったかな?
生徒たちの成長をスタッフ一同応援しています。

みなさんとこれから一緒に勉強できる機会が楽しみです。

(sirius鎌取 柏原)

sirius鎌取の教室紹介ページはこちら↓

http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/sk.htm

==============================

★11/3(水・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou202111.htm

★11/7(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
無料体験授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202111.htm

全国の小学生・中学生・高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

==============================

あと50日

sirius鎌取からお送りします。中学受験は、本番当日の足音がもうすぐそこまで聞こえるようになりました。

12/1に県内の推薦入試があります。志望順が高ければ、チャンスが1回多くなるわけですから、当然受験しに行きます。それが10/12で「あと50日」となりました。

ファイル 3585-1.jpg

県内前期(一次)入試も残り100日。100日ってあっという間です。期間で言うと3か月ちょっとですが、1科目あたりで換算すると、使える時間が1か月分もないわけですから、これからの時間がどれだけ貴重かを意識しないといけません。
そして、「今解いている問題が、次に出会うのが入試当日」であることも十分考えられます。

1日、一分、一問を大切に。
今日は過去問をみんなで解きました。終わった後、「あー!これできたのにー!」なんて、テスト後の定番ですが、
その「できたはず」をどこまで錬度をあげて仕上げられるか、がこれからの勝負どころです。できることを精いっぱい、目の前のものに全力で取り組んでいきましょう

ファイル 3585-2.jpg

sirius鎌取の教室紹介ページはこちら↓

http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/sk.htm

(sirius鎌取 副教室長 中島)

==============================
★11/3(水・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou202111.htm

★10/31(日) 全国統一中学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu202110.htm

★11/7(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
無料体験授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202111.htm

全国の小学生・中学生・高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。
==============================

台風すごいですね…!

今日は一日台風の影響で荒れた天気でした…。
学校は大丈夫だったでしょうか?休みのところもあったのかも??

さて、シリウスは金曜日は全学年授業がなく、「補習室」を開講しています。
補習室は、いわゆる「何でも部屋」。自分の宿題を進めるもよし、質問をするもよし、受験生は過去問を解くもよし。先生が常駐しているので、質問があったらすぐに対応できます。

4・5年生は現在ZOOMでの補習室を行っています。ZOOMで補習室…?と思われるかもしれませんが、
こちらにもスタッフが常駐しているので、質問があった場合は個別に対応することができます。
一対一はちょびっと緊張するかもしれませんが、優しい優しい先生たちが控えてますので、ご安心ください(*^^*)

今はコロナ感染が落ち着いていますが、いつどこでオンライン対応に切り替わるかわかりません。
いざという時に困らないように、常に試行錯誤をしながら、対応をしてまいります。

sirius鎌取の教室紹介ページはこちら↓

http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/sk.htm

(sirius鎌取 教務 中島)

合格発表

後期に入り、入試レベルの問題が中心です。
しかし、最もよい教材は入試の過去問そのものです。

一部を切り出したものではなく、試験時間通りにすべての問題をやることで得るものが非常にあります。

しかも合格点がわかるので、明確に結果が分かります。

そのため、シリウスでは過去問を使った過去問演習、通称「Vチャレンジ」を計画的に実施しています。
夏から始まり、現在はすでに8回目のVチャレです。

実施したものはスタッフで採点し、合格掲示も行います。
ファイル 3554-1.jpg

普段のテストでは結構できている生徒も過去問だとできてないんです。
そういう受験生は多いのではないでしょうか?
なぜ過去問だと点数がとれないのか?理由は簡単です。
*問題に慣れていないから
です。

第1志望の学校の入試問題を何年分も解くというのは非常に有効なのです。
しかし、やりっぱなしではいけない注意点もあります。
古くまでさかのぼりすぎると傾向が変わってしまうという点も気をつけましょう。

これらをふまえると、過去問の1年分は非常に貴重です。
大切に解いて、大事に自分の成長の材料にすること
生徒たちにそう伝えています。


sirius鎌取の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/sk.htm

(sirius鎌取教室長 柏原)

後期、始まっています!

ファイル 3502-1.jpg

すっかり秋めいた気候になりましたね。学校も夏休みが終わって再開しています。緊急事態宣言が発令中ですので、短縮日課の学校も多いようですが…。

さて、私達siriusも、前期から後期のカリキュラムへと移行しました。後期は難易度も、量も段々と上がっていくので、それに合わせていく必要があります。

4年生は火・水・土曜日、5年生は月・水・木・土曜日、6年生は月・火・木・土曜日に授業がありますので、授業がない曜日がとても重要になってくるわけです。
特に5・6年生の日曜日は、ここで一日「何もできなかったー!」となってしまうと、月曜日からの授業に間に合わなくなってしまいますし、平日も授業が連続しているので、遅れを取り返すタイミングがありません。
土曜日にテストがありますから、そこに向けてしっかりと計画立てておく必要があります。

大変そうですね、という声をよくいただきます。そう、大変なんです。でも生徒たちはやったらその生活に慣れていきますし、ご家庭も含めて「それが日常」になっていきます。ご協力の賜物です。

最後には素晴らしい未来をつかみ取れることを信じて、日々授業を行っています。6年生は入試までのカウントダウンが残り100日近くなっていて、日々着々と入試の足音が聞こえています。

皆様体調に気を付けて、一緒に頑張っていきましょう!!

