counter

記事一覧

PUT前なんです!

こんにちは、ismユーカリが丘教務の後藤です。

いよいよ、PUTが1週間2週間と迫ってきています。

PUTとは…誉田進学塾のオリジナルカリキュラムに合わせたオリジナルのテストです。小学生に対して行われます。

PUTは、キチンと復習しないと点数が取れないように難しい問題を作っています。もちろん、難しすぎないようにもしていますが…。とにかく、キチンと復習をしてほしい、というのがPUTの目的です。

……というよりは、「キチンと復習する方法を練習する」といった方がいいでしょう。「勉強しなさい」「キチンと復習しなさい」と言っても子どもはなかなか動かないと思います。

これは、やる気がない…場合もないことないですが、やり方が分からないというところも大きいでしょう。そこで、PUTを行い、定期的にそういった練習をします。その間に自力で「キチンとした勉強法」を見つけ出す生徒さんも多いです。もちろん私も、授業内で、授業内容のみならず、そういった話もできる限りするのですが………みんながみんなその通りやらないんですねえ…。「自力で発見する」というのがミソなのかもしれません…。

「教える」だけでなく、「自力で見つける」ことを助ける。それもまた、教育…なのだと思います。考えさせられますね…。
(教務 後藤)

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

もうすぐクリスマス

教室にクリスマスツリーを設置しました!
ファイル 3648-1.jpg

早速気づいて反応をくれた生徒さんもいてうれしいです。

クリスマスまでまだ1か月以上あるので、
飾るには気が早いかなとも思いましたが、
街中でもイルミネーションが増えてきましたよね。

きっとあっという間ににクリスマスを迎えて、
気づけばもう年の瀬ですよ~!

1日1日を大切に、
やるべきことをしっかりやって過ごしたいですね。

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

(事務 市川)


★第1回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!

試験日:2021年11月20日(土)

小3は新年度から、
小4~中2は冬期講習から入塾できる入塾試験です。

詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

一年生作文対策

今日は一年生は作文の書き方を勉強しました。
もちろん、公立入試での12点分の大きな配点を見据えてのことです。公立型の偏差値換算で約1.5のウエイトを占めます。

公立入試国語の試験時間は50分で、聞き取り検査の時間を差し引くと、作文にかけられる時間はどんなに長くても10分です。ただし、10分かけてしまうと残りの読解問題にかけられる時間が少なくなるため、下の学年から無駄を省く書き方の指導をしていく必要があります。

具体的には、書き始める前の構成の書き方、条件のチェックの仕方、見直しのポイントなど色々とありますが、どれも無駄な時間を削るために重要な戦略です。
ファイル 3647-1.jpg ファイル 3647-2.jpg
生徒たちもこの真剣な雰囲気で頑張って書いていました。
定期試験が終わった生徒たちは、授業・演習・追試の日々です。
(教務 白鳥)

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

★第1回 冬期定例入塾試験 お申込み受付中!

試験日:2021年11月20日(土)

小3は新年度から、
小4~中2は冬期講習から入塾できる入塾試験です。

詳細・お申込みはこちら👇から!
http://www.jasmec.co.jp/nyuujuku/nyuujuku_info.htm

白鳥先生のお手本!

http://www.jasmec.co.jp/cgi-bin/diaryopen/diaryopen01/diary.cgi?no=3614

上記の記事にあるように、
年賀状デザインコンテストの応募が始まっています。

ismユーカリが丘より、
先陣を切って副教室長の白鳥先生がイラストを描いてくれました。

ファイル 3639-1.jpg

まるで小動物のように可愛いトラですね…!

生徒の皆さんからはどんなイラストが提出されるか楽しみです。

(事務 市川)

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

誉田進学塾ismユーカリが丘校

こんにちは、ismユーカリが丘の教務の後藤です。

ユーカリが丘は、佐倉市にある街…ということで、誉田進学塾ismユーカリが丘校は、誉田進学塾で唯一の佐倉市の校舎です!

これだけでも特徴的な校舎ですが、スタッフも(自分も含めて)若い人が多く、先生も生徒も活気ある校舎となっています。

もっと、生徒が増えれば、佐倉市にもっと誉田進学塾が増えるかも!?ということで、全国統一小学生テストからの入塾、お待ちしております!

