counter

記事一覧

全国統一小学生テスト!

こんにちは、教務の後藤です

下記にも詳細がありますが、約1か月後に全国統一小学生テストが開催されます!

全国統一小学生テストは、当塾の生徒であれば原則全員受験、そして名前の通り全国の小学生が同じ日に同じテストを受けるものです。「同じ日に」受けるものなので、振替受験はできません、そこは申し訳ないところです。

しかし、一方で、全国の小学生と戦える数少ないチャンスです。塾内だけでなく全国と、そして中学受験志望と高校受験志望が競えるチャンスです。

塾生でない皆様のお申し込みもお待ちしています!


ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

★10/29(日) 全国統一中学生テスト 受付中★
詳細・お申込みはこちらから!

★11/3(金・祝) 全国統一小学生テスト 受付中★
10月実施事前対策授業も同時受付中!
詳細・お申込みはこちらから!

3Oy 9/16

こんにちは、清水です。

今日は統一模試の前日。
生徒だけでなく、スタッフにも気合が入っています。

ファイル 4720-1.jpg

さあ、どんな結果になるかな?
楽しみですね。

(清水直)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

「合格者のことば」秋版はこちら!
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
https://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2023-3.htm

語っています

教室紹介の動画等を動画をyoutubeにアップしています。
(誉田進学塾HPの「教室紹介」のサイトにリンクがあります)

お時間あるときに、ぜひご覧ください。
話している内容とともに雰囲気も知ってもらえれば幸いです。

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

youtube(各教室長)
https://www.youtube.com/@honshin_YouTube/featured

(清水)

夏期講習を終えても・・・

こんにちは、ismおゆみ野教務の植草です。

本日から誉田進学塾/誉田進学塾ismでは、後期がスタートしています。
そんな初日、中学生たちは夏期講習が終わった後も教室によく来ています。早い人は学校からすぐ来るなど・・・

各中学の定期試験がもう間もなく近づいているのもありますが、この夏で学習のリズムを変えたのか、定期的に学習に来る生徒もいます。

そんな誉田進学塾で皆さんも一緒に頑張りませんか!

★秋期特別入塾試験 お申し込み受付中!
試験日:2023年9月16日(土)
10月初旬から入塾できる試験です!
詳細・お申込みはこちら↓から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

なお誉田進学塾ismでは、中学1・2年生は中学校の直近の定期試験結果でのご入塾も可能です。
入塾基準は上記案内にございます。

皆様からの挑戦をお待ちしております!
(ismおゆみ野教務 植草)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

「合格者のことば」秋版はこちら!
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
https://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2023-3.htm

20日間の夏期講習

教務の後藤です。

夏期講習で、最も塾に来る日数が多いのは、もちろん中3生です。

日数が多いのはもちろんのこと、漢字、計算、英単語、英語構文、リスニング、理科、社会と7科目のテストがあり、そのうえで授業もあります。

どの生徒も、もちろん頑張っているのですが、一方で直しが終わったとき、テストが返却されて合格したとき、嬉しそうにしています。

勉強に限ったことではないですが、やってみてできるようになってくると、やる気が出てくる、楽しくなってくるということがあります。

このような「勉強の楽しさ」が中3生を含めた生徒のみんなに伝わっていけば、と思う限りです。

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

「合格者のことば」夏版はこちら!
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
https://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2023-2.htm

夏 3日目

こんにちは、清水です。

夏期講習3日目です。
少し疲れが見えてきましたが、
短くて濃い夏ですから・・・

真剣に!
ファイル 4639-2.jpg

楽しく!
ファイル 4639-1.jpg


テンション上げて頑張っていきましょー!!

(清水)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

「合格者のことば」夏版はこちら!
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
https://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2023-2.htm

誉田進学塾の熱い夏が始まった!

今日から、この夏の暑さに負けない熱い夏期講習が始まりました。

誉田進学塾の夏期講習の一番の特徴はというと、授業時間が長いということです。
中3生は9時から15時半まで90分の授業3コマと演習をこなした後、演習の補習を行い、早い生徒で16時半、遅い生徒になると19時近くまでかかります。
中2・1生は同じく90分の授業2コマと30分の演習テストを行います。
小学生もすべての学年で90分の授業2コマを行います。

学校の授業時間は45分であるのに対し、90分というと大学生と同じです。
これだけの量を1日で学習するわけです。
そうなると、生徒の集中力は持つの?と疑問を抱く方がいるかと思いますが、大丈夫です。
なぜなら、私たちスタッフは勉強は楽しくやるものと思って、教えています。
また、普段よりも時間が長いので、じっくりと本質の部分に迫ることができ、生徒の知的好奇心を刺激しているからです。
実際、生徒から、「いつもより楽しい!」「もっとやりたい!」などの声を聴きます。