(sirius鎌取 社会科担当 中島)

sirius鎌取の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/sk.htm

記録更新なるか…!?

放送席~、放送席~、こちら6年生の教室であります。

本日は夏期講習最終日。各科目での授業内テストも白熱する中、4科のまとめ理社テスト(四谷大塚の4科のまとめ理社テキストから作成したテスト)も本日最終日ということで、緊張感が走っていました。

夏期講習では、目玉企画として「4科のまとめテスト」を行っています。1日理社とテストを1つずつ、100点満点のテストを20日間行います。また、先輩たちと勝負!ということで、「合計得点」や、「満点獲得回数」など、様々な記録を更新すべく日々テキストとにらめっこをするのですが、

今年はある大記録に王手がかかりました。それは、「通算合格率」の歴代新記録!

歴代最高記録は昨年の94.6%。今年の6年生の通算合格率は、19日目終了時点で94.7%と、このまま行けば歴代最高記録更新となりますが、最終日は毎年ちょっと合格率が低い回。「最後記録を作って終わりたい!」と、テスト前にテキストを何度も見返していたのです。

そして授業終了間際。全ての採点が終了し、結果が出たのであります。

今年の通算合格率は…

94.8%!!!

ファイル 3499-1.jpg ファイル 3499-2.jpg

歴代最高記録の更新であります!!破られないだろうと思われていた昨年の記録を抜き、堂々の歴代1位なのであります!!オメデトウ!!

夏期講習前のプレテストの時、悔しい思いをしたところからよく頑張りました。毎日のように塾の授業・宿題に追われる中、コツコツと20日間テストに向けて勉強してきましたね。

この記録は、1人の頑張りでは達成できなかった記録です。みんながいたからこそ自分が頑張り、みんながいたからこそ達成することができた記録です。もちろん、おうちの人が覚えるのを手伝ってくれたり、ごはんを作ってくれたことも、忘れてはいけませんね!

受験は団体戦と言われますが、本当に「みんなで頑張った」成果だと思います。

本当に本当に、おめでとう!!

ファイル 3499-3.jpg

(sirius鎌取 社会科担当 中島)

ボケナス注意報!

現在皆さんの答案用紙にボケなす注意報が発令されております。ボケナス取り締まり強化月間として、今日もたくさんの人が取り締まられました。

え?ボケなすって何かって??

ボケなすとは、「わかっているのに、解けたはずなのにおっちょこちょいの間違いをすること」です。いつもならできるのに、問題をよく読んでなかったり、焦って漢字を間違えたりして失点…。ここはできてほしいよね!というところで、あり得ない選択肢を選んで失点…。要するに、「ここはとってよ!」という問題なわけです。

ですから「ボケなす」が発生した問題にはこうやって…

ファイル 3498-1.jpg

ボケなすを生やしておくのです。印象付けて、次は間違えないようにしましょうね!

ちなみに、ボケなすは集めれば集めるほど不名誉な称号です。くれぐれも、集めようとしないように!!

(sirius鎌取 社会科担当 中島)

siriusの暑い熱い夏期講習!

sirius鎌取からお送りします。
中学受験コースのsiriusも夏期講習真っ盛り。4年生は午前中の2コマのみ、5・6年生はお弁当を持って4コマの授業を行っています。4年生・5年生・6年生と、学年が上がるごとに授業数が倍くらいに増えていきます。6年生の夏はほぼほぼ塾、という生活ですね。

そんな6年生ですが、お昼ご飯を食べた後は理科と社会のテストを行います。それぞれ100点満点で20日間、合計4000点満点。教室ない順位はもちろん、卒業した先輩の進学先と競ったり、siriusはユーカリが丘校もあるので、ユーカリの生徒と勝負をしたりと、「団体意識」を持って取り組んでいます。中々一人で20日間テストの準備をしろ、というのは難しいですからね。

テストが始まって9日目。どうしても苦手単元があったり、その日の調子だったりで「みんなで合格を!」という目標まであと一歩のことが多かったのですが、ついに今日!鎌取とユーカリの生徒全員で「理社両方合格率100%」を達成したのです!!

これには生徒も大歓喜!!

ファイル 3477-1.jpg

歓喜の中に、安堵の気持ちもあったようで、ほっと胸をなでおろす人もいました。プレッシャーもあったことと思いますが、本当によく頑張りました!
今までの先輩も、この夏を乗り越えて大きく成長していきました。さあ、今年はどんな記録が生まれるかな??期待しています!!

(教務 中島)

ページ移動