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓

http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

==============================
★11/3(水・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou202111.htm

★10/31(日) 全国統一中学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu202110.htm

★11/7(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
無料体験授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202111.htm

全国の小学生・中学生・高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。
==============================

受験面談

9月末から始まっている受験面談も
ismユーカリが丘では残すところあと数名となりました。

ファイル 3595-1.jpg

中3生と保護者様との三者面談で、
1時間半~2時間くらい時間をかけ
これからのことをひとりひとりじっくりお話します。

これから面談予定の生徒さんで
緊張している方もいらっしゃるかもしれませんが、
自分の気持ちを落ち着いて話せれば大丈夫です!

引き続き、よろしくお願いいたします。

(事務 市川)

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

==============================
★11/3(水・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou202111.htm

★10/31(日) 全国統一中学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu202110.htm

★11/7(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
無料体験授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202111.htm

全国の小学生・中学生・高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。
==============================

PUTの意義

本日は塾オリジナルのテストであるPUTを行いました。このPUT、何のために行っているのでしょうか。

誉田進学塾では、小学校では勉強しないような難しい内容を勉強します。
ですから、高得点が取れないとダメという性質のものではありません。

小学生は、テストの前に勉強しませんよね。しかし、中学校に入ってからは、学校の定期試験の前に勉強する必要があります。

PUTはテスト前に勉強しないと点数が取れないテストになっています。中学校に入ったあとを見すえて、小学生のうちから「勉強したらできた」という体験をしてほしいと思って、このテストをやっているのです。

(ismユーカリが丘教室長 河澄)

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

==============================

★11/3(水・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!★

同日解説授業も実施予定!

詳細・お申込みはこちらから👇

http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou202111.htm

★10/31(日) 全国統一中学生テスト 受付中!★

同日解説授業も実施予定!

詳細・お申込みはこちらから👇

http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu202110.htm

★11/7(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★

無料体験授業も実施予定!

詳細・お申込みはこちらから👇

http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202111.htm

全国の小学生・中学生・高校生と競争できる絶好の機会!

受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!

定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。

==============================

進化!

最近、ismユーカリが丘の教室内で進化したところがあります。
生徒の皆さんはお気づきでしょう。

1教室、2教室に追加で換気扇が設置されました!
ファイル 3580-1.jpg

よりいっそう換気がしやすくなり快適です。

換気扇以外にも、実はサーキュレーターもじわじわ増えています。
コロナ禍以前には小さいサーキュレーターが1つしかなかったのですが、
今や大小合わせて17個になりました。

授業中もCo2センサーを確認しながら、
空気が滞っていればサーキュレーターを追加で設置したり、
風向きを調節したりしながら換気をしています。
ファイル 3580-2.jpg

いまのところ感染者数は減少傾向にありますが、
引き続き油断せず対策を行っていきます。

★★★おまけ★★★
ファイル 3580-3.jpg
私立入試まで、ちょうどあと100日!

(事務 市川)

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

==============================
★11/3(水・祝) 全国統一小学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentou202111.htm

★10/31(日) 全国統一中学生テスト 受付中!★
同日解説授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/event/zentou/zentoutyuu202110.htm

★11/7(日) 全国統一高校生テスト 受付中!★
無料体験授業も実施予定!
詳細・お申込みはこちらから👇
http://www.jasmec.co.jp/toshin/event/zentoko/zentoko202111.htm

全国の小学生・中学生・高校生と競争できる絶好の機会!
受験をお考えの方は、ぜひ誉田進学塾でどうぞ!
定員により締切となる場合がございます。お早めにお申し込みください。
==============================

10月!

ついこの前夏期講習が終わったばかりなような
気がするのですが、早くももう10月ですね!

夏が終わると受験まであっという間だな、
とつくづく思います。

10月ということで、事務の小川さんが
ismユーカリが丘の校舎の飾りを
ハロウィン模様にかえてくれました!

ファイル 3564-1.jpg

教室に入る前に目を向けて、
楽しい気分で授業に向かっていただけるとうれしいです。

10月も楽しく学びましょう!

(事務 市川)

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

授業の様子

こんんちは!ismユーカリが丘で事務をしています。小川です。

本日は、中学三年生の授業の様子を紹介します。

集中して授業を受けています。

ファイル 3559-1.jpgファイル 3559-2.jpg

夕方から、夜遅くまで勉強していていてすごいと思います。

ファイル 3559-3.jpg

今日は、早くから自習に来ている方々もいました。皆さん、積極的に勉強しているのがよくわかります。

わからないことや相談事がありましたら、受付にお声かけをしてください。きっと、皆さんの力になるれると思います。

ismユーカリが丘の教室紹介ページはこちら↓
http://www.jasmec.co.jp/kyoshitsuguide/u.htm

ismユーカリが丘 (事務 小川)