こういった経験を積み重ねていくので、どの学年の生徒も、この夏期講習を乗り越えると一段と逞しく成長したと身近にいる私たちスタッフでさえ感じます。

(中川)

----------------------------------------------
ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

「合格者のことば」夏版はこちら!
2023年春に卒業した先輩たちのメッセージを集めました。
受験についての話、勉強のアドバイス、後輩へのエールなど…多くの言葉が掲載されています。
ぜひご覧ください。
https://www.jasmec.co.jp/gokaku/gokakusha/gokakusha-2023-2.htm

夏期講習まであと…

こんにちは、ismおゆみ野 教務の植草です。

昨日、中学1年生向けに話したことを少し書きます。

夏期講習まであと10日です。
みんなは目標を立てたかな?立てた人もこれから目標を立てる人もいるでしょう。

大事なのは、目標を立てた先にあるものを見てほしいということ。その目標を達成したときに、どんな表情をした自分がいるか考えてほしい。
学生時代を振り返ると、私も「夏休みの課題を○日までに終わらせる」と目標を立てましたが、今思うと、達成したときに「やった~、やりきったぞ」という達成感というより「ふぅ~、これで提出物に問題はないな」というほっとした気持ちになり、そのあとは練習やら試合→昼寝→起きたらゲームを…みたいな日々でした。
みんなも予想がつくと思いますが、夏休み明けのテストの結果はあまり良くなかったです。(計算・漢字・英単語はよくできました。昔からコツコツやるのは嫌いではないので)

つまり、みなさんに言いたいことは夏期講習に向けての目標は「達成感を得やすい目標」を立てるということ。
「夏期講習明けのテストで○位(○○○点以上)とってやる」とか「夏期講習の授業を休まずしっかり来よう」とか、困難な目標を立て、それに打ち克つことができたときに喜び、また惜しくも届かないからこそ悔しさが生まれ、また次頑張るぞというエネルギーに変わるのではないかと思います。

私も授業はありますが、全学年できる限りのテストには一緒に参加していくのが今年の目標です。
みなさんに負けぬよう頑張ります!
(ismおゆみ野 教務 植草)

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

PUT当日となりました。

教務の後藤です。


先日、書かせていただきましたが、本日はPUTでした。

PUTは、塾でのカリキュラムに沿った試験です。塾の授業は学校より難しいですから、当然PUTは学校のテストより難しいです。

そんなPUTを通して、生徒たちにやってほしいことは2つあります。

1つは、「テスト前に準備をする」ということを身に着けることです。こちらは、先日の記事にも書きましたが、中学生でいう定期考査に対する挑み方を習慣づけ、入試前に入試の準備をするということにもつながります。

そしてもう1つは「難しい問題へどう挑むか」ということです。PUTは難しいので、生徒からは「早く終わった~」なんて声も聞きます…。もちろん、直接注意するわけではないですが、難しい問題に対して時間目いっぱい頭を使う、少しでも点を取るために解ける問題を探す………そういった工夫をして、全力を答案用紙にぶつけてほしいのです。

そのような生徒を創ること、それが誉田進学塾の目標なのです。

ismおゆみ野の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/oy.htm

★夏期定例入塾試験 お申し込み受付中!
第1回:2023年6月24日(土)
第2回:2023年7月1日(土)
夏期講習から入塾できる試験です!
詳細・お申込みはこちら👇から!
https://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

PUTと生徒

こんにちは、教務の後藤です。


小学生には、最近PuChaが配布されました!

PuChaには、小学部で定期的に行われるテストこと、PUT(Power Up Trial)の範囲が書かれています!

PUTは中学校の定期テストのように、授業の後に復習をして、しっかり身に着けてほしいという思いを込めて、2~3か月に一度、まさしく定期的に行っております。

学校のテストよりハイレベルではありますが、ほとんどがPuChaに掲載されており、なおかつ授業範囲の問題(算数ではほんの数問、考えて解く未知の問題も出題されます)。ですから、勉強すればとれるはずではあるのです。

とはいえ、追い込んでもやる気は出ません。むしろ勉強が嫌いになってしまうかもしれません。まず、本人がやってみて、点数が取れるようになるとそのままやる気が出てきます。

やる気のためにはまずやってみる、しかし、やらされてやるようではやる気にならない。トンチのようですが、追い詰めずに見守るほかないのです…。
(教務 後藤)